• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月27日

緊急時医療情報キット

緊急時医療情報キット 5月にアスパラ奥様が亡くなったために、アスパラは突然に独居老人になってしまいました。
昨年から民生委員を引受けて地元の福祉のお手伝いをしていますが、この独居老人というのは、行政にとっても、地域にとっても、まことに心配な存在であります。

週に2回テニスに行って、週に2回スポーツジムに行って、写真を撮ったりクルマを走らせたりと、いたって元気に動き回っていても、だからと言って安心できるものでもありません。異変は突然に起こります。

「何かあったらすぐにSOSして下さい、いつでも助けに行きます」と、お隣の若夫婦が言ってくれて、とてもありがたく、頼もしく思っています。しかし、突然救急車を呼んだりしたら、パニックになることは容易に想像できます。救急隊員はやって来るなり、矢継ぎ早にたくさん質問します。自分の奥さんが倒れた時でさえ、まともに答えられなかったくらいですから、隣の爺さまのことなんて、どうにも対応できないでしょう。

余程そういうことが起こるらしく、地元長泉町の役場から「救急医療情報キット」なるものが届きました。65歳以上の独居高齢者に配布しているそうです。アスパラも該当者です。
alt
こういう筒状のケースをいただきました。

alt
これを保管していることを示すシールを、玄関扉の内側と冷蔵庫の扉にあらかじめ貼っておきます。駆けつけた救急隊員は、玄関でシールを確認したら冷蔵庫に向かい、中からこのキットを探します。

alt
冷蔵庫を開ければ、そこにこの筒があるというお約束です。
筒の中に、救急隊員が聞きたい情報を収めておきます。

alt
(個人情報満載なので、モザイクだらけです)
まずは、本人の氏名、生年月日、住所
続けて、かかりつけの病院。必要によってここへ連絡して指示を得るのです。
それから、親戚知人などの緊急連絡先。入院手続き、手術の同意などのため急いで連絡したくても、これが分からず困ることが多いそうです。貴重な情報です。

alt
写真付の身分証明書、健康保険証、かかりつけ医の診察券
アスパラ奥様を搬送した時だって健康保険証が見つからず、救急車の中や待合室でアスパラはハンドバッグの中を必死に捜索していました。
写しで良いから用意して置いた方が便利です。

alt
「お薬手帳」の写しです。
搬送先では、飲んでる薬を何度も確認されます。でも他人の薬なんかわかりません。自分の薬だとしても、救急車で搬送された時なんか、とてもきちんとなんて説明できないでしょう。

これだけ用意したので安心という訳ではありませんが、もしもの時に周りにかける迷惑は軽減できそうです。
書類を作ろうとしたら、いろんな項目が曖昧であらためて確認ばかりで手間取りました。
ご家族と暮らしている方は、冷蔵庫に保管する必要はないでしょうが、こういった書類をお互いに分かるところに、あらかじめ置かれるのがよろしいかと思います。

行政も良く心配してくれて、ありがたいことです。
使うことがあっては困りますが、もしものときに備えて準備はしておきました。
ブログ一覧 | 雑記帳 | クルマ
Posted at 2020/09/27 15:17:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

最終でエフワン観てきました
woody中尉さん

この記事へのコメント

2020年9月27日 21:20
さすが長泉町、よく考えられた救急キットですね。
こちらの自治体にもあるのか気になります。
コメントへの返答
2020年9月28日 19:23
必要情報を書き込んでみて、まったく良く考えられていると思いました。

65歳以上の一人住まいの方限定で配布されていますが、冷蔵庫に入れないまでも、その他の方も同じように用意された方が良い気がします。

長泉町に限らず、どこの自治体でもやっているのではないでしょうか。

プロフィール

「@福六 さん、やっぱり先を越されてしまいました~!宿とお風呂とお料理の詳細な報告を、よろしくお願いしま~す。」
何シテル?   11/05 19:18
アクティブアスパラです。 42年間の会社勤めを終えて、いまや隠居生活です。体が動くうちにしっかり遊んでおかなければと、テニス、スポーツジム、写真にと毎日大忙し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

突然の豪雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 19:54:43
昔は10円玉を何枚も用意して彼女の家に電話していたもんじゃ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 13:14:00
ライダーの苦悩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 09:37:57

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 AH3 (BMW アクティブハイブリッド 3)
2014年9月26日大安吉日に納車されて以来、5年が経過しました。 6気筒とハイブリッ ...
トヨタ ヴィッツ ピースケ (トヨタ ヴィッツ)
通勤用に購入して、退職後はもっぱら町内を走るだけ。稼働日数は多いが、距離はちっとも伸びま ...
トヨタ アリスト (チカラ)アリスケ (トヨタ アリスト)
トヨタ アリストには14年18万5千キロ乗りました。49歳~63歳でしたが、思い出深く充 ...
ローバー 200シリーズ ハッチバック ローバー200 (ローバー 200シリーズ ハッチバック)
長く続いた名古屋、東京勤務から解放され97年に沼津に戻りましたが、既にアスパラ奥様はクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation