• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月26日

捕まった~!

捕まった~! 捕まりました。
高速道路での速度超過34km/h、反則金¥25,000-。
いや~、大チョンボです。

昨日は、午前中に15年ぶりの人間ドックを受けて、生まれて初めて胃カメラ飲むという経験を味わっていました。
午後からは、私は例によってニコンカレッジのお勉強、アスパラ奥様は姪っ子達とお買い物&お食事のため、AH3に乗って東名経由で新宿に向かったのです。

午前中の疲れもあったのでしょう、ACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)をセットして、AH3に運転を任せて走りました。

それで現場はここです。

大井松田・秦野中井IC間の中井PAを過ぎた右カーブ、有名な渋滞発生ポイントを120km/hで抜けていくと、

後方に覆面パトカーの赤色灯を認識。
進路を譲って左車線によけましたが、

覆面君に進路をふさがれ、付いてくるように合図され、


そのまま、秦野中井ICの側線に誘導されて、


神奈川県警高速道路交通警察隊の登場です。


いただいた交通反則告知書
高速道路での速度超過34km/H(80のところを114)。
高速道路だから免停にはならないが、反則金は¥25,000-です。


この用紙にて、最寄りの銀行、郵便局で5月2日までに納付くださいとのことなので、今日アスパラ奥様が払いに行きます。

おまわりさんとの会話。
「なんか、大井松田の坂を越えたあたりから、前の車が進路をあけてくれたような気がするのだけど」
「そのころ赤色灯をつけたので、他の車は気づいたのではないでしょうか。この車気がつかないな~と言ってたんですよ」

ボケーッとしてました。ACCに任せっきりで後方確認がおろそかでした。
速度違反で挙げられたのは3回目ですが、なんと38年ぶり。
ショックです。でも、いい薬でしょう。
御殿場~秦野中井間は制限80km/hですが、そこを120km/hにACCをセットするというのは、いかにもふてぶてしい。確信犯との非難は免れません。

安全運転に振り子が動くならば、反則金も無駄ではないと考えましょう。
だけど先に捕まっていたら、ナビの更新は見送ったかもしれないです。

さて、二人のお巡りさんですが、大変丁寧な対応で文句なしに好印象でした。
いまや「おもてなし」は警察官が一番ですね。
気持ちの良い若者で、頼もしく、捕まっときながら言うのも変ですが、警察への信頼感は深まりました。



ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/04/26 12:43:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

初めての帯広
ハチナナさん

この記事へのコメント

2016年4月26日 15:15
なるほど、ACCって 運転任せて 少し気が抜けるという欠点がありますね。
御殿場~大井松田間はパンダさんがよく走っている様ですが、120kmで捕まるのですね!

よく通るので気をつけま~す。
コメントへの返答
2016年4月26日 16:46
そうなんです。

慣れてしまうとACCはほとんど自動運転で、相当に気が抜けています。100km/h区間で、少し余裕をつけて120km/hにセットしたのですが、制限が80km/hに変わったのに、そのままにしていたのが今回の敗因です。

80km/h区間の、都夫良野の出口から山北に下りきるまでと、今回の中井のカーブは、120km/hはやはり危険です。もっとも、ここでの減速が渋滞を発生させる原因と聞きますが。

メーカーに「制限速度+20」とかいう設定ができるように希望したいのですが、これはたわ言でした。
2016年4月26日 15:39
こんにちは。(^.^)

あらまっ!やってしまいましたネ。
私も昨年に4点減点されている為、点数の戻って来る10月末までに減点2点以上の違反をすると免停になってしまうので、とても他人事とは思えませんです。
免許の話題になると良く話すのですが、減点か罰金かのどちらかを選択出来る様になれば都合が良いネと・・・言語道断な事なのでしょうが、減点を選ばすに罰金を選択時には倍額とか・・・免停まで2点の者の戯言でした。(笑)
(*^^)v
コメントへの返答
2016年4月26日 16:48
こんにちは。
やっちゃいました。

私の場合、今回は3点のようですが、そうですね、免停は恐怖です。
確かに免停は、人によってその重みが違います。前にドキュメンタリーで、この違反で免停になってしまうトラックドライバーが、警察官の足にすがって大声で泣いているというのを見ました。免停がそのまま人生崩壊になる場合だってありますよ。

財政再建の見地からも、検討に値する提案ですね。ただし罰金の相場は、倍額どころか5倍、10倍と言われそうですね。たばこの増税論議みたいです。
2016年4月26日 15:53
私もミスフェアレディのお顔でも見ようかと横浜へ行ったら一時停止違反で切符を切られたことがあります。
その時のお巡りさんも多摩ナンバーで横浜に不慣れな私を気づかって「ここら辺はよく取締りしてるから気をつけてください」と声をかけてくれました。

もう何年も前だけどあれ以来横浜に行く時はいつも電車だな〜。
次回のニコンカレッジは電車でいらっしゃいますか?
コメントへの返答
2016年4月26日 16:49
交通警察官の接客マナーは、なまじの車セールスよりずっと鍛えられています。まあ、儲けが大きいからできるのでしょうが、昔の「オイ、こらっ」と警官が怖かった時代とは、隔世の感ですね。

高速バスで通うはずだったのに、AH3の魅力に負けて高い高速代に目をつぶっていましたが、その何倍もの出費になりました。
これからは、節度ある運転にしますので、もう大丈夫です。たぶん大丈夫でしょう。いや、ちょっと心配です。
2016年4月26日 19:38
うーん 120キロで捕まえるとは!
右車線を走り続けました?そうすると捕まりこともありますね〜
コメントへの返答
2016年4月26日 21:53
この程度ならと、たかをくくっていました。甘かったです。

大井松田の手前で大型トラックが、90km/hでかなり長時間右車線を塞いでいました。トラックがどいた後、混んでいた中央車線に戻らず、速度差を確保しながら抜き続けた結果です。

AAC任せで無頓着になっていましたね。
2016年4月26日 21:44
こんばんは。
あらまあ。
普段出ていそうなスピードです、、、。
80km/hになった辺りは注意。
でも、ガマンデキナイ。
コメントへの返答
2016年4月26日 21:52
こんばんは。

そうなんです。長く続く80km/h区間を、何の警戒感も持たずに120km/hで走り続けたのは、不注意以外の何物でもありません。

注意喚起を受けたものと猛省しています。
2016年4月26日 21:57
赤切符でなかったのが不幸中の幸い、でしょうか?私は「基本的には」(苦笑)、制限速度順守なのですが、あの区間は80km/hでは、ガンガン追い越されますね・・・。かれこれ30年近く無違反ですが、最近、気が緩みがちですので、気をつけたいと思います・・・。
コメントへの返答
2016年4月26日 22:48
確かに物は考えようで、より大きなダメージでなくて幸いでした。

東名も、さすがに50年選手なので、今回捕まった中井のカーブなどは、今の感覚では欠陥商品だと思います。

新東名の御殿場・海老名間の開通を待ちわびてしまいます。
2016年4月27日 19:39
BMWだと120km/hでクルコンセット
出来ちゃいますからね~
実速は約-5km/hの115km/hぐらいでしょうか。

ここは、レーダー探知機が
「覆面パト追尾エリア、スピード注意」と
いつも言っている場所なんです。

気をつけないと。。
コメントへの返答
2016年4月27日 21:55
120km/hどころか、いくらでもセットできるのですね。
前のトヨタアリストは、メーター読み110km/hでセットするのが上限でしたが、その時の実速が100km/hちょうどでした。

今回は走行場面をドライブレコーダで確認しましたが、そこでの記録も120km/hなので、セット値と実速にほとんど差が無いようです。マージンが無いことには注意した方が良さそうです。
2016年4月27日 23:49
こんばんは☆

うぅ(T_T)大きいですね、点数と罰金。。。

胃カメラは疲れますからね(>_<)
運転は結構大変でしたと思います!

でも、今回もし注意していただけていなかったら何か危険があったのかも?しれないので、ご自身や車に何事もなく済んで良かったです(^-^)

お互いに気をつけて、楽しんで運転しましょう♫

ニコンカレッジは色々なところであるのですね♪
先日はお近くにいらしていたようで驚きました(^^)
コメントへの返答
2016年4月28日 12:35
こんにちは。

点数と罰金、痛いです。さらにゴールド免許が無くなります。昨年5/19に「免許更新 ゴールド継続」とアップし、思いっきり自慢しているだけに、そちらでも凹んでいます。いまさらどうにもなりませんので、もうあきらめます。仰るようにこれが警告になって、大きな損失を回避できたと考えましょう。

胃カメラですが、後から考えると結構ダメージが大きかったようです。

またニコンカレッジでは、お近くをカメラを持った異様な集団がうろついて、どうもご迷惑をおかけしました。
2016年4月28日 22:59
お気の毒でございます。
でも何というか、大人の余裕ある対応、私も見習わせていただきたく存じます。
多分私、あからさまに不機嫌な表情を見せてしまうような気がします、こういうシチュエーションにおいて(汗)
安全運転の意識付けとして前向きに考える、それが一番ですよね。
コメントへの返答
2016年4月29日 20:48
ドライブレコーダには、捕捉され、誘導されている間の音声が記録されています。お褒めいただきながら恥ずかしいのですが、オロオロと動転している様子が、バッチリ残っています。

失ったものは、反則金、点数、ゴールド免許等数々ですが、もう戻ってきません。せめて敗因分析をしっかりすることで、今後に役立てようという、やせ我慢です。メンタルの落ち込みを抑えるための浅知恵です。
2016年4月30日 8:49
遅レス すみません m(__)m

昔 友達の交通機動隊の人間が

「注意してもスグに忘れるが、捕まると忘れない」

と、言ってました。 納得です!

私も30代のころサインしましたが、3ケタ近くオーバーすると警察官も怒ります。

罰金¥10万ほどと 90日の免停でした (^_^;)

人間ドックの結果は如何でしたか?
コメントへの返答
2016年5月1日 22:30
こんばんは。旅行に出ていましたので返事が遅くなりました。申し訳ありません。

お互い、何も無いうちに捕まって良かったのでしょう。スピード違反を捕まえるということは、事故の未然防止のために、極めて重要なのではと、あらためて考えています。

お互い大事に至る前に捕まって良かったのでしょう。

人間ドッグの結果は、いまのところその場で見た範囲ですが、夫婦とも問題ないようです。ホッとしています。

プロフィール

「@福六 さん、やっぱり先を越されてしまいました~!宿とお風呂とお料理の詳細な報告を、よろしくお願いしま~す。」
何シテル?   11/05 19:18
アクティブアスパラです。 42年間の会社勤めを終えて、いまや隠居生活です。体が動くうちにしっかり遊んでおかなければと、テニス、スポーツジム、写真にと毎日大忙し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

突然の豪雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 19:54:43
昔は10円玉を何枚も用意して彼女の家に電話していたもんじゃ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 13:14:00
ライダーの苦悩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 09:37:57

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 AH3 (BMW アクティブハイブリッド 3)
2014年9月26日大安吉日に納車されて以来、5年が経過しました。 6気筒とハイブリッ ...
トヨタ ヴィッツ ピースケ (トヨタ ヴィッツ)
通勤用に購入して、退職後はもっぱら町内を走るだけ。稼働日数は多いが、距離はちっとも伸びま ...
トヨタ アリスト (チカラ)アリスケ (トヨタ アリスト)
トヨタ アリストには14年18万5千キロ乗りました。49歳~63歳でしたが、思い出深く充 ...
ローバー 200シリーズ ハッチバック ローバー200 (ローバー 200シリーズ ハッチバック)
長く続いた名古屋、東京勤務から解放され97年に沼津に戻りましたが、既にアスパラ奥様はクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation