• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月03日

モノレール ドリームランド線

モノレール ドリームランド線 nonchanさんが「次の発車は5分後か。 」に、廃止になった姫路モノレールを探訪された報告をされましたが、これに激しく反応しています。

姫路モノレールだって、新幹線で通る度に廃線跡を眺めていたのでとても懐かしい存在ですが、東海道線大船駅の観音側から横浜ドリームランドに向かったモノレールドリームランド線は、アスパラにとって、もっともっと大きな想い出です。

大船駅近くの中高一貫男子校に6年間通っていたアスパラですが、中学3年(1966年)の5月にこのドリームランド線が開通しています。美術の時間に校外へ写生に出かけたときも、ろくに絵なんか描かずに軌道脇でモノレールが来るのを待っていました。

サッカー部の部活の後は、みんなで山の中を遠回りして帰っていましたが、その山の中というのがまさにこのモノレールの下でした。
alt

建設段階で、山越えの起伏の厳しい路線にルート変更になったそうです。車両は馬力をアップしたため計画重量30トンのところ、実際には46トンにまで増加したというのに、その情報が伝わらないで軌道はそのまま施工され、1年経った頃にはコンクリートの橋脚にヒビが入って、運行休止に追い込まれたという代物です。とても信じられない話ですが、50年以上前の高度成長時代は、そんなことが普通にあったのかもしれません。安全率があるからその中でカバーできるなんてことにして、必要な設計変更に目をつぶったのかもしれません。知合いの中小企業の社長さんだって、天井クレーンが5トンでは容量が足りませんと言ったのに、大丈夫だよ15トン吊ったこともあるからとうそぶいていましたからね。随分たわんだので恐かったとは言いますが、経済性を優先して目をつぶるなんて、実は結構横行していたようです。

モノレールを所有するドリーム交通が車両を作った東芝を訴えて、結果はほぼ全面的に東芝が負ける形で和解していますが、長いこと訴訟が続いたこともあって、休止したまま40年近くも放置されていました。

alt
2002年頃 モノレール大船駅の廃墟

中でも、大船駅部分の軌道は、東海道線からもよく見えたのでご記憶の方も多いでしょう。

alt
大船駅でモノレールと言えば、いまの方は湘南モノレールを思い浮かべますね。

こちらは高校3年(1979年)の3月に西鎌倉まで部分開業しましたが、大学受験の真っ最中だというのに、友人達と開通一番列車に乗りに行きました。終点西鎌倉で一旦下りて、次の列車ですぐに帰ってくるつもりでしたが、さっそく車両故障で不通になったため、ホームでずっと待つ羽目になりました。
受験生としては誠に真剣味に欠けるもので、とても親に顔向けできません。申し訳のないことでした。
ブログ一覧 | 湘南・鎌倉 | クルマ
Posted at 2019/08/03 23:30:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【輸入車フェアin姫路】出展のお知 ...
エーモン|株式会社エーモンさん

Mr. Mister - Blac ...
kazoo zzさん

ソウルレッド50台の走行シーン!【 ...
Wat42さん

次の10年に向けて・・・
hikaru1322さん

定期便です【5/7号】ありがとうご ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

朝の一杯 5/9
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2019年8月4日 11:49
ご紹介ありがとうございます(笑)
なんと !
大船にはモノレールが2路線あったということなんですね。
ドリームランドのモノレールも存在はもちろん聞いたことはあるのですが、なるほどいろいろと問題があったんですね。
しかしモノレールは廃止になった路線が多いのは、やはりあまり儲けが出ないようなところにあったのが多かったんですかね。
遺構はなかなか萌えるものではありますが。
コメントへの返答
2019年8月4日 15:36
こんにちは。

60年代はモノレール勃興期でしたね。東京モノレールで先行した日立に遅れてはならじと、ドリームランド線では東芝に焦りがあったのでしょう。姫路モノレールも同じ66年の開業ですが、メーカーはなんとロッキードだそうで、ロッキード・モノレールが撤退したのも営業休止の原因になったようですね。

最近開業するモノレールは、さすがに安定して継続しているようですが、勃興期には運営側もメーカーもノウハウが足りなかったのでしょう。

プロフィール

「@福六 さん、やっぱり先を越されてしまいました~!宿とお風呂とお料理の詳細な報告を、よろしくお願いしま~す。」
何シテル?   11/05 19:18
アクティブアスパラです。 42年間の会社勤めを終えて、いまや隠居生活です。体が動くうちにしっかり遊んでおかなければと、テニス、スポーツジム、写真にと毎日大忙し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

昔は10円玉を何枚も用意して彼女の家に電話していたもんじゃ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 13:14:00
ライダーの苦悩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 09:37:57
いやだわ、何でこんなに混んでるのかしら?お前らのせいだよ(怒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/12 13:21:15

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 AH3 (BMW アクティブハイブリッド 3)
2014年9月26日大安吉日に納車されて以来、5年が経過しました。 6気筒とハイブリッ ...
トヨタ ヴィッツ ピースケ (トヨタ ヴィッツ)
通勤用に購入して、退職後はもっぱら町内を走るだけ。稼働日数は多いが、距離はちっとも伸びま ...
トヨタ アリスト (チカラ)アリスケ (トヨタ アリスト)
トヨタ アリストには14年18万5千キロ乗りました。49歳~63歳でしたが、思い出深く充 ...
ローバー 200シリーズ ハッチバック ローバー200 (ローバー 200シリーズ ハッチバック)
長く続いた名古屋、東京勤務から解放され97年に沼津に戻りましたが、既にアスパラ奥様はクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation