• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月10日

車両保険を使います!

車両保険を使います! 8/27に、清里の清泉寮でActiveHybrid3のバンパーをへこませました。(「バンパーを・・・(涙) 」)
平静を装ってはおりますが、気持ちの方も相当にへこんでいます。撮影旅行の途中だったこともあり、同行された写真クラブの皆様からはお見舞いまでいただいてしまいました。走りに影響はないとは言っても目立つことでもあり、この先長く乗り続ける上ではきちんと修理をしておきましょう。

アスパラは基本的にクルマを保険で修理することには慎重です。料率クラスが3段階も落ちて元に戻るのに3年もかかる上、その間は事故有り係数も適用されますので、20万円程度までの範囲であれば保険は使わないと考えています。しかしバンパー交換とともなれば高額な出費になりそうで、ここは車両保険を使うことも検討しなければならないでしょう。

慣れないことであり、どこから手をつけたら良いか戸惑いましたが、概ね次の手順で進めました。
 ①ディーラーにて修理費用見積り
 ②保険会社に連絡
 ③来年以降の保険料を確認して修理着手

【①修理費用の見積り】
まず修理費用の見積りが必要です。その場で見積もってくれるのかと思ったら、車検が終わるまで6日間も待たされました。
alt
見積りが出ました。ジャーン!! 35万円です。
ハイッ、これで迷いが吹っ切れました。車両保険を使うしかありません。

安易にバンパー交換と言っても、バンパーが139千円、塗装が97千円、リアセンサー取付け用の穴加工なんてものまであります。う~ん、簡単なことではないようです。

【②保険会社に連絡】
車両保険を使うことにしたところで、さっそく保険会社に連絡しましょう。
事前に保険の契約内容を確認します。
alt
車両保険の免責(自己負担額)は1回目の事故なので5万円です。一昨年までは初回は免責無しにしてありましたが、保険料を13千円下げるために5万円に切替えています。これは結果的に裏目となりました。(「2017年の自動車保険 」)

保険会社さんの「事故受付ダイヤル」に電話したら、たいへんスムーズに受付けてもらいました。
簡単に事故内容を尋ねられます。誰が運転していたか、事故の日時と場所、けが人はいない、相手(今回は石垣)は修理が要らない、そのまま自走して帰ってきた等が確認のポイントでした。

ディーラーさんから保険に代車特約が含まれていないか確認されていましたが、証券に「代車費用」とあるので「出ますよね」と確認したら、しばらく待たされたあとで「代車費用は出ません」との回答でした。詳細に読むとレッカー牽引された場合のみ、30日を限度に1日7千円を限度として代車費用が出ると書いてあります。自走してきたからダメということです。
わかりにくい話で、騙された気分です。「お客様は12月に契約いただきましたが、その辺の苦情が多かったので、1月契約からはレッカー牽引に関わらず代車費用を支払うことに改訂されています。次回からはどうぞご安心下さい」との説明です。なおのこと不愉快な話です。不都合だと分かったから改訂したのであれば、既契約分もなんとか配慮しなさいよと言ってみましたが、平謝りされるばかりで、もちろんなんともなりませんでした。

その後は、あらためて保険会社の営業所から電話があり、修理工場(ディーラー)を確認され、あとは保険会社とディーラーでやりとりしてくれるようです。

【③来年以降の保険料シミュレーション】
営業所の担当者から、保険を使った場合の次回からの保険料シミュレーションを送ってきました。これでも保険で直しますかと最終確認です。
alt
送られてきたアスパラのケースでのシミュレーションです。

概算ですが、今後3年間で保険料が184千円アップします。これに車両保険の自己負担分5万円がプラスされ、234千円が実質的な出費です。
これは結構きついお灸ですね~。

同乗者の方に不具合が出たときには、対人保険でお支払いできますのでご連絡下さいとも案内されました。保険料アップはもう確定したので、あとはもらえるものをたくさんもらったらということでしょう。同乗の方々には、医者に行くようにでもお奨めしますか。

明後日12日から修理のために入庫します。23日までの予定です。
代車はヴィッツで勘弁して下さいと泣かれましたが、代車費用が出なかったので、ここは言うことを聞きました。
ブログ一覧 | 自動車保険 | クルマ
Posted at 2019/09/10 23:18:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

広島風お好み焼き 福ちゃんエキエ
こうた with プレッサさん

とんかつ富士七さんへ😋
mimori431さん

麦秋
THE TALLさん

釧路チューリップ🌷&花フェア🌷
○たこちゃん○さん

【グルメ】久々の、同僚との飲み会! ...
おじゃぶさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2019年9月10日 23:27
僕も前車220の時、不必要に車高を下げ、BMWパフォーマンスのフロントスポイラーを3回、ぶち壊しました・・・。車を運転するようになってから、初めて車両保険を遣いました。結構ショックでした・・・。
コメントへの返答
2019年9月11日 14:34
対人、対物ではなく、車両保険でまだしも良かったのでしょうが、それでも保険を使うことは、やはり落ち込みます。
ちょっとした不注意が、大きな結果を招くと、深く反省させられました。
2019年9月11日 7:13
おはようございます。
修理には時間がかかりますね。
コメントへの返答
2019年9月11日 14:37
見積りを見てびっくりしましたが、バンパーひとつ変えるのも、随分たくさんの工程を踏むようです。
次の工程が口を開けて待っている訳ではなくて、工程待ちがたくさんあるようです。
24日にクルマを使う予定があると釘を刺しましたが、さてどうなることでしょう。
2019年9月11日 7:19
おはようございます。

お疲れ様です。悩ましい金額ですねーっ。
車両保険を使うとこんなに保険料が上がるんですね。

でも大切な愛車が元どおり綺麗になると思えば仕方ありませんかね。

ネット系の保険会社で一度見積りされたら如何でしょう? 私もフルで加入しておりますが、かなり金額に差があるように感じます。
コメントへの返答
2019年9月11日 14:57
保険を使うことにしましたので、今度は修理費がいくら上がろうが、丁寧にしっかり直してもらいたいです。

無事故を続ける方々との公平性を考えれば、3年間のペナルティーは仕方ないでしょうね。保険で儲けるなんて悪さも抑制できるでしょうし。

確かに一度、ネット系も検討してみましょう。いまは、勤めていた会社の大口割引30%が継続されていますが、浮気をするとこの割引が無くなります。ActiveHybrid3は、車両保険の車種別料率クラスが8(9段階のワースト2)とひどく悪くて、保険料を吊り上げています。これが最悪の9になったら、ネット系の保険会社は受けてくれないとも聞いています。どうも、浮気はしにくい環境です。
2019年9月11日 8:13
心中お察しします。結構な金額ですね。さすがボッタクリBMW。なんでもかんでも新品に交換で見積もり見てびっくりしています。

ヤフオクでF30リアバンパーを買って塗装して取り付けるのはダメですか? Mパフォ塗装用バンパー5万ちょっとで売ってますよ。免責分の金額程度で買えるので、それを安い板金屋さんで塗ってもらえばトータル10万ぐらい?でいけそうな気もしますが…

ヤフオク
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c681948531

バンパー1本塗り グーネットで板金塗装屋さん検索
https://www.goo-net.com/pit/fsearch?sort=blog&head_key_word=%E4%B8%80%E6%9C%AC%E5%A1%97%E3%82%8A&site=A8
コメントへの返答
2019年9月11日 15:08
保険を使う決心をしましたので、いくら高くても新品部品に変えて、じっくり丁寧に修理してもらいたいというのが、いまの気分です。

そうなんですね~。ディーラーさんは、修理となるとびっくりする価格を平気で出してきます。
いつもコーヒーただ飲みしていますし、きれいなお嬢さん達に接遇されておりますので、こういうときに少しはお返しするということなのでしょう。

DIYの才能がまるでない私にとっては、部品を揃えて元通りに直すなんて、遠い世界です。
集めた部品の置場なども考えると、到底私の手には負えません。

丁寧に教えていただいたのに、申し訳ありません。
2019年9月12日 9:40
次年度以降の保険料のアップは痛いですが、まあこういう時の車両保険という部分もありますからね。
お気に入りのクルマであればなおさらのことでしょうし、ここはキレイに完璧に仕上げてもらうということで。
保険会社、団体割引が30%であれば、諸々考慮するとそのままが良さそうですね。
企業経由の契約って、思わぬところでメリットが出てきたりしますからねぇ。
コメントへの返答
2019年9月12日 23:41
いつも大きなことを言っていながら、こういう事態になるとやはり保険のありがたさが身に沁みます。

それにしても保険を使う段になると、被保険者もディーラーも、どんどん金額を高くしがちです。一方の保険会社も評判を落とす訳にはいかないので、余程でなければ請求を認めるようです。その結果、支払金額が異様に膨らんで、加入者全員に降りかかるという悪い循環が起きるようです。

地獄で仏というのが保険の価値ですから、それでもしょうがないのでしょう。
なにしろ、今回は助かりました。

プロフィール

「@福六 さん、やっぱり先を越されてしまいました~!宿とお風呂とお料理の詳細な報告を、よろしくお願いしま~す。」
何シテル?   11/05 19:18
アクティブアスパラです。 42年間の会社勤めを終えて、いまや隠居生活です。体が動くうちにしっかり遊んでおかなければと、テニス、スポーツジム、写真にと毎日大忙し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

昔は10円玉を何枚も用意して彼女の家に電話していたもんじゃ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 13:14:00
ライダーの苦悩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 09:37:57
いやだわ、何でこんなに混んでるのかしら?お前らのせいだよ(怒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/12 13:21:15

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 AH3 (BMW アクティブハイブリッド 3)
2014年9月26日大安吉日に納車されて以来、5年が経過しました。 6気筒とハイブリッ ...
トヨタ ヴィッツ ピースケ (トヨタ ヴィッツ)
通勤用に購入して、退職後はもっぱら町内を走るだけ。稼働日数は多いが、距離はちっとも伸びま ...
トヨタ アリスト (チカラ)アリスケ (トヨタ アリスト)
トヨタ アリストには14年18万5千キロ乗りました。49歳~63歳でしたが、思い出深く充 ...
ローバー 200シリーズ ハッチバック ローバー200 (ローバー 200シリーズ ハッチバック)
長く続いた名古屋、東京勤務から解放され97年に沼津に戻りましたが、既にアスパラ奥様はクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation