• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月25日

Windows10のサポート終了

Windows10のサポート終了 久し振りに本屋に行っていろいろ立ち読みをしていたら「Windows10→11最終案内」という本を見つけました。
Windows10のサポートが終わるという話はなんとなく聞いていましたが、それは来年10月14日だということです。
アスパラのパソコンはWindows10ですから、それまでになんとかしなければなりません。Windows11に無償でアップデートできるとのことですから、めんどうですがそれまでに片付けておきましょう。
「完全保存版」と謳っていますので、とにかくこの本を頼りにしようと大枚1,210円を払い買ってきました。

アスパラは8年前に退職したときにパソコンを買替えました(「パソコンの買替え 」)が、これからは写真に力を入れようとかなりハイスペックなWeindows10機を導入しました。
CPU Intel Core i7、メモリ32GB、ストレージ512GB SSD+3TB HDD、グラフィックNVIDIA Quadoro K620という内容を、実はかなり自慢しています。
いまのところまったく問題なくて、写真の編集作業やたまに行う動画編集だってサクサクこなしているのですから、サポート終了はまったく迷惑な話です。

買ってきた本を一生懸命読み込んで、アップグレードは「上書きアップグレード」と「新規インストール」があることも理解して、まあアスパラの場合は「上書きアップグレード」だと方針も固めました。
ところでアップグレードする前に、まず自分のパソコンがWindows11にアップグレードか可能かチェックしろというので、説明通りにマイクロソフトが配布している「PC正常性チェック」というソフトをインストールしました。
alt


余裕で「いますぐチェック」ボタンを押したところ。
alt
「このPCは現在、Windows11システム要件を満たしていません」と出ました。
なんとプロセッサIntel Core i7-6700はサポートされていません。

慌てて本を見直すと「Windows11を導入できるかはパソコンの処理能力より販売時期の方が重要です」と書いてあります。
ハイスペック機だからとタカをくくっていたら、う~ん8年前の購入というのがネックですか。

alt
買替えるならどんなパソコンを選ぶべきか、質問に答えると教えてくれるサービスに、そのまま親切に誘導されました。

alt
そこからAmazonに行ってみたら、こんなパソコンに辿りつきました。
前回買ったときと同じくらいの価格です。

YouTubeにも行ってみて、写真編集用のパソコンを選ぶアドバイスを探していたら、興味深いものを見つけました

写真編集に最適なMacの選び方
【2024年版】M4チップ搭載Mac機種別おすすめ

この動画には心を動かされます。
写真を仕事にされている方々は圧倒的にMacを推奨されています。
いやいやMacかぁ。そういう線を忘れていました。

アスパラはiPhone、iPadを愛用していますし、それならパソコンもWindowsよりMacが理に適っています。
元々家ではMacを使っていたのに、会社の仕事を持ち帰ることが多くなったのでWindowsに乗換えたというのが過去の経緯でした。
もう仕事は関係なくなったし、Macは魅力です。

alt
ということで、Macで機種検討したらMacBookProが良さそうです。
ところが必要なスペックを積上げていくと458,000円。Macはとんでもない価格になります。

迷惑なアップグレードだと怒っていた筈なのに、いつの間にかニタニタとカタログを見比べているのは危ない兆候です。
クルマは10年を超えているし、湯沸かし器は14年になるし、エアコンだっていつ壊れるかわからないし、身の回りには出費リスクがいくらでもあります。
思い悩みますが、この先はそう長くないと考えれば「なるようにしかならない」と開き直った方が健康的かもしれません。

さあ、どうしましょう。
ブログ一覧 | パソコン | クルマ
Posted at 2024/12/25 22:45:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

Macに悪戦苦闘 (汗)
アクティブアスパラさん

Windows11非対応パソコンの ...
KITACOMPOさん

Macへの移行が完了しました
アクティブアスパラさん

パソコンのWindows 11化完了
とらんすぽったーさん

Dell Optiplex 302 ...
いっちィーさん

Win11に出来ないPCを出来るよ ...
水曜どう?さん

この記事へのコメント

2024年12月25日 22:58
こんばんは。

私もあまりPCに詳しくないのでもしかしたら的外れな意見かもしれませんが…。

Mac studioなら45万円も出さずに購入できますし、写真編集という用途にはデスクトップのほうが向いていると思います。

また価格を重視するなら、Mac miniでも写真編集はけっこう出来ると聞いたことがあります。
コメントへの返答
2024年12月26日 17:09
アドバイスをありがとうございます。確かに写真編集するときは作業性を考えたらデスクトップですね。前回更新したときもノートブックのVAIOから富士通のデスクトップに変えました。当時は筐体が小さいノートでは性能が得られないと言われました。

ただ歳を取ってくると、日当たりの良いリビングでのんびりやりたいときもあり、ノートに心が移っています。ノートでも書斎で作業するときは外部ディスプレイとキーボードをつなぐので、作業性はデスクトップと同じになります。

Mac StudioはまだプロセッサがM2のままですが、まもなくM4になるでしょうから、そうなるとコストが安い最強マシンになり、実は大いに気にしています。
2024年12月25日 23:26
こんばんは。
チョコ父もパソコンを仕事で使わなくなり、Windowsから離れようとMacBookを考えています。
高性能なMacBookは持ち運びを重視してMacBook Airにしようかと考えています。
こちらはファンが無いので静からしいです。
性能はバリバリに動画編集しなければ十分らしいのです。
来年にはMacBook AirもM4を積んだ製品が出るらしいので来年にアップルに行こうかな。
コメントへの返答
2024年12月26日 17:15
こんばんは。

確かにWindows機って仕事の臭いを引き摺ってますよね。その点Apple製品は、お洒落で肩肘張らない雰囲気なので魅力を感じます。ただ円安のせいでしょうか、元々高いMacが益々値が張るようになった気がします。

MacBook Airですか。いい狙い目ですね~。
2024年12月26日 10:07
アクティブアスパラさん、おはようございます♪
自分はこの年の瀬、忙しい中、タイミング良く(笑)10年以上愛用していたWINDOWS10のデスクトップPCが壊れてしまい、WINDOWS11のノートPCに買い換えました。アスパラさんは写真に凝られていますので、画像処理能力の高い機種が必要ですよね♪ 10年の時間はPC業界では100年以上の進化ですね…新機能満載でまだ還暦のオジは全然理解出来ていません…ははは!
コメントへの返答
2024年12月26日 17:27
バッカス64さん、こんばんは。

10年以上もご愛用とはすごいです。私も8年半になりますから、確かにいままでに感謝して素直に買替える時期かもしれません。でも、まだまったく問題ないし快適に使えているので、何故そうなるのかと思ってしまいます。

新しいパソコンはいかがですか。きっと世界が変わって、もう昔には戻れないのでは。新機能をひとつひとつものにしていくのも楽しいことでしょう。うらやましいです。


プロフィール

「@福六 さん、やっぱり先を越されてしまいました~!宿とお風呂とお料理の詳細な報告を、よろしくお願いしま~す。」
何シテル?   11/05 19:18
アクティブアスパラです。 42年間の会社勤めを終えて、いまや隠居生活です。体が動くうちにしっかり遊んでおかなければと、テニス、スポーツジム、写真にと毎日大忙し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

突然の豪雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 19:54:43
昔は10円玉を何枚も用意して彼女の家に電話していたもんじゃ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 13:14:00
ライダーの苦悩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 09:37:57

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 AH3 (BMW アクティブハイブリッド 3)
2014年9月26日大安吉日に納車されて以来、5年が経過しました。 6気筒とハイブリッ ...
トヨタ ヴィッツ ピースケ (トヨタ ヴィッツ)
通勤用に購入して、退職後はもっぱら町内を走るだけ。稼働日数は多いが、距離はちっとも伸びま ...
トヨタ アリスト (チカラ)アリスケ (トヨタ アリスト)
トヨタ アリストには14年18万5千キロ乗りました。49歳~63歳でしたが、思い出深く充 ...
ローバー 200シリーズ ハッチバック ローバー200 (ローバー 200シリーズ ハッチバック)
長く続いた名古屋、東京勤務から解放され97年に沼津に戻りましたが、既にアスパラ奥様はクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation