• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月30日

さあどうなるか 2024箱根駅伝

さあどうなるか 2024箱根駅伝 いよいよ年の瀬も押し詰まり、明日の大晦日を待つだけになりました。

年明け2日、3日の2024年箱根駅伝がいよいよ目前に迫り、アスパラは「箱根駅伝2024完全ガイド(ベースボールマガジン社)」を脇に置いて勉強しています。
今回は第100回の記念大会なので出場校は3校増えて23校です。予選会出場も関東学連に限定せず、全国の大学に門戸が開かれたのですが、関東以外の学校では京都産業大学の27位が最高で、予選通過ライン13位には遠く及びませんでした。これこそ箱根駅伝の大きな壁でしょうが、高校生長距離ランナーは関東の大学に進学しない限り一流ランナーになれないことをはっきり思い知らされたでしょう。

アスパラは「優勝校」と「シード権確保校」を毎年予測していますので、今年もチャレンジしてみたいと思います。もっともこの予想は「優勝校当て」は過去4年間では2勝2敗ですし、「シード権確保」だって毎年3校外しているという程度ですから、まったくあてになりません。

【2024年の顔ぶれ】
alt
今回は記念大会なので昨年より3校増えて23校の出場。
昨年の出場校から東京国際と専修がいなくなって、日大、神奈川、中央学院、東京農大、駿河台の5校が復活してきました。日大が4年ぶり、東京農大が10年ぶりというのは懐かしいですね。大会の伝統を感じさせる顔ぶれです。

それでは予想を始めましょう。
alt
アスパラが保持する箱根駅伝データベースから、ここ2年のデータを抜粋しました。主には大学3大駅伝(出雲、全日本、箱根)の成績です。

【優勝校】
もう今年は駒澤一択です。
昨シーズンの出雲、全日本、箱根を完全制覇して、今シーズンも既に出雲と全日本を制覇している駒澤ですから、誰が予想しても駒澤以外を優勝候補に挙げるなんてあり得ません。まあ一昨年のように小さなトラブルから歯車が狂って悪い方に悪い方にと連鎖でもしない限り、盤石の大本命でしょう。

【シード権確保校】
箱根は各区間が20km程度あり、それが10区間もあるというのが一番大きな特徴です。シード権を得る上位10校に入るには総合力が必要です。良い選手が集まる、練習環境が整っている、指導力がある、伝統があり支援体制が整っているなんてことが必要で、東洋の18年連続、青山の14年連続といったようにシード校の顔ぶれはかなり固定されています。

今年は「1強(駒澤)+3(中央、青山、國學院)」と呼ばれるように、昨年の上位4校が抜きんでています。同じく区間の長い全日本ではこの4校が上位を独占していて、箱根でもこの4校のシード確保は疑いようもないでしょう。
続いて評価が高いのが全日本で5位6位だった城西と創価です。この2校は出雲でも3位2位と好成績を残しており、創価、城西もシード確保と考えられます。

残り4校ですがシード勢の順天堂、早稲田、法政、創価の中からいくつか落ちると予想します。逆に予選会通過組から10位以内に入れそうなのは、予選会1~3位の大東文化、明治、帝京と不調のメンバーが回復したと伝えられる東海位でしょう。

難しいところですが、アスパラは全日本で7位と9位だった大東文化と東海がシード権を確保し、法政と東洋がシード権を落とすと予測します。

シード権確保10校
 駒澤、中央、青山、國學院、順天堂、早稲田、創価、城西、大東文化、東海

18年連続してシード権を守っている東洋がシード権を落とすなんて予想するのは心苦しいことですが、東洋にはぜひ奮起して上位に食い込んでもらいたいです。

さあこれで、あとは駅伝のスタートを待つだけです。
良いレースになることをお祈りしています。
ブログ一覧 | 箱根駅伝 | クルマ
Posted at 2023/12/30 18:38:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

さあどうなるか 2025箱根駅伝
アクティブアスパラさん

2025箱根駅伝が終わりました
アクティブアスパラさん

明日は箱根駅伝
アクティブアスパラさん

箱根駅伝往路、高校サッカー 2025
Legimoさん

正月は日東駒専揃い踏み、そして明治 ...
nonchan1967さん

輝け鉄紺❗~その1秒を削り出せ~ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2023年12月30日 21:17
つい先ほどまで日テレで3時間の箱根駅伝特番を見ておりました。
やはり100年の歴史の中では予想もしないアクシデントもいろいろとあるんだなぁ、と改めて思いました。
もちろん我が駒大が優勝候補の筆頭であることは間違いないとは思いますが、それでも人間が走る以上何が起こるかわからないという部分もあると思います。
あと3日間、選手の皆さんには万全の体調で臨めるよう気をつけていただければ、と思っております。
あ、長男が通う明治と、長男が中高通った東洋は予選落ちのご予想でいらっしゃいますが、親として何とか頑張って食い込んでもらいたいものだと思っております(笑)
コメントへの返答
2023年12月30日 23:53
私も録画したその特番をさきほど見ましたがボロボロ泣いてしまいました。とってもいい番組でした。

トラブルがあるからドキドキしながらレースを見続けますが、当事者にとっては予期でないことでしょうし無事に終えられることをお祈りしています。

シードの件は言い訳しますと、東洋も明治も十分確保する可能性があると思っています。
東洋は18年連続シード権を得ているという伝統の力に期待するものの、昨年もギリギリ10位だし、今年の出雲、全日本の成績ではいよいよ危ないだろうと判断しました。
明治は私も過去3年続けてシード候補に挙げているのに、その3年間ことごとく裏切られたので、さすがに今回は見限りました。予選会は2位で通過していますから、さてどうなりますか。

今年はシード権争いをしっかり楽しみます。

プロフィール

「@福六 さん、やっぱり先を越されてしまいました~!宿とお風呂とお料理の詳細な報告を、よろしくお願いしま~す。」
何シテル?   11/05 19:18
アクティブアスパラです。 42年間の会社勤めを終えて、いまや隠居生活です。体が動くうちにしっかり遊んでおかなければと、テニス、スポーツジム、写真にと毎日大忙し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

突然の豪雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 19:54:43
昔は10円玉を何枚も用意して彼女の家に電話していたもんじゃ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 13:14:00
ライダーの苦悩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 09:37:57

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 AH3 (BMW アクティブハイブリッド 3)
2014年9月26日大安吉日に納車されて以来、5年が経過しました。 6気筒とハイブリッ ...
トヨタ ヴィッツ ピースケ (トヨタ ヴィッツ)
通勤用に購入して、退職後はもっぱら町内を走るだけ。稼働日数は多いが、距離はちっとも伸びま ...
トヨタ アリスト (チカラ)アリスケ (トヨタ アリスト)
トヨタ アリストには14年18万5千キロ乗りました。49歳~63歳でしたが、思い出深く充 ...
ローバー 200シリーズ ハッチバック ローバー200 (ローバー 200シリーズ ハッチバック)
長く続いた名古屋、東京勤務から解放され97年に沼津に戻りましたが、既にアスパラ奥様はクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation