• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクティブアスパラのブログ一覧

2016年11月23日 イイね!

修善寺に紅葉狩り

修善寺に紅葉狩り昨日(11/22)は、朝食を済ませて外を眺めてみると、おやっいい天気ではないですか。
急に思い立って、機材一式をリュックに詰めて、三脚を抱えて、修善寺に向かいました。

目指すは、紅葉の林がある「修善寺自然公園」と、温泉街中心の名刹「修禅寺」。
地名としては修善寺ですが、お寺さんは修禅寺。案外気づきにくいですが、地名と寺名では字が違います。
有名な「修禅寺物語」は、当然ながらお寺さんの修禅寺です。

テレビから得た知識ですが、地元の方はお寺さんを「しゅうぜんじ」と呼んで区別しているそうです。


初めに行ったのは「修善寺自然公園」

入口前の駐車場はバスとタクシー専用で、身障者用の駐車スペースも用意されていないようです。一般駐車場は少し離れたけっこうな坂の上にあり、行きはまだしも帰りはエライことです。
足の弱い方を正面のバス駐車場で下ろした上で、元気な方が駐車場に回送されるというのがよろしいでしょう。


修善寺自然公園 入口付近
まだ早いですね。あと10日くらいでしょうか。


けっこう色づいているところもあります。
団体バスが到着した直後は多少混みますが、落ち着けば三脚を使って撮影することもできました。まあ土日ではそうはいかないでしょうが。


場所を探せば、なんとか絵になりそうなところもあります。

頂上の展望台からは

富士山を望むことができました。
雲が少しかかっていますが、久しぶりにくっきりした富士山を撮れました。

続いて、河岸を変えて修善寺温泉街の中心へ向かいます。

修禅寺さんです。
庭園の特別公開中ですが、前に見ていたのでお庭は今回はパスします。

境内に入り、

地蔵さんの後ろの紅葉


鐘撞き堂裏の紅葉

修禅寺さんを出て、独鈷の湯の横から竹林の小径を目指します。

川沿いの紅葉


有名な新井旅館の裏手。
来週は、さぞやよろしいのではないかと。

写真の宿題をこなしに行ったのですが、いい写真はあまり撮れません。
奥が深い!
まあ、それなりに紅葉を楽しんだし、勉強になったから良しとしましょう。
Posted at 2016/11/23 11:19:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 伊豆 | クルマ

プロフィール

「@福六 さん、やっぱり先を越されてしまいました~!宿とお風呂とお料理の詳細な報告を、よろしくお願いしま~す。」
何シテル?   11/05 19:18
アクティブアスパラです。 42年間の会社勤めを終えて、いまや隠居生活です。体が動くうちにしっかり遊んでおかなければと、テニス、スポーツジム、写真にと毎日大忙し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 345
6789 1011 12
131415 16171819
202122 232425 26
272829 30   

リンク・クリップ

突然の豪雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 19:54:43
昔は10円玉を何枚も用意して彼女の家に電話していたもんじゃ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 13:14:00
ライダーの苦悩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 09:37:57

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 AH3 (BMW アクティブハイブリッド 3)
2014年9月26日大安吉日に納車されて以来、5年が経過しました。 6気筒とハイブリッ ...
トヨタ ヴィッツ ピースケ (トヨタ ヴィッツ)
通勤用に購入して、退職後はもっぱら町内を走るだけ。稼働日数は多いが、距離はちっとも伸びま ...
トヨタ アリスト (チカラ)アリスケ (トヨタ アリスト)
トヨタ アリストには14年18万5千キロ乗りました。49歳~63歳でしたが、思い出深く充 ...
ローバー 200シリーズ ハッチバック ローバー200 (ローバー 200シリーズ ハッチバック)
長く続いた名古屋、東京勤務から解放され97年に沼津に戻りましたが、既にアスパラ奥様はクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation