• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takami.fのブログ一覧

2017年06月30日 イイね!

遅くなりましたが・・・北陸SS参加しました・・・な話

遅くなりました、今年も北陸SSにお邪魔してきました (^v^)/

開催日は6月24日の日曜日って事は!

土曜日に北陸に前日入りすれば・・・千里浜なぎさドライブウェイをドライブし、夜は海の幸で宴会!

と妄想するも、相方の「えっ?当日行けばいいじゃん!」

とつめたい一言で妄想が・・・(泣)

アア・・・ケッコンスルト・・・ジユウガ・・・ナクナルノデスネ・・・トホホ・・・


でもって、当日。
6:30に出発と言っておいたのに・・・


無事、滋賀県まできましたが・・・相変わらず「サラダパン」・・・Getならず。


と~ちゃこっ!




子マルティニの初お披露目でしたが・・・あいにくの雨・・・


降ったり止んだり・・・なので子マルティニを出したり、しまったり(笑)


GTAに余計なもの貼ってみたり(爆)


室内で自己紹介タイムの後は、ランチ。


止み間に「キーサークル」


&じゃんけん大会
晩御飯で美味しくいただきました!(^v^)/



幹事・スタッフの皆さんお疲れ様でした&ありがとうございました!

参加の皆さん、またAWでお会いしましょう。

おそまつ。
Posted at 2017/06/30 19:34:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月26日 イイね!

Deepじゃなくて・・・Jeepな・・・話

Deepじゃなくて・・・Jeepな・・・話Deep (Deep) 青い海 (うみ うみ) 泳ぐ君の影♪

Deep (Deep) ヨットから (から から) ♪

飛び込むのは八月飛び散るしぶきに濡れた肌 ...♪

こんばんは、渋谷哲平です・・・

じゃなくて、takami.fです(笑)



朝一で、ネットのコペン買取の「一括査定」をしたら電話が鳴り止まなくなりました!

電話じゃなくて!メールで大体の相場を教えろっつーの!!(怒)

メールでの回答を希望したのに、1件もメールが来ないし・・・ど~~~~~なってるんじゃ!



ヒイ・ヒイ・フウ~ ヒイ・ヒイ・フウ~ と、まあラマーズ法で落ち着いてから・・・


行ってきました、「車屋」に


見てきました、「Jeep」を





めちゃ樹脂の無骨なハンドル!


シフトノブもハンドブレーキもワイルド!


無理やりはめ込まれた・・・カーナビも素敵(笑)


”1”ナンバーなので後ろは荷台扱いの為、2シータ。


なんて言うのこれ、牽引するやつ?・・・多分使わないけど(笑)


パワーウインドがなんぼのもんじゃいっ!開閉は、男気全開のファスナー式(爆)











「車屋」の社長に「コペン」の買取り相場を聞いてビックリ!!

思わず高っ!

って叫んじゃいました(笑)

おそまつ。
Posted at 2017/06/26 20:05:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月18日 イイね!

マルティニ2号車・・・な話

マルティニ2号車・・・な話いやー相方が「ル・マン」に夢中で邪魔されず、作業が進む~っ!(笑)

どもっ!takami.fです。

結婚式でいただきました、タミヤのRC 「1/10 MiTo」をマルティニ化・・・



手始めにミラーカバーを青く塗りました。
 

もう後悔しても元には戻りません(笑)


ヤフオクで、競り合う・・・事もなくスルっと落札した 「155 マルティニボディセット(タイヤ付)」
ホイールとデカルのみ使用しました。



タイヤの組み立て



当たり前ですが・・・155用デカル・・・MiToに合うはずもなく・・・
切って・・・貼って・・・悪戦苦闘しました (ToT)


微妙な「ナニーニ」仕様。





どうか、近くで見ないでください!m(_ _)m

おそまつ。
Posted at 2017/06/18 14:05:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月15日 イイね!

スカパー・・・な話

スカパー・・・な話突然ですが・・・

『アローエンブレム グランプリの鷹』ってアニメをおぼえてますか?

東映動画制作のテレビアニメ。

1977年9月22日〜1978年8月31日までフジテレビ系列で木曜19:00 - 19:30に放送。

全44話。

詳しくは「ウィキペディア」を参照(笑)



相方が「F1が見たいっ!」と騒ぐので

うるせーから・・・スカパーに加入して、どうせなら昔の特撮・アニメを見たいと「東映チャンネル」を見られるようにして第一話から見だしたら、ドはまりしました (^v^)

takami.f 7歳当時見てたので、要所要所は覚えてるんですが・・・

今、第26話目なんですが・・・こんな激しい内容だったっけ・・・?



とりあえず、登場人物が次々とお亡くなりに・・・


①主人公の母・・・幼少期の主人公をかばって、夫のバイクに跳ねられ死亡・・・

②主人公の恋人・・・ル・マンの最中にコースへ飛び出し! 主人公に跳ねられ死亡・・・

③主人公のライバル・・・F1ロータスチームのドライバー 日本GP富士で事故死(焼死)・・・

④主人公の父・・・アフリカ キリマンジャロで自殺?

⑤主人公の恋人に思いを寄せる、兄弟・・・2人とも死亡・・・



暗い・・・暗すぎるぞ!「グランプリの鷹」 (ToT)



でも、来週も見ちゃうもんね!




主人公の車以外は実車・車種で登場します。


オーストリア出身のF1レーサーでフェラーリ所属。マシンクラッシュで全身に火傷を負いながらも不死鳥のごとく蘇ったレーサーは? 


ニキ・ラウダ


ブッブ~ッ


この方、ニック・ラムダさんです(笑)



おそまつ。
Posted at 2017/06/15 19:45:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月05日 イイね!

おのぼりさん・・・な話

おのぼりさん・・・な話え~っ、東京へ行ってきました。

相方が東京上野の「国立科学博物館」で開催の
「大英自然史博物館展」が

ど~~しても見たい!!!

との事で・・・

金曜日の深夜、夜行バス「夢の国」号で東京へ(^v^)/
takami.f、今だ一度も「夢の国」も「夢の国SEA」行ったことがありませんが・・・


翌朝、新宿着。
オッサンには高速バス移動、もう限界かも・・・疲れた・・・(泣)


でも、腹は減る(笑)
「洋食や 3代目 たいめいけん」で朝カレー v(^v^)v


相方はオムライス。お互いにこりゃ太るわけだ!


開館時間前に着いたのに、すでに長蛇の列・・・


なんとか整理券をGET!


takami.fはこれ!「始祖鳥」が見たかったんです!
実は、子供の頃の夢は化石もしくは土器の研究者なりたいと思ってました(笑)


ガラス製の蛸の標本だそうです・・・
んっ?
と思われた方、そうなんです、フラッシュを使用しなければ撮影可だったんです!
って事で、撮りまくりました。


おおっ!三葉虫・・・テンション上がるわ~


「始祖鳥」様、ようこそ日本へ!(笑)
あまり綺麗に撮れませんでした・・・ので・・・図録を買いました。


お目当ての「始祖鳥」様にお会いできたので、流し見です
呪われたアメジスト・・・だそう・・・こういうのも、結構好き(笑)


サーベルタイガーの骨格!


サーベルタイガーって!このマンガのイメージ(笑)


行くまでは、あんまり乗り気ではなかった「大英自然史博物館展」でしたが、他にもtakami.fにとってウハウハなお宝満載でした

が・・・

博物館は「撮影禁止」にしないと、ゆっくり見れませんね・・・(ToT)


上野公園を散策し・・・




takami.fがど~~しても行きたかった場所へ移動。
神田 神保町へ

「喫茶 さぼうる」

10年以上、毎週欠かさず聞いている「ラジオドラマ」で主人公がサボりに使ってる喫茶店。
主人公と同世代のさぼリーマンtakami.fにとってはまさに聖地(笑)

やっと聖地巡礼できました!


ちなみに「さぼうる」は、スペイン語の味という意味らしいです・・・







落書き?なんか有名な人のサインもあるらしいです。
「すみません、ここの壁を撮らしてもらっていいですか?」って突然声をかけられたりします(笑)






煙とバカ・・・相方は、高いところに登りたがる(笑)
前回、東京タワーに行ったので、今回はスカイツリーへ行きたいっ!!

ハイハイ・・・




5周年なんですね。


ソラカラちゃんとあの商魂たくましい「猫」とコラボ(笑)




最高地点


最高地点451.2mの眺め


ガラスの床、450mからの眺め




相方「撮るっ!」
takami.f「はいはいっ・・・」
パッチリおめめで・・・美肌・・・かなり気持ちの悪い仕上がりになりました(爆)


お宿はビミョ~に「スカイツリー」の見える部屋(笑)


錦糸町の夜は更けていく・・・


翌日・・・
相方「江戸城(皇居)に行きたいっ!!」
takami.f「はいはい・・・」(本当は浅草か中野に行きたいな)
城好きおじさんの本領発揮です・・・正直面倒くさい(笑)

大手門




番所






よーく見ると、葵の家紋と菊の御紋 コラボ。


富士見櫓


「殿中でござる、殿中でござる・・・」の松の廊下・・・跡・・・って原っぱ・・・




大奥・・・の跡・・・って・・・(以下省略)










最後にもう一度・・・
「さぼうるへ行きたいです!安西先生みたいな体型の人」って言ったら・・・
あんっ?
って睨まれました(笑)






でも、行ってきました!










定休日でした!!(号泣)




おそまつ。
Posted at 2017/06/05 22:01:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「MiTo Meeting 2024 in諏訪湖 http://cvw.jp/b/2194946/48093582/
何シテル?   11/18 18:13
自称…アルフェスタおぢさん。?? タイヤが付いてるモノは大体、好き。 MiToとCOPENの二刀流。?? 相方(妻)の軽(COPEN)を魔改造し、ブチ切れられ凹...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
4 5678910
11121314 151617
18192021222324
25 26272829 30 

愛車一覧

アルファロメオ MiTo マルティニMiTo (アルファロメオ MiTo)
チンクのリコールでDへ・・・そこに鎮座してたMiTo何気に斜め後ろ45度からのシルエット ...
その他 折りたたみバイク Gパン(カラーが"デニム"って名前なので…) (その他 折りたたみバイク)
EVデビューです!😑 市内の会社が扱ってる、折りたたみのできる原付。(自転車機能は無 ...
輸入車その他 ルイガノ ケッタマシーン (輸入車その他 ルイガノ)
購入から7年経ってました。 中古車販売風に言うと・・・ 【距離少なめ・程度良】って感じ? ...
ミニ MINI 32-98 (ミニ MINI)
クラシックミニからBMW MINIへとバトンタッチした2002年3月に(確か…)Dへ試乗 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation