• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月25日

日本平で富士山を堪能

日本平で富士山を堪能 このところは、大相撲の1月場所とテニス全豪オープンにどっぷり浸っていたので、すっかりご無沙汰いたしました。

やっと昨日(1月24日)は、アスパラ夫婦が恒例にする行事として、日本平に富士山を見に行くことができました。
この時期こそ、富士山が一番きれいに見えますが、特に日本海側が大雪の日は、水分がそちらでみんな落ちてしまうので、静岡はカラッカラに乾燥して、その結果晴れわたります。
昨日はまさにそういう日になりましたので、富士山を堪能できました。

朝起きたのが9時30分。出かけることに決めたのは10時。出かけるなら朝食など食べていられないと言われて朝食抜きにしましたが、それからの手際が悪く、家を出たのは結局11時を回ってしまいました。

向かうは静岡市清水区の日本平ホテル。さすがに東名高速を使って行きました。

静岡に国際会議を誘致したいとの思いで建て替えられたホテルは、山の上で威容を誇っています。
前に広がる庭は見事な芝生で眺望を遮るものはありません。

着いたときにはもうすっかり腹が減っていましたが、雲がかかっては元も子もないので、食事より庭での写真撮影を優先しました。


夫婦揃いの写真です。
気が早いですが、来年の年賀状に使えそうです。
昨年は女性グループにシャッターをお願いしたところ、散々はやし立てられた上に、ピントの甘い写真になりました。今回はひとに頼らず、三脚持参です。

庭の先には、次郎長で有名な清水の街が広がります。
清水港は静岡県では有数の貿易港で、伊豆半島へのフェリーもここから出ます。
清水の先で山が海に落ちらところが、先日「興津 阿房自動車」で行った薩埵峠になります。


庭の梅と富士山をパシャリ。

場所を移動して、最上階6階の展望デッキに上がります。

展望デッキからの眺望
富士・箱根・伊豆が一望で、文句なしの景色です。

朝から何も食べずに我慢して、もう午後1時です。
6階にはアッパーラウンジが用意されています。

富士山を眺めながらゆっくり寛げるスペースです。

今年は新しいメニューが増えていました。

チャイニーズ・プレート (税込¥2.600-)
いささか値が張りますが、それは眺望料と考えるべきでしょう。
さすがに腹ぺこで、忽ちいただきました。

ゆっくりするには、やっぱりコーヒーが欲しくて、ケーキセットを追加(税込¥1,350-)。

ケーキはオペラ。
見た目よりしっとりしていて期待以上。


アスパラ奥様はモンブラン。
もっともシェアしましたので、両方食べています。


ラウンジ席からの眺望。
この景色を2時間以上占有した上、お替わりしてコーヒーを3杯もいただき、ゆ~っくりと寛げましたので、元は取り返したと思いましょう。


バーカウンターの後ろの鏡に映った富士山を記念に1枚。


10時半出発、17時帰着。
行きは高速に乗りましたが、帰りは一般道。
ゆっくり出かけて、しっかり遊んで、無理なく帰れました。
とても良い1日でした。

「どうです。静岡っていいところでしょう」とお国自慢です。
ブログ一覧 | 富士山 | クルマ
Posted at 2017/01/25 15:30:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

明日への一歩
バーバンさん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

イタリアン
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2017年1月25日 17:44
こんにちは。
確かに綺麗です。
日本平はそんなに遠くないですから、晴れた日に行ってみたいなぁ。(^o^)
コメントへの返答
2017年1月25日 19:31
こんにちは。

この時期の富士山は、きれいに見える確率が高いです。今日もピンシャンでした。
できれば朝早く、遅くとも9時までに行った方が、雲に邪魔されないと思います。

日本平はお奨めです。ついでに三保の松原、薩埵峠もいかがですか。
由比の桜えびもお忘れなく。
2017年1月25日 17:48
富士山、キレイですね。
私は今日は丸ビルの35階のお店にランチを食べに行っていたのですが、そのフロアからもくっきりと富士山が見えていました。
やはり日本人の心の拠り所ですね。

静岡はとても良い所だと思います。
間違いなく近い将来函南がセカンドハウスになる私ですから、その時は遊んでいただければ幸いです(笑)
何とぞよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2017年1月25日 19:37
丸ビルですか。
田舎者にとって、あんなすごいところはありません。
一昨年行ってみて、びっくりしてブログに載せました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2197251/blog/35914242/

あれっ、近々静岡転勤のご予定でしたよね。
楽しみにお待ちしています。
静岡はいいですよ~。
2017年1月26日 16:48
こんにちわ♪

静岡県 暖かいし、食べ物美味しいし、伊豆箱根はあるし 大好きですょ

先日駿河湾沼津で桜エビ・シラスetc.の入ったどんぶりが美味しかった♪

この角度から見ると愛鷹山が邪魔して、綺麗な稜線が出ないし、南西の方角だと日照時間が長いので冠雪が少ないですよネッ

富士山は、北側斜面が好きです (^_^)v
コメントへの返答
2017年1月26日 20:37
こんばんは。

富士山の姿は、それぞれの地元で思い入れがあるんです。
静岡県の人が、「富士山を裏から(山梨から)見ると・・・」と言うと、山梨の人は「こっちが表だ」と言い返します。

jiiyaさんのご贔屓は河口湖からですね。

プロフィール

「@福六 さん、やっぱり先を越されてしまいました~!宿とお風呂とお料理の詳細な報告を、よろしくお願いしま~す。」
何シテル?   11/05 19:18
アクティブアスパラです。 42年間の会社勤めを終えて、いまや隠居生活です。体が動くうちにしっかり遊んでおかなければと、テニス、スポーツジム、写真にと毎日大忙し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

突然の豪雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 19:54:43
昔は10円玉を何枚も用意して彼女の家に電話していたもんじゃ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 13:14:00
ライダーの苦悩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 09:37:57

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 AH3 (BMW アクティブハイブリッド 3)
2014年9月26日大安吉日に納車されて以来、5年が経過しました。 6気筒とハイブリッ ...
トヨタ ヴィッツ ピースケ (トヨタ ヴィッツ)
通勤用に購入して、退職後はもっぱら町内を走るだけ。稼働日数は多いが、距離はちっとも伸びま ...
トヨタ アリスト (チカラ)アリスケ (トヨタ アリスト)
トヨタ アリストには14年18万5千キロ乗りました。49歳~63歳でしたが、思い出深く充 ...
ローバー 200シリーズ ハッチバック ローバー200 (ローバー 200シリーズ ハッチバック)
長く続いた名古屋、東京勤務から解放され97年に沼津に戻りましたが、既にアスパラ奥様はクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation