• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクティブアスパラのブログ一覧

2016年09月07日 イイね!

ナビの道案内

ナビの道案内ここのところ続けて東京に通いました。
ニコンカレッジ品川校のある品川インターシティによく出かけています。

さて、ここからの帰り道ですが、いつもナビ君に探索してもらいますが、なんと日によってまったく違う道を提示します。

ナビが出たての頃は、メーカーによって違う道を探索することが話題になりましたが、いまや同じナビでも、日によって、時間によって違う道を探索するのです。
どうやらそのときの道路状況が勘案されているようで、世の中そこまで進歩したのかと感慨深いものがあります。

品川インターシティから自宅(東名沼津IC経由)を目的地にセットしますが、インターシティから国道15号線(第1京浜国道)八ツ山橋までは同じでも、そこから東名東京ICまでは、毎回違う道が探索されたのです。

9/25は五反田から山手通り(環状6号線)経由で大橋に出て、国道246号に入って池尻から首都高3号線と、私の感覚とぴったりの選択でした。ただし、大橋JCTの混雑を嫌ったのか、山手通りの下を走っている首都高中央環状線に五反田から入ることはせず、一般道を行く指示でした。

9/30は国道15号線に入ったらすぐ左折して五反田方面に行くものと思っていたら、なんと品川駅方面に直進させられました。芝公園から首都高に入り、都心環状線を通り谷町JCTから首都高3号線とのご案内です。距離は遠いですが、そこそこ快適に走れました。

さらにびっくりしたのは10/6。五反田に案内されたまでは自然ですが、山手通りに入らずに中原街道を田園調布に進み、そこで右折して環状8号線経由で東名東京ICまで、すべて下道を走れとのことです。どうやら首都高3号線の三軒茶屋付近で事故があったことによる迂回のようでした。

かつてはナビが示した経路を信用せずに、自分の思い込みを優先していましたが、最近のナビはリアルタイムで多くの情報を握っているので、言われるままに進めた方が良さそうです。

「え~っ、そんなところ回るのかよ」とか思うことがたびたびですが、行ってみると案外スムーズに走れて、人の言うことは聞いてみるものだと感心します。

これも自動運転の一部と評価できるのでしょうが、世の中どんどん進歩してびっくりです。

プロフィール

「@福六 さん、やっぱり先を越されてしまいました~!宿とお風呂とお料理の詳細な報告を、よろしくお願いしま~す。」
何シテル?   11/05 19:18
アクティブアスパラです。 42年間の会社勤めを終えて、いまや隠居生活です。体が動くうちにしっかり遊んでおかなければと、テニス、スポーツジム、写真にと毎日大忙し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    1 23
456 78910
1112131415 1617
181920 21222324
252627282930 

リンク・クリップ

突然の豪雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 19:54:43
昔は10円玉を何枚も用意して彼女の家に電話していたもんじゃ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 13:14:00
ライダーの苦悩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 09:37:57

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 AH3 (BMW アクティブハイブリッド 3)
2014年9月26日大安吉日に納車されて以来、5年が経過しました。 6気筒とハイブリッ ...
トヨタ ヴィッツ ピースケ (トヨタ ヴィッツ)
通勤用に購入して、退職後はもっぱら町内を走るだけ。稼働日数は多いが、距離はちっとも伸びま ...
トヨタ アリスト (チカラ)アリスケ (トヨタ アリスト)
トヨタ アリストには14年18万5千キロ乗りました。49歳~63歳でしたが、思い出深く充 ...
ローバー 200シリーズ ハッチバック ローバー200 (ローバー 200シリーズ ハッチバック)
長く続いた名古屋、東京勤務から解放され97年に沼津に戻りましたが、既にアスパラ奥様はクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation