
W杯ロシア大会も、今夜からいよいよ決勝トーナメント。
そこに日本が残ったのは、なんともうれしいことです。
ポーランド戦の最終盤は大ブーイングの中で試合が進み、決勝トーナメント進出を決めましたが、日本サポーターから大きなブーイングがあったことは悲しいです。
引き分け以上で決勝トーナメント進出と聞いて、にわかに航空運賃と時間をかけてヴォルゴグラードに向かった方々にとっては、目の前の試合展開は不満かもしれませんが、剣が峰に立って必死に大仕事を仕上げている代表チームに向かって、ブーイングを浴びせて圧力をかけるとは。少なくともその瞬間、彼らはサポーターではありませんでしたね。
【グループリーグの結果】(水色が通過、ピンクが敗退)

アスパラにとって印象が強かったのは、日本の3試合の他では、ポルトガル-スペイン、ブラジル-コスタリカ、アルゼンチン-ナイジェリア、韓国-ドイツといったところです。
ブラジルが調子を上げてきましたね~。
【出場国32チームの地域別グループリーグ通過状況】

開催国ロシアを除いて、欧州13ヵ国中9カ国が通過、南米は5ヵ国中4ヵ国が通過。
それ以外は北中米のメキシコと、アジアの日本が通過したのみ。アフリカは全滅しました。
ランキングを見たって、ベスト16進出国は開催国ロシアと日本を除けば、24位以上ばかりです。
日本の進出がいかに大きな仕事だったかということです。
さて、これからの予定です。
【決勝トーナメント 組合せ】

寝言と仰有るでしょうが、日本は、ベルギー、ブラジル、フランスを撃破して、きっとスペインと決勝を争うことになるでしょう。
【今後の試合予定】

全64試合の内、残るは1/4の16試合。
決勝トーナメントともなれば、内容が濃いものばかりですが、いままでの1日4試合なんてペースから、1日2試合とか、休養日が入るとか、多少は体に優しくなりそうです。でも、明日からウインブルドンが始まるのはつらいですが。
ベルギー戦は楽しみです。
既に目標は達成したことについては高く評価していますが、ベスト16なんて8年ぶりに巡ってきたチャンスです。ベスト8を狙える機会なんて、もう無いかもしれません。
欲を言いますが、全力で大物を食いましょう。
頑張ろう! 日本!
Posted at 2018/06/30 13:20:32 | |
トラックバック(0) |
サッカー | クルマ