• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月06日

BMWコネクテッドドライブはただいま不調?

BMWコネクテッドドライブはただいま不調? 今日は、突然ディーラーに行かなければならなくなりました。

先に「デジタル時計と天気予報が復活! 」で報告したように、1月25日に「コネクテッドドライブ」の機能として「BMWオンライン」を購入しています。

その目的は、コントロールディスプレイに天気予報を出したいという、ただそれだけのことですが、36ヶ月分として¥13,000-を投じました。

alt
順調であれば、サブ画面にご覧のような「デジタル時計と天気予報」が表示されます。
ところが、それがうまくいかなくなっているのです。

経過を整理しますと
①3月末頃から天気予報が表示されません。
 (サブ画面が出なかったり、デジタル時計は出るが天気予報が出なかったり)
 すぐには表示されないが、いつの間にか表示されているということは、
 いままで何回もありましたので、しばらく様子を見ました。

②3日経っても、症状が回復しないので、
 「コネクテッドドライブ」の「ホットライン」からBMWに連絡しました。
 ・同様の連絡がいくつか入っています。
 ・BMW側で原因調査中なので、もう少し待って、様子を見ていただきたい。
 ・「BMWオンライン」の情報更新を実施すると回復するかもしれないので試して欲しい。

③言われたように「BMWオンライン」の情報更新を実施
 ・「コネクテッドドライブ」のメニューから「BMWオンライン」が消えてしまった。
 ・「コネクテッドドライブ」の「エマージェンシーサービス」「ホットライン」とも
  「電話は利用できません」と表示され「コネクテッドドライブ」からは繋がらなくなってしまった。
alt
メニューから「BMWオンライン」が消えている。

alt
「エマージェンシーサービス」が繋がらない。

④携帯で「BMWカスタマー・インタラクション・センター」に連絡。
 ・先に案内した通りコネクテッドドライブに不具合が起きているが、現在は情報収集中。
 ・情報はドイツ本社にも流して対応中。
 ・正規ディーラーに入庫して、クルマの状況を確認させていただきたい。

⑤ディーラーに入庫
 ・情報を吸い上げBMWに転送。
 ・BMWでは現在不具合情報を収集中で、対策はこれからになる。
 ・対策が決定したら連絡しますので、しばらくお待ちいただきたい。

そういうことで待つしかありません。
「コネクテッドドライブ」が、まともに使えない状況が続きます。
早く復旧してくれることを、ただ願うだけです

使えなかった期間の補償は当然行われるのだろうねと、どこかに釘を刺さなければいけないでしょう。
少し腹を立て始めているところです。
ブログ一覧 | コネクテッド・ドライブ | クルマ
Posted at 2018/04/06 21:39:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

亀喜屋のラーメン
銀鬼7さん

今週末も雨予報
ふじっこパパさん

休みの日は午後からドライブに出掛け ...
gen-1985さん

キイロビンPURE純水ウエットクロ ...
tatuchi(タッチです)さん

気になる車・・・(^^)1405
よっさん63さん

ルノートウィンゴⅢについて
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2018年4月13日 9:37
私はリモートサービスが不具合で使えません。同様に調査中といわれました。
コメントへの返答
2018年4月13日 18:55
こんばんは。コメントをありがとうございます。

通信が絡んだサービスって、やはり不安定なんでしょうか。今回の不具合が、どれくらいの範囲まで広がっているのか気になっています。

調査中で対策はこれからとは言われましたが、いつまで待たせるつもりなのでしょう。3,4日のつもりだったのに、もう2週間です。まさか3,4ヶ月かかったりしないだろうねと心配です。そろそろ、恐い顔のクレーマーになりそうです。
2018年4月28日 15:48
初めまして。
同じ症状の方はいないかと思い調べていました。
全く同様で、エマージェンシーコールとホットライン、ディーラーの3つしか表示されなくなりました。
試しにTCBモジュールのコネクタとバッテリーを外してみましたが、変わりませんでした。
何かわかりましたらぜひブログの更新を!
コメントへの返答
2018年4月28日 21:54
コメントを、ありがとうございます。同じ症状ですか。

そろそろ恐い顔で、ディーラーに出かけようかと思っているのですが、私のクルマ固有の問題でないとすれば、ディーラーでもお手上げでしょうか。

それにしても、不具合がこんなに長く続いて、BMWはどう対応しているのでしょう。3年間の有料ライセンスであるBMWオンラインが、1月以上も使えないなんて、許せないです。

何か変化がありましたら、ブログでご報告いたします。
2018年4月29日 21:35
返信ありがとうございます。
なんと、直りました!
今朝9時頃、ロングドライブ中に突然iDriveが再起動しました。
ま、ロングドライブ中の再起動はたまにあるのですが、もしや?と思ってConnectedDriveメニューを開いたところ、全メニュー復活していました。
Send to Carのメッセージは随分経ってから大量に受信しました。
あんまり参考にならないかと思いますが、TCBモジュールではなく、iDrive側の問題っぽいですよ!
コメントへの返答
2018年4月29日 23:10
こんばんは。
突然の復旧ですか。それは良かったです。
私にとっても期待が膨らむ朗報です。
明日早速確認してみますが、ダメでも1週間くらいは我慢ができそうです。
2018年5月2日 20:42
すみません。
直ったと言いましたが、本日また使えなくなりました。
iDrive再起動でも直りません。
コメントへの返答
2018年5月2日 21:25
え~っ、それは残念です!

今日はディーラーに行って、beerfreakさんのブログを見せながら、iDriveの再起動を頼みました。
「それはもう4/6にやりましたがダメでした。」と言うので、「そのときはまだ本社サーバーが不調だったかもしれないが、このブログの方は4/29に再起動して繋がっているのだから、いま一度やって下さい。」と迫って、やらせました。

午後3時頃のことですが、結果はNGでした。うちは何故ダメなのかとへこんでいましたが、それではその時点で、既に本社サーバーが再び不調になっていたのかもしれませんね。

うちのディーラーでも複数のユーザーが不調で、中には納車直後のクルマもあるようです。
本社サーバーの問題でしょうが、状況を継続して確認してくださいよ。時々聞きに来ますよと念押しして帰ってきました。
2018年5月2日 21:39
アスパラさん。わざわざディーラーまで行かれたのに期待させてすみません。
私も日曜に復活した理由がわかりかねますが、明日、時間が許せばTCBとHU-NBTの両方再起動してみたいと思います。
GW中にSend to Carが出来ないのが不便でなりません。
コメントへの返答
2018年5月2日 21:59
いやいや、貴重な情報をいただいて助かっています。

システムは復旧しているのに、クルマ側を再設定しないために復旧しないのかと疑っていましたが、BMWのサーバー側で未だに問題が解決していないみたいですね。

ユーザーもディーラーも、ただただBMW本社の対応を待つしかないというのは、いかにもつらいです。有償サービスだというのに。
2018年5月16日 21:10
はじめまして。横から、失礼いたします。
当方も、2ヶ月以上前から、急にドライバーサポートデスクがつながらなくなり、何度か苦情を入れてますが、一向に解決の兆しが見えません。
BMWジャパンは、最初トラブルを認めずに、しばらくすると、ひたすら謝るだけ。
謝ってもらいたい訳じゃないので、とにかくつながる様にしてくれと強めに伝えると、いつ治るかわからん、ドイツに伝えてるので、ジャパンではどうしようもない。
これだけ長期のトラブルで、何のアナウンスも無い事もおかしいだろ、と伝えたところ、ジャパンでは何も出来ないので、訴えるでも何でも好きにしろ、と開き直る始末です。
もう、いくら言っても、ラチが開きそうにないので、どこかに話を持込みたいと考えているのですが、人の生死に関わるようなトラブルではないので、運輸省の管轄ではなでしょうし、消費者センターとかで、扱ってくれる事案なのだろうか? などと、考えてる次第です。
どうしたもんでしょうね?
コメントへの返答
2018年5月17日 9:35
はじめまして。コメントをありがとうございます。
ドライバーサポートデスクも繋がらないのですか。3年間で¥32,000も課金しているというのにとんでもないですね。必要になったときに確実に使えなければ意味ないですよ。

私もBMWカスタマー・インタラクション・センターに問い合わせしていますが、ここは「一部過激なユーザのガス抜き」部門と定義しているようです。ユーザーと一緒になって、前向きにトラブルに取り組もうなんて姿勢は、全然感じられません。

どうもBMWジャパンは、私達が期待するような実力を持っていないようです。販売商社が基本なので、メーカーのような責任感はないのでしょう。「ジャパンでは何も出来ない」と二言目には言いますが、メーカーであるBMW本社に、ユーザーの気持ちをきちんと伝える気も、力も無いようです。

「金だけ取って、長期間にわたってサービスを提供していない」という現状は、明らかな契約不履行であり、詐欺商法と変わりません。BMWには、そういう認識が決定的に欠けていませんか。ひとりで熱くなっているより、消費生活センターのような公的機関に相談した方が、早く解決するかもしれませんね。

コネクテッドドライブの不調に、BMWがまじめに取り組んでいるとは、まったく感じられません。

これからも、情報提供をよろしくお願いいたします。
2018年5月24日 19:34
私の2015年製320dツーリングも4月初旬までは問題なかったのですが、中旬以降繋がりません。

本日興味深い記事を見つけたのですが、どうもこれが原因ではないかと。
http://news.livedoor.com/article/detail/14761112/
コメントへの返答
2018年5月24日 20:08
初めまして。

貴重な情報をありがとうございます。
まさに、これが怪しいですね。

BMWが不具合を告知しようとしないのも、脆弱性を公にしたくないからでしょう。ただ危険を回避するために接続できなくするのは当然としても、遮断したことをユーザーには通知すべきではないでしょうか。

気になるのは、記事の最後に「BMWの対応が完了する時期が2019年3月」と書かれていることです。これでは、まだまだ復旧しそうもありませんね。
2018年6月30日 6:34
BMWの品質管理に疑問です。品質はハードだけの問題ではないはずです。しかも有料! 使えない場合の返金も当然でしょう。一時的な問題ではありませんね、今年の3月以降続いているのですから、しかも説明もなし! せめて不具合発生中と記載すべきでしょう
何の情報も表示しないのは責任を感じていないからなのでは? 無責任としか思えません。
コメントへの返答
2018年6月30日 9:35
初めまして。コメントをありがとうございます。

テレマチックサービスは、障害による中断があることは覚悟しなければならないでしょうが、それも数時間から最悪2~3日がせいぜいでしょうが、平気で3ヶ月も続けたのはびっくりです。

しかも、5/28にHPに告知するまで、2ヶ月間もだんまりを決め込んだのは、呆れます。その間多くのユーザーが、事情がわからず右往左往させられています。

告知後も「障害の概要」「復旧の見込」等をきちんと説明せず、回復待ちの利用者をずっと不安にさせたのは、いかがなものでしょうか。

仰有る通り、BMWには責任感が欠如していると感じましたので、私も怒り続けました。

プロフィール

「@福六 さん、やっぱり先を越されてしまいました~!宿とお風呂とお料理の詳細な報告を、よろしくお願いしま~す。」
何シテル?   11/05 19:18
アクティブアスパラです。 42年間の会社勤めを終えて、いまや隠居生活です。体が動くうちにしっかり遊んでおかなければと、テニス、スポーツジム、写真にと毎日大忙し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

昔は10円玉を何枚も用意して彼女の家に電話していたもんじゃ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 13:14:00
ライダーの苦悩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 09:37:57
いやだわ、何でこんなに混んでるのかしら?お前らのせいだよ(怒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/12 13:21:15

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 AH3 (BMW アクティブハイブリッド 3)
2014年9月26日大安吉日に納車されて以来、5年が経過しました。 6気筒とハイブリッ ...
トヨタ ヴィッツ ピースケ (トヨタ ヴィッツ)
通勤用に購入して、退職後はもっぱら町内を走るだけ。稼働日数は多いが、距離はちっとも伸びま ...
トヨタ アリスト (チカラ)アリスケ (トヨタ アリスト)
トヨタ アリストには14年18万5千キロ乗りました。49歳~63歳でしたが、思い出深く充 ...
ローバー 200シリーズ ハッチバック ローバー200 (ローバー 200シリーズ ハッチバック)
長く続いた名古屋、東京勤務から解放され97年に沼津に戻りましたが、既にアスパラ奥様はクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation