• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月29日

新東名で120km/hが実現

新東名で120km/hが実現 地元の静岡新聞に、3月1日から新東名の静岡IC-森掛川IC間の最高速度を120km/hに引き上げるという記事が出ています。
いゃぁ、大歓迎ですね~!!

記事に寄れば、1年以上続けた110km/hの試行でも、「実勢速度に大きな変化はなく、著しい速度超過による重大事故も発生しなかった。一定の安全レベルを確保できている」と静岡県警は説明しているそうで、新東名もやっと高い建設費に見合う運用になるようで歓迎します。

120km/h以上で走ってくるクルマが増えたら怖いというご意見もありますが、これはもうみんなで慣れるしかないでしょう。120km/hで走る方も、漫然と飛ばすのではなく、直前に飛び込まれたらすぐさまフルブレーキを踏めるという、心構えと技量が必要になります。高速でのフルブレーキなんて、アウトバーンでは日常的だよとも聞きますので、いまの時代ではそれほどの技量は必要としないのでしょう。反対にそれができない人は、120km/hなんて出してはいけないのです。

最高速度ですから、誰もが120km/hで走らなければいけないということではなく、トラックなんか従来通り80km/h制限のままです。80~100km/hで走るクルマにも、追越車線に入るときは後方の安全をしっかり確認し、長時間追越車線を塞いだりしないという、最低限のマナーは身につけてもらいたいものです。多くの国では最高速度120km/hは以前から一般的で、なかには130km/h以上なんて国もありますから、日本だって国際レベルのマナー、技量を身につけることは、そんなに難しくはないでしょう。

新東名の静岡県区間(御殿場JCT-いなさJCT)は2020年度に6車線化される予定で、この時点で恐らく最高速度も120km/hになるでしょう。基本設計を6車線で建設してくれたことは、静岡県にとってはなんともありがたいことですが、翻っていま新東名の御殿場JCT以東を4車線で作っていることはなんとも残念です。当時、6車線を無駄だと断じた方が、いかにも近視眼であったかと証明しているようです。
ブログ一覧 | 運転マナー | クルマ
Posted at 2019/01/30 00:05:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

体の事を気にするようになったけど・ ...
ウッドミッツさん

☔️雨上がりの朝☀️
mimori431さん

日産自動車の追加のリストラ
パパンダさん

祝・みんカラ歴12年!
nori5959さん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
あぶチャン大魔王さん

5月8日、ハッピー第二次北海道侵攻 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2019年2月1日 8:29
色々な条件が整っているのであれば、むしろ120km/hで走るほうが適切というか適正でしょうし、歓迎ですよね。
新聞か何かで見ましたが、必ず120km/hで走らないといけないと思っている方もいらっしゃるようで、そのあたりの告知というか正しい理解が今後は重要になって来るのかもしれませんね。
コメントへの返答
2019年2月1日 21:04
新東名は140km/hで設計されているとのことなので、最高速度が将来的には140km/hになることまで、実は期待しています。

80km/hで走るトラック、100km/h位でマイペースに走るクルマ、できるだけ速く走りたいクルマが、お互いをジャマしないで共存できると良いのですが。

それには、追越車線ではせめて10km/h以上の速度差をつけて、短時間に速やかに追越しを終えて走行車線に戻るという基本動作を身につけて貰わないと。速度差ゼロ、登りにかかるとズルズル後退なんてクルマが、長時間追越車線を塞いでいるのは、早く無くなると良いのですが。

プロフィール

「@福六 さん、やっぱり先を越されてしまいました~!宿とお風呂とお料理の詳細な報告を、よろしくお願いしま~す。」
何シテル?   11/05 19:18
アクティブアスパラです。 42年間の会社勤めを終えて、いまや隠居生活です。体が動くうちにしっかり遊んでおかなければと、テニス、スポーツジム、写真にと毎日大忙し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

昔は10円玉を何枚も用意して彼女の家に電話していたもんじゃ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 13:14:00
ライダーの苦悩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 09:37:57
いやだわ、何でこんなに混んでるのかしら?お前らのせいだよ(怒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/12 13:21:15

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 AH3 (BMW アクティブハイブリッド 3)
2014年9月26日大安吉日に納車されて以来、5年が経過しました。 6気筒とハイブリッ ...
トヨタ ヴィッツ ピースケ (トヨタ ヴィッツ)
通勤用に購入して、退職後はもっぱら町内を走るだけ。稼働日数は多いが、距離はちっとも伸びま ...
トヨタ アリスト (チカラ)アリスケ (トヨタ アリスト)
トヨタ アリストには14年18万5千キロ乗りました。49歳~63歳でしたが、思い出深く充 ...
ローバー 200シリーズ ハッチバック ローバー200 (ローバー 200シリーズ ハッチバック)
長く続いた名古屋、東京勤務から解放され97年に沼津に戻りましたが、既にアスパラ奥様はクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation