• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月04日

エンジンをまわしに富士山へ

エンジンをまわしに富士山へ 7月3日(日)は、BMWからのお誘いでブレーキフルードの交換に行ってきましたが、それ以上に気になっていたのはエンジンオイルです。最近は回転数を上げると苦しげな音がするような気がしていました。前回交換から369日経過し11,122km走っています。

BMWの推奨は30,000kmとびっくりする数字ですが、どう考えてもそこまで引っ張る気にはなれません。いままでは最短8,076km、最長18,483kmで交換していますが、概ね1万キロ前後というのが最近の基準です。国産車やガソリンスタンドは5千キロ位を推奨していますが、オイル交換の適正距離はよく分かりません。

alt
エンジンオイル6.5ℓとフィルターエレメントを交換しました。

いつも思うことですが、エンジンオイルを交換するとアスパラ程度でもその違いをはっきり感じます。エンジンの吹き上がりがとにかく滑らかで、スムーズネスという言葉に包まれます。うれしくなってとにかく走ってみたくなります。
ディーラーを後にして、走れる道を辿りに行きました。

【7月3日(日)の行程】
alt
BMW沼津
 →国道246裾野バイパス→県道24号富士裾野線→十里木
 →広域林道富士山麓線→富士山スカイライン周遊区間
 →富士山スカイライン登山区間→
富士山富士宮口五合目
 →水ヶ塚→県道23号御殿場富士公園線→滝ヶ原
 →東富士演習場周辺団地間連絡道路→駒門
 →国道246号→県道394号沼津小山線→
かつ栄裾野店

気持ち良く走れるだけでなく、エンジンが力を発揮できるようにと富士山に登りました。山梨県側は既に山開きが終わっていますが、静岡県側の山開きは7月10日(日)です。富士宮口五合目に通じる富士山スカイランの登山区間は7月9日(土)18時~9月10日(土)18時までマイカー規制で入れなくなるので、最後のチャンスと楽しんできました。

alt
十里木高原展望台公園駐車場
愛鷹山越前岳への登山口。登山者のためにトイレが整備されていて、アスパラはいつも利用させてもらっています。富士宮口五合目はレストハウスが火災で焼失して仮設トイレしか無いので、事前に済ませて来るようにと案内されています。

alt
富士山富士宮口五合目
フルパワーで登ってきました。iDriveをスポーツ表示に切替えましたが、トルク40kg-m超えがしばしばで楽しいです。本領を発揮しました。
だけどご覧の通り、雲の中で雨も降っているので、山頂方面はまったく見えません。

alt
下界は28℃だったのに、こちらは12.5℃で涼しいを通り越して寒いです。

alt
今度は下りを楽しんで、一気に二合目の水ヶ塚公園。
ここまで下りたら、富士山がなんとなく姿を現わしています。

ここからは「サーキットの狼」公道グランプリのコースで、オリンピック自転車競技ロードレースにも使われた御殿場への下りを楽しみます。
滝ヶ原で右折すれば、最近できた東富士演習場周辺団地間連絡道路という長い名前の道路です。
森の中を信号のない道がきれいに流れていて、なんとも不思議な世界です。

駒門からは国道246号に戻りますが、こちらに来ればアスパラの定番は「かつ栄 裾野店」です。
alt
おおっ、鯵フライフェアをやっています。

alt
いつものひれかつ定食(中)に、鯵フライひとつを追加しましたが、フェアの名前に「大きな」が付いているのを見落としました。鯵フライはただならぬ大きさです。普段スーパーで買う総菜の3,4倍はありそうです。
アスパラは食べきれなかったので、ひれかつ2切れをそうっとビニール袋に入れて、カバンの中に隠して持ち帰りました。翌朝の朝食においしくいただいています。

オイル交換が終わったActiveHygrid3は快調で、思いっきりエンジンを回しました。
またもぞっこん惚れ直しました。
ブログ一覧 | 富士山 | クルマ
Posted at 2022/07/04 21:09:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

0816 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

三者会談
バーバンさん

カエル
Mr.ぶるーさん

この記事へのコメント

2022年7月4日 22:19
5合目までフルパワーで駆け上ったなんて、お若いですね~(^^)
あそこは傾斜もコーナーもキツいので、なかなか面白いです。雨が降ると、滝のように流れていきますよね。

そして、とんかつに特大のアジフライ!
全部食べたと早とちりしたので、やっぱりアスパラさんはメチャメチャ若いんだ!と思いましたが、オチを見て少し安心しました^_^;

もうすぐシャトルバスじゃなきゃ入れなくなってしまうんでしたね。
久しぶりに雲海を見に行こうかな♪
コメントへの返答
2022年7月4日 23:58
ActiveHybrid3は登り坂が得意なクルマで、本領が発揮できます。登山区間は道幅がきちんと確保されているので、安心して走れますね。

お腹を空かせていたので、なんとかなるだろうと頑張ったのですが、最後がいけませんでした。ここで苦しみながら食べるより、明日味わおうとそっと持ち帰りました。亡くなった家内が得意技にしていたのをマネしました。

登山区間にいらっしゃるなら今週土曜の夕方までです。お急ぎください。
2022年7月6日 12:59
こんにちは、
 私は昨年から5000㌔交換にしました、それまでは2年2万キロ交換で同じように交換後明らかに調子のよさが体感できました、逆に見ればオイルがそれだけ劣化してエンジンに負担をかけていたと思います。昨年からは交換後の明らかな変化はありません。常にグッドコンディションをたもっているじ感じです。
 富士山、良いですね学生時代(名古屋在住時)に1度だけバイクで5合目まで登りました。250CC2サイクルのエンジンが吹かなくなってよろよろと到着したのを思い出します。岡山からですと気軽にはいけませんが必ずAH3で行こうと決意しました。
コメントへの返答
2022年7月6日 23:13
こんばんは。
オイル交換すると、素人でもわかるほど滑らかになるのが困りますが、一方で極端に長いBMW指定の距離まで引っ張っても壊れたなんて話は聞いたことがないとおっしゃる方もいます。ネットで調べてもご意見は千差万別で正解なんてないようです。

富士山五合目への登りは、AH3の良さを存分に味わえるので、クセになります。ただし冬場は閉鎖ですし、夏山シーズンはマイカー規制があり、走れる時期はかなり限定的です。

富士山があんまり楽しかったので、今日は芦ノ湖スカイラインと箱根スカイランで遊んできました。こちらもAH3向けのコースで、と〜っても楽しかったです。

プロフィール

「@福六 さん、やっぱり先を越されてしまいました~!宿とお風呂とお料理の詳細な報告を、よろしくお願いしま~す。」
何シテル?   11/05 19:18
アクティブアスパラです。 42年間の会社勤めを終えて、いまや隠居生活です。体が動くうちにしっかり遊んでおかなければと、テニス、スポーツジム、写真にと毎日大忙し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

突然の豪雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 19:54:43
昔は10円玉を何枚も用意して彼女の家に電話していたもんじゃ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 13:14:00
ライダーの苦悩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 09:37:57

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 AH3 (BMW アクティブハイブリッド 3)
2014年9月26日大安吉日に納車されて以来、5年が経過しました。 6気筒とハイブリッ ...
トヨタ ヴィッツ ピースケ (トヨタ ヴィッツ)
通勤用に購入して、退職後はもっぱら町内を走るだけ。稼働日数は多いが、距離はちっとも伸びま ...
トヨタ アリスト (チカラ)アリスケ (トヨタ アリスト)
トヨタ アリストには14年18万5千キロ乗りました。49歳~63歳でしたが、思い出深く充 ...
ローバー 200シリーズ ハッチバック ローバー200 (ローバー 200シリーズ ハッチバック)
長く続いた名古屋、東京勤務から解放され97年に沼津に戻りましたが、既にアスパラ奥様はクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation