• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月26日

100,000km達成!

100,000km達成! 昨日は、我が愛車BMW ActiveHybrid3にとって記念すべき日でした。累積走行が遂に100,000kmとなりました。納車されたのは2014年9月26日ですから、7年と5ヶ月かかっています。

ActiveHybrid3の前に乗っていたトヨタアリストは18万キロ、その前の日産マキシマは14万キロも乗っていますので、アスパラにとって10万キロを超えるなんて単なる通過点ではあります。
ただオドメーターの頭の数字が9から1になっただけのことですが、なんだか年代物のクルマになった気がします。それでも、ここまで無事に来れたのですからそれを素直に喜びましょう。

alt
10万キロに達するまでの1万キロ毎の所要日数ですが、7万キロを超えてからは300日以上かかっています。今回も311日を要しました。もっともコロナ禍で「ステイホーム」とか「県境を超えて移動は自粛」とか言われ、みん友のみなさま方もそれぞれ走行距離を大きく落とされていますから、311日で済んだのは、まだまだ健闘の部類かもしれません。

達成する場所をどこにしようかと少し悩みましたが、いままでのキリ番で伊豆スカイライン、富士山スカイライン、西伊豆スカイラインなどは使っていますので、この周辺でまだ登場していない芦ノ湖スカイラインに狙いを定めました。

alt
家を出る時点で残りは34kmですが、ナビに箱根峠経由で芦ノ湖スカイラインの終点湖尻峠を設定したら距離は30kmと表示されましたので、間違いなく届きそうです。

【9のゾロ目達成】
alt
最後に距離を調整しましたが、まずたどり着いたのが「命の泉(みことのいずみ)」です。「東征の折に脚気にかかって苦しんでいた日本武尊が、ここの泉を飲んだらたちまち元気になった」という、ありがたい水が湧いているところです。

alt
ここで、ゾロ目99,999kmを記録します。100,000kmの前では霞んでしまいますが、見た目ではこちらの方が迫力を感じます。

【キリ番 100,000km達成】
alt
さて前置きが長くなりました。
ここから少し登って、いよいよ三国峠に到着です。

alt
やりました!遂に100,000km到達。2月25日15時49分です。

alt
ナビ地図も記録しておきましょう。

alt
むさ苦しいですが、記念写真です。
遂に走行距離が6桁になりました。

ここからはオマケです。
日没に向けて、芦ノ湖スカイライン、箱根スカイラインを走って写真を撮っています。

【芦ノ湖スカイライン 杓子峠】
alt
三国峠から再び箱根峠側に戻ったところに、三国峠に並ぶ富士山ビューポイント杓子峠かあります。
alt
富士山の眺めだけなら、こちらの方が上かもしれません

【芦ノ湖スカイライン 芦ノ湖ビューポイント】
alt
杓子峠で再びUターンして坂を降り切ったところから芦ノ湖側が見えます。芦ノ湖スカイラインは外輪山の外側静岡県側を走っているので、駿河湾と富士山はよく見えますが、芦ノ湖を名乗りながら道路から見られるのはこの辺だけです。

ここからは、芦ノ湖南側の町が並んでいるのが見えます。
左が赤い鳥居の箱根神社がある元箱根で、右が箱根駅伝往路ゴールの箱根町です。

【箱根スカイライン 箱根芦ノ湖展望公園】
湖尻峠を過ぎて箱根スカイラインに入ると、路面には昨日降った雪がまだ載っていました。凍結防止剤がふんだんに撒かれていますが、ノーマルタイヤのActiveHybrid3では恐いです。慎重に進んで芦ノ湖展望公園で慌ててUターンしました。
alt
芦ノ湖の全貌を北側から望みます。
alt
ここからは、大涌谷の噴煙もよく見えます。

【芦ノ湖スカイライン 三国峠】
いろいろなところをチェックしましたが、夕景を撮るならやはり三国峠だろうということで、三国峠に戻ってきました。
alt
ここからの雄大な景色をお見せしたくて、iPhoneのパノラマ写真機能で撮った写真です。

alt
富士山が紅くなり始めました。

alt
駿河湾の全景が見えます。
左側の岬が大瀬崎(おせざき)、右側が富士市から清水への海岸線で、真ん中下に見える町が沼津です。

alt
最後はマジックアワーでしょうか、素晴らしい景色になりました。
残念ながら私が撮る写真より、目で見る景色の方がずっと雄大です。
あまりの景色に感動して、なかなかそこを離れられませんでした。

ActiveHybrid3 の記念日はとても素敵なフィナーレでした。
ブログ一覧 | BMWアクティブハイブリッド3 | クルマ
Posted at 2022/02/26 19:05:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

ベビロテな五香飯店
ヒロシ改さん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

この記事へのコメント

2022年2月26日 20:42
10万キロ達成、おめでとうございます。僕の420は今月5年目(2回目)の車検を通しましたが、走行距離はまだ24000キロ・・・。年齢的に人生最後のBMWになりますので、アスパラさんのように大切に乗って、あと数年は乗っていたいです。
コメントへの返答
2022年2月26日 23:08
どうもありがとうございます。

5年で24,000kmはちょっと少なすぎますね。せっかくの420ですから、もっともっと走らせてください。

私も人生最後のクルマという約束でAH3にしました。目移りするクルマが幸い見当たらないので、このまま大切に乗り続けます。
2022年2月26日 21:01
こんばんは。
おめでとうございます。
よく走ってますね。^_^

20,000km開いてしまいました。^_^
コメントへの返答
2022年2月26日 23:21
チョコ父さんのAH3の背中をいつも眺めていました。追いつきそうになるとまた遠くに行ってしまうと思っていましたが、どうしたことでしょう大幅なペースダウンですね。

コロナが落ち着いて、チョコ父さんが復活されるのを心待ちにしています。
2022年2月26日 21:08
こんばんは。

愛車BMWさんの6桁達成おめでとうございます㊗️

今までの経緯をいつも細かく記録されているのですね😉

10万キロは、ひとつの通過点に過ぎないので、これからも元気に駆け抜けてください🤗
コメントへの返答
2022年2月26日 23:15
ありがとうございます。一つの通過点ではありますが、今後とも大切に乗っていきたいと思っています。
なんだかいままでのクルマにも増して体への馴染みが良くて、すっかり人馬一体になっています。
2022年2月26日 21:47
10万km達成おめでとうございます。
まだまだこれからが楽しそうなAH3ですね。
やはりBMWは長く付き合えるクルマだと思いますし。
しかし1万kmごとの記録、さすがです。
富士山もきれいに見えて、素晴らしいキリ番ドライブになりましたね。
ああ、私も早くそちら方面に走りにいきたいなぁ。
コメントへの返答
2022年2月26日 23:20
どうも、ありがとうございます。

BMWは乗れば乗るほど体に馴染んできます。もうクルマがへたるのが先か、乗り手がへたるのが先かわからなくなってきました。お互い元気に添い遂げたいものです。

伊豆は春めいて来ましたよ。どうぞお出かけください。
2022年2月27日 9:48
100000kmは特別な気持ち良さがありますよね。
ちょうど、ウチのF30 320dも2014年9月納車で今年の1月に100000km到達しました。
これからも似たようなペースで走り続けたいですね。

ちなみに、BMWのエンジンは距離走ってもトラブルと無縁どころか、パワー感や燃費も殆ど変わらないのは、148000km乗ったE87
130iで経験してます!
コメントへの返答
2022年2月27日 15:59
鉄ワン兄貴さん、お久しぶりです。

そうでしたね。私の少し前で、頻繁に情報交換して納車を待ちましたね。10万キロもこの1月だったとは、同じようなペースでうれしいです。

確かにBMWのエンジンは、まったく問題なくて頼もしい限りです。15万キロ乗ってもなにも変わらなかったという実績を聞かせていただいて、ますます安心いたしました。

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

プロフィール

「@福六 さん、やっぱり先を越されてしまいました~!宿とお風呂とお料理の詳細な報告を、よろしくお願いしま~す。」
何シテル?   11/05 19:18
アクティブアスパラです。 42年間の会社勤めを終えて、いまや隠居生活です。体が動くうちにしっかり遊んでおかなければと、テニス、スポーツジム、写真にと毎日大忙し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

突然の豪雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 19:54:43
昔は10円玉を何枚も用意して彼女の家に電話していたもんじゃ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 13:14:00
ライダーの苦悩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 09:37:57

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 AH3 (BMW アクティブハイブリッド 3)
2014年9月26日大安吉日に納車されて以来、5年が経過しました。 6気筒とハイブリッ ...
トヨタ ヴィッツ ピースケ (トヨタ ヴィッツ)
通勤用に購入して、退職後はもっぱら町内を走るだけ。稼働日数は多いが、距離はちっとも伸びま ...
トヨタ アリスト (チカラ)アリスケ (トヨタ アリスト)
トヨタ アリストには14年18万5千キロ乗りました。49歳~63歳でしたが、思い出深く充 ...
ローバー 200シリーズ ハッチバック ローバー200 (ローバー 200シリーズ ハッチバック)
長く続いた名古屋、東京勤務から解放され97年に沼津に戻りましたが、既にアスパラ奥様はクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation