• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月30日

西伊豆にお花見ドライブ

西伊豆にお花見ドライブ 今年は河津桜が10日~2週間遅れだったので、気分がお花見モードにならずにいたら、桜は10日も早く開花して、そのまま一気に満開になってしまい、今週はもう大忙しです。
毎年定番の慣れたところばかりに出かけていると、ブログにアップしたら、ほとんど前年と同じ内容になっています。これではいかんと反省しておりますので、今年は少し違うところに出かけてみましょう。

第1弾は27日(火)に西伊豆を巡り、第2弾は29日(木)に静岡県中部にある桜の名所を開拓しました。見に行くことに忙しくて、ご報告の方はすっかり遅れています。花見情報は旬でなければ意味がありませんので、まとまりがありませんが、とにかくご報告させていただきます。

それでは、第1弾の西伊豆巡りから。
alt
3月27日(火)の行程図
伊豆半島西海岸を南下し、帰りは半島の背骨を北上して天城峠を越えました。

alt
①狩野川さくら公園
まずは通り道で、伊豆長岡温泉手前の狩野川土手にある「狩野川さくら公園」。
ここからも富士山は見えていますが、この日は春霞で絵になりません。

alt
でも、桜はすっかり満開です。

ここから長岡温泉を抜け海岸線の三津(みと)へ出て、県道17号沼津土肥線で海岸線を走ります。
大瀬(おせ)を過ぎた次の集落が井田(いた)。実はずっと「いだ」と発音していましたが、濁らないで「いた」が正解だと、先日教えられました。
alt
②井田(いた)
有名な富士山景勝地ですが、ご覧のようにすっかり霞んでいます。
先日、写真仲間がここから撮った作品を見せてくれたので、今回はロケハンです。
桜がもう少し咲いた頃、富士山がくっきり見え、池が静かに反射する朝早くが狙いどころでしょうか。

昼飯時に、戸田(へだ)を通り抜けることになりましたが、
alt
③戸田 の一食堂
そうなると、こちらを素通りできません。
9月に来て、正月に来て、高足蟹を食べましたので、いくらなんでも今日は定食で済ませますかと伺ったのですが、無類のカニ好きなアスパラ奥様に、「まだ誕生日(2月)を祝って貰っていない!」とねだられました。先週、臨時収入がありましたので、それを使って夫婦円満のために高足蟹を食べてしまいましょう。

alt
手前でアスパラが持っているのが、殻から抜いたカニ足です。
アスパラ奥様は甲羅の裏の味噌を丹念にほじくっています。
カニに集中して、会話は途切れます。

すっかり腹が一杯になったので、余程もう帰ろうかと思ったのですが、の一食堂のみなさんが、松崎の桜をあまりに熱心に奨めるので、頑張って松崎に向かいます。

alt
④黄金崎公園
松崎への途中で、黄金崎公園に立ち寄りました。

alt
⑤岩科
次は、岩科学校で有名な松崎町岩科です。桜の開花情報は「ウォーカープラス」を使っていますが、それで確認して「松崎の桜」と頭に入れていましたが、間違えて岩科に来てしまいました。怪我の功名ですが、こちらはこちらで風情がありました。

alt
川の畔で、菜の花と桜を狙います。

alt
⑥松崎町那賀
「松崎の桜」と言っているのは、実はこちら那賀川沿いの桜のことでした。
沿道に続く桜並木、手前は花畑、櫓の下は足湯です。

alt
こちらでも、菜の花と桜で絵にします。

alt
水面に映る桜はいかがですか。

alt
那賀川沿いの花畑です。5月の連休になると、自由に摘めるそうです。きっと花摘みで大いに賑わうことでしょう。

来た道を帰るのではつまらないと、県道15号下田松崎線で婆娑羅(ばさら)峠越えて、河津に向かいます。

alt
⑦道の駅 花の三聖苑伊豆松崎
松崎の町外れにある道の駅です。ここでトイレを済ませて帰路につきます。

alt
走行記録
186km走りましたが、屈曲路が多くて平均速度は30km/hです。

どこがいいというより、西海岸は沿道ずっと桜が楽しめて、春の訪れを感じる楽しいドライブでした。
アスパラ奥様は、花とカニでご満悦です。
ブログ一覧 | 伊豆 | クルマ
Posted at 2018/03/30 21:19:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2018年3月31日 7:36
ありがとうございました。松崎は最高ですね。戸田は埼玉のトダと間違えた記憶がありますが、蟹丼を食べたような。いずれにしても関東を離れた身としてはノスタルジック画像です。
コメントへの返答
2018年3月31日 19:10
コメント、ありがとうございます。

戸田は普通は(とだ)と読みますよね。西伊豆は三津(みと)、木負(きしょう)、大瀬(おせ)、井田(いた)、土肥(とい)、真城峠(さなぎとうげ)なんて難解な地名だらけです。教わらないと、まず読めません。
2018年3月31日 17:52
富士・伊豆・箱根 は大好きです♪

急激に気温の上がった今年は 宮城野の枝垂れ桜とソメイヨシノが 
何年かぶりに 同時に満開を迎えるかも

楽しみですよネッ (^_^)v
コメントへの返答
2018年3月31日 19:12
つくづく良いところですね。

今年は一気に満開に向かい、花が咲くスピードに振り回されています。この土・日はさぞや賑わうことでしょう。
2018年4月1日 8:41
さすが大迫力の蟹ですね。
やはりその土地の名物を食べるというのが、こうしたドライブの醍醐味ですし、そのあたりを決して外さないアスパラさんご夫妻は素晴らしいなぁ、と思う次第です。
あ、臨時収入うらやましいです !
コメントへの返答
2018年4月1日 19:30
カニを定番にするなんて、だいそれたことではありますが、家内が無類のカニ好きで、どうか勘弁して下さい。

臨時収入は、ご奉仕に対する感謝だそうですが、うれしいです。
2018年4月2日 10:29
アクティブアスパラさん、おはようございます。(^-^)

那賀川の桜、花畑、気になってたので助かりました!
やはりココは桜と花畑がセットじゃないと思ていたので。
土曜日行ってきましたが、花畑は情報通りの見頃、
桜も散り始めの良い感じで楽しめました。
ありがとうございました。(^-^)

岩科の桜並木はマッタリ桜を愛でる
ツウ好み?!の場所だと私も思います。(笑)
コメントへの返答
2018年4月3日 9:46
アガサさん、こんにちは。
花見に忙しくて、お返事が遅れてしまいました。申し訳ありません。

那賀川の桜情報がお役に立ったのであれば、うれしいです。私としては、この時期に行くのは初めてでしたし、もう夕暮れで、いまひとつでしたが、気に入りました。

大昔に、岩科の民宿に泊まったことがありますが、のどかないいところですね。
2018年4月2日 16:29
お花畑、綺麗ですね〜!
タカアシガニも興味深々なのですが、オット君が、難色を示してます(~_~;)
蟹はタラバに限る!と、暴言吐いてます〜。
もともと好き嫌いが多いので、食わず嫌いなのだと思います(~_~;)
いつかは食べたい!(笑)
コメントへの返答
2018年4月3日 9:55
いつも同じところで花見をしてもと考え、今年はレパートリーを広げています。松崎も花見は初めてですが、なかなか良いところでした。

高足蟹はもうクセになっています。
食わず嫌いとは残念ですね。
義兄を昨年9月に初めて戸田に連れて行ったら、いたく気に入ってしまい、それ以来いろいろな人を連れて、もう4回も食べにいってるそうです。

プロフィール

「@福六 さん、やっぱり先を越されてしまいました~!宿とお風呂とお料理の詳細な報告を、よろしくお願いしま~す。」
何シテル?   11/05 19:18
アクティブアスパラです。 42年間の会社勤めを終えて、いまや隠居生活です。体が動くうちにしっかり遊んでおかなければと、テニス、スポーツジム、写真にと毎日大忙し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

突然の豪雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 19:54:43
昔は10円玉を何枚も用意して彼女の家に電話していたもんじゃ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 13:14:00
ライダーの苦悩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 09:37:57

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 AH3 (BMW アクティブハイブリッド 3)
2014年9月26日大安吉日に納車されて以来、5年が経過しました。 6気筒とハイブリッ ...
トヨタ ヴィッツ ピースケ (トヨタ ヴィッツ)
通勤用に購入して、退職後はもっぱら町内を走るだけ。稼働日数は多いが、距離はちっとも伸びま ...
トヨタ アリスト (チカラ)アリスケ (トヨタ アリスト)
トヨタ アリストには14年18万5千キロ乗りました。49歳~63歳でしたが、思い出深く充 ...
ローバー 200シリーズ ハッチバック ローバー200 (ローバー 200シリーズ ハッチバック)
長く続いた名古屋、東京勤務から解放され97年に沼津に戻りましたが、既にアスパラ奥様はクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation