第3日目 6/2(火)は松江を楽しんだ後、玉造温泉の保性館に向かいました。
宿泊するのは保性館幽泉閣。ここは戦争直後(昭和22年)に昭和天皇がお泊まりになった宿ですが、畏れ多いことに、そのお部屋に今回は泊めていただきました。
昭和天皇が使われた玄関(現在は使われていません)
現在の出入り口は、当時お女中が使った右側の通路です。
手前の部屋が梅の間、奥が松の間
写真ではわかりにくいですが、松の間は数センチ高くなっています。
手前の梅の間に県知事さん達が居並び、奥の一段高い松の間にいらっしゃる陛下に拝謁させていただくという段取りだそうです。
この部屋には2泊しましたが、この数センチの段差に何度つまずいたことか。慣れない人間の悲しさです。
松の間の左奥に次の間がありますが、ここは警備の人が控えたとのこと。この部屋も結構ちゃんとした部屋です。
松の間、梅の間ともに、他に右側に次の間があり、これらも含めて合計すると畳だけで35畳ありました。
広すぎて、どこに何があるかわからず、落ち着きません。
梅の間から見た庭
ただし、この庭がパブリックスペースのため、ときどき宿泊客が入ってきました。「中に入れるんですか。ここを開けて下さい。」と扉に手を掛ける方がいらしたのには困りました。
松の間にて執務中のアクティブアスパラ
右奥の金庫はセキュリティボックスですが、もっと見えないところに置くべきと思います。この辺の無頓着さはいかがなものでしょう。
梅の間にて夕食
食事はレストランにしていただけないかと予約時に相談がありましたが、部屋食にこだわりました。
まあ、なかなか得難い経験でおもしろかったですが、もうこれきりでしょう。
あすは、いよいよ大本命の出雲大社です。
突然の豪雨 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/09 19:54:43 |
![]() |
昔は10円玉を何枚も用意して彼女の家に電話していたもんじゃ。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/11/29 13:14:00 |
![]() |
ライダーの苦悩 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/12/19 09:37:57 |
![]() |
![]() |
AH3 (BMW アクティブハイブリッド 3) 2014年9月26日大安吉日に納車されて以来、5年が経過しました。 6気筒とハイブリッ ... |
![]() |
ピースケ (トヨタ ヴィッツ) 通勤用に購入して、退職後はもっぱら町内を走るだけ。稼働日数は多いが、距離はちっとも伸びま ... |
![]() |
(チカラ)アリスケ (トヨタ アリスト) トヨタ アリストには14年18万5千キロ乗りました。49歳~63歳でしたが、思い出深く充 ... |
![]() |
ローバー200 (ローバー 200シリーズ ハッチバック) 長く続いた名古屋、東京勤務から解放され97年に沼津に戻りましたが、既にアスパラ奥様はクル ... |