• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takami.fのブログ一覧

2015年01月25日 イイね!

いざ、関西・・・な話

いざ、関西・・・な話スミマセン、車ネタはありません・・・

1/23と24で、関西を満喫してきました。

関西MiTo乗りのメンバーと遊んでもらえるので、うれしさのあまりスキップで難波まで行こうかと(笑)
ただ今回は、相方も同行していたのであんまり自由が無かったな~っ (ToT)
よ~し次は、スキップで行く、コッソリ関西一人旅を計画しよう。(爆)





おはようございます。
23日、AM7:00 近鉄名古屋駅 アーバンライナー車内。


三重県津市を越えた辺りから、虹が!アーチの中をアーバンライナーは進みました。 v(^o^)v


目的地① 天王寺動物園
大阪は何度も行ってますが、初!天王寺動物園です。
二十数年前に、初めて新世界に行った時は、カルチャーショックを受けました。新世界ってか別世界でした(笑)



あべのハルカスとキリン

あべのハルカスとライオン

大阪のおばちゃん?(笑)

目的地② あべのハルカス
展望デッキは行きません・・・目的は運慶作 八大童子像&快慶作 四天王立像に会いに行くこと!ただ、快慶作 深沙大将立像(ジンジャダイショウリュウゾウ)が居なかったことが残念・・・ちなみに西遊記に出てくる、沙悟浄のモデルです。(岸辺シ●ーとちゃいますよ)



こうやくん・・・(笑)

あべのハルカスで昼食。
スープハンバーグ+温玉トッピング。ウマウマっ!!


一度、宿にチェックインのち、今回の旅の最大の目的である、関西メンバーの皆さんと新年会!(^^)
街中にある、古民家の海鮮炭火焼きのお店・・・ごめん!楽しすぎて写真撮ってませんでした、よって画像ありません(泣)

皆さん美男美女ですが、takami.fと相方は見るに耐えないので・・・スミマセン、皆さんにもモザイクを・・・(泣)
翌日も早朝から予定があるのに、遅くまでありがとうございました! 最高の夜でした~ (^v^)/


翌日、24日は神戸へ向かいました。


スミレの花~咲く頃~♪ ということで、花の道を歩き「手塚治虫記念館」へ
銅像は「ベルバラ」です、俺は死んでも・・・お前は死ぬなっ~アンドレ~っ!でしたっけ?

途中、真実の口が!なんで?と思いつつも手を入れると・・・

わーーーーーーーーーーっ!!(byローマの休日)
はい、お約束(笑)

ちなみに、嘘つきは目が光るとの説明書きに、相方が反応。
おもむろにカメラを構え、早く手を入れろ!と・・・光った瞬間を撮る!!って・・・相方よ・・・
もちろん、光りません(笑)
えーっ、光らないじゃん!!(怒)って・・・だから・・・相方よ・・・


手塚先生!来ました 。(^v^)/

アトムがお出迎え。

ブラック・ジャック・・・って昔、加山雄三が実写版TVドラマやってませんでした?OPがトラウマになりそうなくらい怖かった・・・気がする・・・。

これ、アトムの被り物で痛恨のミスを犯しましたーーーーーっ!!!!!
髪の毛の角?の向きが反対でした!
手塚先生・・・ごめんなさい・・・

元町へ移動しました。
ガード下の商店街を見ながら、南京町へ



相方の希望で「神戸牛」を・・・(泣)

別格希少部位ステーキ120g(チャンピオン牛ではありません・・・)

極上赤身ステーキ80g(チャンピオン牛ではありません・・・)
2皿で・・・あぁ・・・2皿で・・・MiToさんのDで純正OIL使用の交換、1回分(泣)
まあ、猛烈に美味しかったですが!(笑)

サービスでデザートもらっちゃいました。 v(^v^)v

ちなみに、チャンピオン神戸牛は・・・これ、単品の値段です!

せっかくなので・・・

中華まんの誓い!(笑)

新神戸駅です。
いやーっ、濃い1泊2日でした。
関西の皆さ~ん!ありがとうございました(^^)/

お粗末!
Posted at 2015/01/25 18:56:59 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月18日 イイね!

【MiTo】takami.fという人間と車好き先生 その8 と新舞子サンデー・・・な話

【MiTo】takami.fという人間と車好き先生 その8 と新舞子サンデー・・・な話17日の土曜は、月一のメンタル受診の日でした。

26年度末の3月末まで、毎年毎年懲りもせず、あの会社は・・・と気持ちが沈みます。

先生に話をじっくり聞いてもらい、アドバイスをいただき 「あぁ、そっか!」と気持ちがらくになりました。 v(^v^)v

ネガティブに考えすぎず、行動あるのみですね。先生!(笑)

18日の日曜は新舞子サンデー(舞子サン)でした。

AM8:00少し過ぎたあたりに、到着したのですが、もう会場の駐車場はかなり埋まってました。



ここからは、気になった車をダラダラと並べただけですが・・・よかったら、ご覧ください。

しかし、皆さん綺麗にされてますね!真似しなければ・・・ (^^)/

前回、見た時から虜です。(^^)






V型エンジン・・・? 車・・・? 気になりました。








デ・トマソ パンテーラ  のノーマル!(驚)



後部にむき出しの・・・


アルピーヌ  ル・マン優勝の時の限定車だそうです。リヤフェンダーの形状が違うそうです。




アルファロメオも!








ゼット!!






ロータリー・・・もう作ってないですね・・・マツダさん。




ランチャー(・・・でいいですか?)


さあ、明日から極力・・・ポジティブにがんばります!(笑)

おそまつ!
Posted at 2015/01/18 18:46:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月12日 イイね!

【コペン】皆さん、連休はいかがお過ごしでした・・・な話

【コペン】皆さん、連休はいかがお過ごしでした・・・な話三連休でした・・・とりあえず、予定も無く。相方は、家の都合で実家へ帰り・・・

2日目に、県外まで「たい焼き」を食べに行っただけという、堕落っぷり (ToT)

これではイカン!とコペンに付けた、ヒートガードのビスを加工しました。


①ビスの頭とネジ部を切断し、頭の切断部をヤスリがけしてバリを取ります。
  ビスを切断・・・ヤスリがけ・・・ビス切・・・って7本もかい!!・・・(泣)


②ふと考えた、カーボン(クリア済み)とスチールって、接着できるの?
  ちなみに、瞬間接着剤はXでした・・・
  それで、東急ハンズで見つけました。
  「迷ったらコレ!」 このコピーにやられました(笑)


③ビスの頭側に接着剤を塗り、取り付けて硬化までの3時間、マスキングテープで固定。


ビスで止めてる風、ヒートガード・・・一丁上がり!
v(^o^)v


お粗末。
Posted at 2015/01/12 21:42:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月04日 イイね!

相方のミステリー・・・な話(車ネタありません)

相方のミステリー・・・な話(車ネタありません)(画像はイメージです、関係ありません)

ミステリーツアーって、あるじゃないですか。

値段・日数で、ピンキリですが、醍醐味としては参加した人が当日、「えっ~やった!」となるか「あ~っ、あそこね・・・」となるか、が楽しいと思うのですが。


問題のツアーはこれ、J●Bの
「第3●弾 ワンランク上のミステリーツアー ●日間」


相方は「旅のポイント」っていうヒントが、パンフレットに載ってるのを全部調べて、どこに行くか・どこに泊まるかを、takami.fに伝えてから一言・・・

ねえ、行く?3月でいい?


・・・そりゃ、行きますけども・・・初の四国。

でも、なんかだかね。

楽しみ半減したような気がします。(泣)

そういえば、奴の衝動買いって・・・見たこと無いわ (^v^)


お粗末・・・
Posted at 2015/01/04 14:49:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月03日 イイね!

【MiTo&コペン】明けまして おめでとうございます!・・・な話

【MiTo&コペン】明けまして おめでとうございます!・・・な話皆様、明けまして おめでとうございます。
本年も、takami.fのしょーもないブログをよろしくお願いいたします。(^v^)/


昨年末に、急遽増車したコペンの愛車紹介用画像を、そろそろ用意しないと・・・と相変わらずの愛知県南知多にある「チッタナポリ」へ行ってきました(笑)

南知多へ行くには「知多半島道路」が便利なので、この有料道路を使用しました。(セントレアにも行ける道路ね)

途中、PA・SAで休憩を取りながら・・・おや?何だか、フェラーリ・トランザム・ポルシェがと止まって、談笑してますね(笑)   *後で、エライ場面に遭遇します・・・


チッタナポリで、一人撮影会を・・・さっ、寒い・・・海のそばってこともあり・・・風が冷たい・・・

かじかむ指&尿意と戦いながら(笑)サクッと撮影完了。

・・・尿意と戦いながらの、改心の一枚(笑)


帰りは海を見ながら、一般道をドライブ。(オープンにはしてません・・・)

途中から、「知多半島道路」で・・・で!


フェ・・・フェラーリが事故ってました・・・反対車線なので、ほぼ一瞬でしたが「廃車・・・?」の文字が頭に浮かびました。





皆さん今年一年、ご安全に!そして、ご健康に!




おまけ。
12/30の墓参りドライブの時、県営小牧空港のそばで「黒MiTo」さんが、後に!v (^v^)v

今日、「アニバレッドのMiTo」さんとすれ違い、寄り道したリサイクルショップの駐車場に「黒MiTo」さんが!

でも、いずれも「コペン」の時に遭遇してて・・・(泣)

お粗末・・・
Posted at 2015/01/03 18:15:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「MiTo Meeting 2024 in諏訪湖 http://cvw.jp/b/2194946/48093582/
何シテル?   11/18 18:13
自称…アルフェスタおぢさん。?? タイヤが付いてるモノは大体、好き。 MiToとCOPENの二刀流。?? 相方(妻)の軽(COPEN)を魔改造し、ブチ切れられ凹...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    12 3
45678910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

アルファロメオ MiTo マルティニMiTo (アルファロメオ MiTo)
チンクのリコールでDへ・・・そこに鎮座してたMiTo何気に斜め後ろ45度からのシルエット ...
その他 折りたたみバイク Gパン(カラーが"デニム"って名前なので…) (その他 折りたたみバイク)
EVデビューです!😑 市内の会社が扱ってる、折りたたみのできる原付。(自転車機能は無 ...
輸入車その他 ルイガノ ケッタマシーン (輸入車その他 ルイガノ)
購入から7年経ってました。 中古車販売風に言うと・・・ 【距離少なめ・程度良】って感じ? ...
ミニ MINI 32-98 (ミニ MINI)
クラシックミニからBMW MINIへとバトンタッチした2002年3月に(確か…)Dへ試乗 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation