• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月19日

ヴィッツの保険(2019)を見直し

ヴィッツの保険(2019)を見直し ヴィッツの自動車保険について、「更新のご案内」が届きました。
いま車両保険を使ってActiveHybrid3を直している際中ですから、いつになく保険の内容が気になります。

勤めていた会社のOBということで、未だに会社関係の代理店から申込めば団体割引30%の恩恵をいただけます。有利な扱いをしてもらっているし、必ず掛けなければいけないものですから、この窓口で「自動更新」を続けています。通知締切日までに新たに申し出なければ、前年と同一内容で次も申込んだことになります。

めんどうがないと思っていましたが、自動車保険というものは思っているより頻繁に中味が見直されます。社会情勢の変化とか、ニーズに応えてということで、確かに実態に合わせてしっかり見直すことは大事でしょう。

ヴィッツにはもう13年も乗っていて、クルマの時価はほとんど無くなっているので、数年前から車両保険は止めています。
alt
今回提示された契約条件です。等級は極限の20等級(63%割引)、ゴールド免許割引と団体割引(30%割引)と、割引に関してはほぼ完璧に適用されています。
気になるところの車種別料率クラスも前年と変わりありません(車両3,対人4,対物5,傷害4)。

alt

対人無制限、対物無制限で車両保険無しで、昨年は25,580円でしたが今回は同一条件で29,330円。おやおや15%も上昇しています。放っておけばこの金額で、自動更新されてしまいます。

時間のあるアスパラですから、しっかり内容を精査しましょう。同封されている「自動車保険改定のご案内」を読みました。
やはり、いくつかの改定が影響しています。

アスパラの自動車保険がアップした要因は次の3つです。
 ①運転者限定特約の改定
 ②代車費用等に関する改定
 ③弁護士費用特約の改定

【①運転者限定特約の改定】
運転者限定特約(本人・配偶者)の割引率が約7%から約6%に変更。
これは有無を言わさずですが、仕方ないでしょう。

【②代車費用等に関する改定】
alt
これは、ActiveHybrid3で痛い目に遭ったところです。故障ではなく事故の場合でも、前回の「ロードアシストタンス+運搬後諸費用特約」では、「レッカー牽引されないと代車費用は出ません」でしたが、今回は「レッカー牽引されなくても代車費用は出る」に変わりました。ActiveHybid3は12月に保険を更新しましたが、改定は1月だったのでこの特約は適用されていません。(もっともBMWディーラーさんのご好意で代車は用意いただいていますが、保険で費用が出ないので国産車ヴィッツで勘弁してくださいと泣かれました。)
良いことばかりに聞こえますが、改定されたことで補償内容が拡充されるので保険料が値上がりになりますとの説明がついています。

保険会社からは前年度と同一条件として「代車等費用特約(30日型)」が提案されていますが、(15日型)というのもあるようです。代車の最長利用日数が30日か15日かという違いです。これは聞いてみるしかありません。代理店に電話を入れてみます。
30日型だと総額29,330円ですが、15日型ならば28,330円だそうです。さらに「代車等費用特約」をまったくはずしてしまうと25,440円です。
alt
「代車等費用特約」をつけなくても、「ロードアシスタンス」は自動的に付与されるそうで、「レッカー牽引」「応急処置」「燃料切れ給油サービス」は心配ありません。「代車等費用」というのは「代車」だけでなく、旅先で事故にあった時の「宿泊費用」「移動費用」も出ますよと誘われましたが、町内で乗っているだけのヴィッツでは必要ありません。

「代車費用等特約(30日型)」をカットしましょう。総額は25,440円になり、3,850円減額できました。

【③弁護士費用特約の改定】
alt
もうひとつの保険料上昇要因は「弁護士費用特約(自動車事故限定型)」です。
従来の範囲に「対人加害事故により、刑事事件の対応を行うために生じた刑事弁護士費用および刑事法律相談費用」を支払い対象に追加したそうです。難しい表現ですが、刑事訴追されたときのフォローです。思いがけずそんなことになって途方に暮れたということがあるのだとすれば、ぜひお願いしたいところです。

そのまま更新手続きに移り内容を確認していくと、代理店担当者から「もう1台BMWの契約がありますので、弁護士費用特約についてはダブっている可能性があります」と案内されました。ヴィッツを同居の家族以外が運転していたのでなければ、BMWの保険でヴィッツもカバーできるとのことです。アスパラとアスパラ奥様以外がヴィッツを運転することなどまったくありませんので、それならヴィッツの保険からは「弁護士費用特約」をカットしましょう。これでさらに2,530円減額できて、総額22,930円になりました。

よく勉強したので、当初提案より6,400円(22%)も減額できました。
身の回りには結構無駄が転がっているものです。

なお、先日「自動車保険の値上げ 」とアップしているように、再び1月に改定が控えています。①消費増税による修理費増大 ②民法改正による人身事故賠償額増大 への対応とのことです。社会情勢により保険の支払額が増えているので、自動車保険は今後も益々高くなるのでしょう。不幸な方を作らないためにはそれも仕方がないと、クルマを持つ者は理解しないといけないでしょう。
ブログ一覧 | 自動車保険 | クルマ
Posted at 2019/09/19 11:16:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は大宮で大戸屋!
のうえさんさん

ヌルテカ✨
デリ美さん

ペチャタイ・ラプソディ
きリぎリすさん

募集締め切りでございますm(_ _ ...
のび~さん

溶けそうです☀️😥
superblueさん

人間万事塞翁が馬
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2019年9月19日 14:03
こんにちは。 私は今年から団体割引が受けられなくなる年齢となったので、保険料アップが懐に響いています。 本当は毎年更新の度に、内容を吟味して決めるべきですが、歳とともに理解力が低下しています、「クルマを持つ者は理解しないといけない」、その通りだと思いながらも、毎年苦になる行事になっています<汗>。 
コメントへの返答
2019年9月19日 14:35
団体割引に年齢制限があるのですか。いつまでも割引してくれるのもおかしいと感じていました。近いうちに私も外されそうですね。

毎年保険料が上がっていくのに不信感を持ちますが、これが被害者救済の風潮だとすれば、文句を言うこともないという主旨です。

保険会社は落ちがないように提案しますので、言いなりになるのが安全です。ただ無い袖を振れなくなってきているので、暇に飽かせて少し節約を勉強しました。
2019年9月19日 18:58
保険料、私もチンクちゃんの車両保険は外そうかなぁ、どうしようかなぁ、と思っている部分はあります。
本来はやはり30000円以下に収めたいところでありますし、ちょっといろいろと考えてみたいと思います。
いざという時に困らない、ちょうどいいところを見つけなきゃ。
コメントへの返答
2019年9月19日 23:05
車両保険は、使われることが多いので保険料も高いです。場合によって50万円、100万円といった修理費が見込まれるAH3なんかは外せませんが、雀の涙の時価になっているヴィッツは、もう止めておきます。

対人、対物は思いっきり手当てしても、車両は考えものですね。
2019年9月20日 8:43
おはようございます。
お疲れさまでした。
だいぶやすくなりましたね。

今回はヴィッツ側では弁護士費用特約はパスされたようですけど。保証範囲になった部分、私は約款を確認していませんけど、起訴されてからじゃ遅いですよね。不起訴・起訴猶予となるべく努力してくれないとと思いつつ、あっひょっとして、高野先生や弘中先生や木谷先生でもでもつけてくれるのかしら?ナドナド。そうであれば当番弁護士や国選弁護人よりいいかもしれませんね。センセどんなコスプレでもするんでお願いしますw


コメントへの返答
2019年9月20日 22:20
初めまして。こんばんは。

「対人加害事故に関する刑事事件の対応」の部分ですね。普通そこまで考えませんが、確かに死亡事故を起こしてしまったら、上級国民ではない私らは間違いなく逮捕されるでしょう。そんなときに、弁護士が対応してくれるというなら、それこそ地獄に仏です。

保険会社は弁護士を紹介してくれるかもしれませんが、弁護士を選ぶのは被保険者の自由でしょうね。ただし、1事故150万円の上限はありますが。

プロフィール

「@福六 さん、やっぱり先を越されてしまいました~!宿とお風呂とお料理の詳細な報告を、よろしくお願いしま~す。」
何シテル?   11/05 19:18
アクティブアスパラです。 42年間の会社勤めを終えて、いまや隠居生活です。体が動くうちにしっかり遊んでおかなければと、テニス、スポーツジム、写真にと毎日大忙し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

昔は10円玉を何枚も用意して彼女の家に電話していたもんじゃ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 13:14:00
ライダーの苦悩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 09:37:57
いやだわ、何でこんなに混んでるのかしら?お前らのせいだよ(怒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/12 13:21:15

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 AH3 (BMW アクティブハイブリッド 3)
2014年9月26日大安吉日に納車されて以来、5年が経過しました。 6気筒とハイブリッ ...
トヨタ ヴィッツ ピースケ (トヨタ ヴィッツ)
通勤用に購入して、退職後はもっぱら町内を走るだけ。稼働日数は多いが、距離はちっとも伸びま ...
トヨタ アリスト (チカラ)アリスケ (トヨタ アリスト)
トヨタ アリストには14年18万5千キロ乗りました。49歳~63歳でしたが、思い出深く充 ...
ローバー 200シリーズ ハッチバック ローバー200 (ローバー 200シリーズ ハッチバック)
長く続いた名古屋、東京勤務から解放され97年に沼津に戻りましたが、既にアスパラ奥様はクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation