• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takami.fのブログ一覧

2017年06月15日 イイね!

スカパー・・・な話

スカパー・・・な話突然ですが・・・

『アローエンブレム グランプリの鷹』ってアニメをおぼえてますか?

東映動画制作のテレビアニメ。

1977年9月22日〜1978年8月31日までフジテレビ系列で木曜19:00 - 19:30に放送。

全44話。

詳しくは「ウィキペディア」を参照(笑)



相方が「F1が見たいっ!」と騒ぐので

うるせーから・・・スカパーに加入して、どうせなら昔の特撮・アニメを見たいと「東映チャンネル」を見られるようにして第一話から見だしたら、ドはまりしました (^v^)

takami.f 7歳当時見てたので、要所要所は覚えてるんですが・・・

今、第26話目なんですが・・・こんな激しい内容だったっけ・・・?



とりあえず、登場人物が次々とお亡くなりに・・・


①主人公の母・・・幼少期の主人公をかばって、夫のバイクに跳ねられ死亡・・・

②主人公の恋人・・・ル・マンの最中にコースへ飛び出し! 主人公に跳ねられ死亡・・・

③主人公のライバル・・・F1ロータスチームのドライバー 日本GP富士で事故死(焼死)・・・

④主人公の父・・・アフリカ キリマンジャロで自殺?

⑤主人公の恋人に思いを寄せる、兄弟・・・2人とも死亡・・・



暗い・・・暗すぎるぞ!「グランプリの鷹」 (ToT)



でも、来週も見ちゃうもんね!




主人公の車以外は実車・車種で登場します。


オーストリア出身のF1レーサーでフェラーリ所属。マシンクラッシュで全身に火傷を負いながらも不死鳥のごとく蘇ったレーサーは? 


ニキ・ラウダ


ブッブ~ッ


この方、ニック・ラムダさんです(笑)



おそまつ。
Posted at 2017/06/15 19:45:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月05日 イイね!

おのぼりさん・・・な話

おのぼりさん・・・な話え~っ、東京へ行ってきました。

相方が東京上野の「国立科学博物館」で開催の
「大英自然史博物館展」が

ど~~しても見たい!!!

との事で・・・

金曜日の深夜、夜行バス「夢の国」号で東京へ(^v^)/
takami.f、今だ一度も「夢の国」も「夢の国SEA」行ったことがありませんが・・・


翌朝、新宿着。
オッサンには高速バス移動、もう限界かも・・・疲れた・・・(泣)


でも、腹は減る(笑)
「洋食や 3代目 たいめいけん」で朝カレー v(^v^)v


相方はオムライス。お互いにこりゃ太るわけだ!


開館時間前に着いたのに、すでに長蛇の列・・・


なんとか整理券をGET!


takami.fはこれ!「始祖鳥」が見たかったんです!
実は、子供の頃の夢は化石もしくは土器の研究者なりたいと思ってました(笑)


ガラス製の蛸の標本だそうです・・・
んっ?
と思われた方、そうなんです、フラッシュを使用しなければ撮影可だったんです!
って事で、撮りまくりました。


おおっ!三葉虫・・・テンション上がるわ~


「始祖鳥」様、ようこそ日本へ!(笑)
あまり綺麗に撮れませんでした・・・ので・・・図録を買いました。


お目当ての「始祖鳥」様にお会いできたので、流し見です
呪われたアメジスト・・・だそう・・・こういうのも、結構好き(笑)


サーベルタイガーの骨格!


サーベルタイガーって!このマンガのイメージ(笑)


行くまでは、あんまり乗り気ではなかった「大英自然史博物館展」でしたが、他にもtakami.fにとってウハウハなお宝満載でした

が・・・

博物館は「撮影禁止」にしないと、ゆっくり見れませんね・・・(ToT)


上野公園を散策し・・・




takami.fがど~~しても行きたかった場所へ移動。
神田 神保町へ

「喫茶 さぼうる」

10年以上、毎週欠かさず聞いている「ラジオドラマ」で主人公がサボりに使ってる喫茶店。
主人公と同世代のさぼリーマンtakami.fにとってはまさに聖地(笑)

やっと聖地巡礼できました!


ちなみに「さぼうる」は、スペイン語の味という意味らしいです・・・







落書き?なんか有名な人のサインもあるらしいです。
「すみません、ここの壁を撮らしてもらっていいですか?」って突然声をかけられたりします(笑)






煙とバカ・・・相方は、高いところに登りたがる(笑)
前回、東京タワーに行ったので、今回はスカイツリーへ行きたいっ!!

ハイハイ・・・




5周年なんですね。


ソラカラちゃんとあの商魂たくましい「猫」とコラボ(笑)




最高地点


最高地点451.2mの眺め


ガラスの床、450mからの眺め




相方「撮るっ!」
takami.f「はいはいっ・・・」
パッチリおめめで・・・美肌・・・かなり気持ちの悪い仕上がりになりました(爆)


お宿はビミョ~に「スカイツリー」の見える部屋(笑)


錦糸町の夜は更けていく・・・


翌日・・・
相方「江戸城(皇居)に行きたいっ!!」
takami.f「はいはい・・・」(本当は浅草か中野に行きたいな)
城好きおじさんの本領発揮です・・・正直面倒くさい(笑)

大手門




番所






よーく見ると、葵の家紋と菊の御紋 コラボ。


富士見櫓


「殿中でござる、殿中でござる・・・」の松の廊下・・・跡・・・って原っぱ・・・




大奥・・・の跡・・・って・・・(以下省略)










最後にもう一度・・・
「さぼうるへ行きたいです!安西先生みたいな体型の人」って言ったら・・・
あんっ?
って睨まれました(笑)






でも、行ってきました!










定休日でした!!(号泣)




おそまつ。
Posted at 2017/06/05 22:01:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月27日 イイね!

奈良国立博物館へ・・・な話

奈良国立博物館へ・・・な話先週の結婚式・・・

MiTo会とのコラボを快諾してくれた相方が

「奈良で快慶展やってるんだって・・・行きたいなー・・・」 チラッ・・・

「6月4日で終わっちゃうんだ・・・」 チラッ・・・

「見たいな・・・」 チラッ・・・




はいっ、喜んで・・・

運転手を勤めさせていただきます・・・



前日に
takami.f「明日は6:30に出発するよ」
相方「わかった!」

・・・相変わらず、時間にルーズな相方・・・まあ、今日は早いほうか・・・(笑)


奈良市役所にMiToを預け、パークアンドバスライドで「奈良公園」へ
せんとくん、お久しぶり!


鹿を眺めつつ、「奈良国立博物館」へ




昼食は相方が食べたいとチョイスした、三輪そうめん。


相方にあわせて茶そばにしました。
本当はもっとコッテリ・ガッツリしたものが食べたかった・・・(ToT)


来週も相方の希望により・・・「東京国立博物館」へ行きます・・・(ToT)

ところで「快慶」って知ってます?
教科書でお馴染みの「善財童子像」の作者です↓


おそまつ
Posted at 2017/05/28 00:08:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月22日 イイね!

結婚式しちゃいました・・・な話

結婚式しちゃいました・・・な話いやーやっちゃいました、結婚式 (^v^)/

場所は岐阜県多治見市の臨済宗南禅寺派「永保寺」

中部MiTo会 Meeting 2017SSと同時開催という、takami.fにとっては夢のような企画。

会長・副会長をはじめ、実行委員、更には今回参加していただいた皆様、本当にありがとうございました!


一日一日その日を、待ちに待ちました!


でもその前に、恒例の前夜祭から・・・
翌日の事があるので、ノンアル&一次会でお暇しました。


プロに作っていただいた「アイシングクッキー」
めちゃクオリティーが・・・すげ~っ!


相方は、早々に付け爪を装着しゃがってされまして、「細かい作業できなーい(笑)」と
ほざき仰いまして・・・一枚一枚、takami.fが心を込めて・・・袋つめしましたよ・・・ (ToT)


ちなみに親族との食事会用にお願いしたケーキも、このクオリティーです。
気になった方は、Instagramの【HOPPE.SWEETS】を。


式当日・・・




相方のヘヤーメイクと着付け・・・takami.fはとりあえず暇・・・
だって男の着付けなんて10分もかかりませんから・・・


あ~っ・・・暇だ・・・


まだですか~っ?(T_T)
メイクさんには「新郎さん、退屈ですよね?」なんて言われて『ハイ、とっても!』と心で返事しときました、えっ?声にも顔に出してませんよ(笑)


着替えが終われば、スナップ写真を。
参加してくださった方々も参加の大撮影会で気分は「俳優・女優」気分 (^^)/




いよいよ式が始まりました。




式も無事に終了、家族になりました!


多分、日本初・・・いや、世界初!紋付袴と色打掛でMiToに乗る二人・・・(爆)


車好きらしい住職の特別な計らいで「交通安全祈願」をしていただきました。


安全祈願も終わり、今年の中部SSも終わりかと寂しく思っていたところに・・・
突然のサプライズ!! v(^v^)v
①花束をプレゼントされました!


②ファーストバイトのケーキまで用意してもらってました・・・かっ・・・感動 (ToT)






ホントありがとうございました!!




この後、相方の家族との食事会という名の懲役3時間が待ち受けていたとは・・・(ToT)

もう、「新郎takami.f」ではなく「心労takami.f」になって、真っ白に燃え尽きました・・・



そして、今日。

コーディネーターさんよりメールで「新聞2紙に昨日の様子が記事になってます」との連絡。

実は新聞3社・タウン誌1社が取材に来てました。

中部MiTo会、紙面デビューしました!! 地方紙(面)ですが・・・(笑)

中日新聞東濃版


読売新聞地方面



地方紙なのでその地区へ行かないとお目当ての新聞が買えませんので・・・

コンビニへ新聞を買いにまた今日も愛知から岐阜へドライブ

今日、同じくお休みをいただいているミラノヒロシさんと

日本茶カフェでモーニング(朝のおもてなし)をいただきました。






中部MiTo会 会長・副会長・実行役員、及び今回参加の皆さん

日本一暑い町の本領を発揮した中、takami.fと相方の式に参加していただきまして誠に

ありがとうございました!!

MiTo会、最高~っ



おそまつ。
Posted at 2017/05/22 18:50:25 | コメント(39) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月08日 イイね!

祝・みんカラ歴3年!

祝・みんカラ歴3年!みんカラ3年ということは、MiToに乗って3年になります。バイクで転けて両手骨折したり、転職したり、結婚してみたり…いや〜怒涛の3年でした(笑)
みんカラをとおして、『MiTo会』へ誘ってくれた北陸のみん友さんには、感謝でいっぱいです。
MiTo会の仲間と交流することで『超絶人見知り』だったのが、すこーし解消されたような気がします(笑)

最後になりましたが『MiTo会』最高っ!!


Posted at 2017/05/08 12:57:41 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@50代レーサー さんこんにちは。自分も11年乗ってきたMiToと今日お別れしてきました…😭いくつになっても、あの納車までのワクワク感がたまらんッス!😅」
何シテル?   09/28 14:37
自称…アルフェスタおぢさん…を11年で卒業、現在、蠍の毒に侵されつつ。?? タイヤが付いてるモノは大体、好き。 595コンペとCOPENの二刀流。?? 相方(妻...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
coming soon…。
その他 折りたたみバイク Gパン(カラーが"デニム"って名前なので…) (その他 折りたたみバイク)
EVデビューです!😑 市内の会社が扱ってる、折りたたみのできる原付。(自転車機能は無 ...
輸入車その他 ルイガノ ケッタマシーン (輸入車その他 ルイガノ)
購入から7年経ってました。 中古車販売風に言うと・・・ 【距離少なめ・程度良】って感じ? ...
ミニ MINI 32-98 (ミニ MINI)
クラシックミニからBMW MINIへとバトンタッチした2002年3月に(確か…)Dへ試乗 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation