• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクティブアスパラのブログ一覧

2018年08月12日 イイね!

60,000km達成! (ActiveHybrid3)

60,000km達成! (ActiveHybrid3)快調に距離を伸ばしているActiveHybrid3ですが、いよいよ60,000kmが目の前になりました。

いままでの10,000km毎の達成地点ですが、
 10,000kmは伊豆スカイライン亀石峠
 20,000kmは東名岡崎IC付近本線上
 30,000kmは伊豆の国市狩野川土手
 40,000kmは富士箱根カントリークラブ
 50,000kmは富士山スカイライン登山区間
でした。
東名本線上を走行中だった20,000km以外は、到達時の写真をしっかり残しています。

8/9木曜日、午前中はテニススクールに出かけ、昼飯をアスパラ奥様と三島市内に食べに出かけましたが、帰ってきたらあと80kmとなっています。
19時から会合が控えていますが、それまでの時間に60,000kmを達成させてしまいましょう。


達成地点までの80kmをどう消化するかですが、とりあえず箱根から伊豆方面を目指すことにします。
国道1号線箱根峠経由でから熱海峠に向かい、ここから伊豆スカイラインを南下していきます。
伊豆スカイラインの通行券は出口を冷川ICと申告し、その先どうするかは後で考えることにしました。

alt
滝知山園地
熱海峠-玄岳間にある滝知山園地は、丹那トンネルの真上に当たります。

alt
相模湾側を見れば、眼下が熱海の町です。
ここからならば、熱海の花火がよく見えるのではないかとチェックしました。

alt
亀石峠 スカイポート亀石
伊豆スカイラインは、いつ走っても気持ち良いものです。
亀石峠のスカイポート亀石では、いつものように小休止です。

ここから冷川ICまでが、アスパラが大好物にしている区間です。大仁警察署がたまに取締りをやっていますので、それにも注意して楽しみます。
冷川を出てからは、国士峠→湯ヶ島→天城牧場と県道59号線ルートも考えましたが、おとなしく修善寺経由で、戸田峠を目指しましょう。
戸田峠から西伊豆スカイラインに入ったあたりで60,000kmかと想定していましたが、意外に距離を稼いでしまい、どうも戸田峠の手前あたりが精一杯なようです。
多少距離の調整をして、達磨山レストハウス駐車場にて遂に達成させました。

alt
18/09/09 16:59 60,000km達成!!!

alt
60,000km達成の記念写真です。

alt
いままでの10,000km毎の達成記録です。
今回の達成には287日を要しました。だいぶペースが落ちています。
長距離旅行をあまりしていませんし、なにより東京へクルマで行く回数が減ったのが響いています。
いまのペースを換算すれば、1年に14,202kmとなります。決して少なくはないでしょうが、もう少しペースを上げるつもりです。さあ、次の10,000kmを頑張ります。

alt
8月9日走行記録

プロフィール

「@福六 さん、やっぱり先を越されてしまいました~!宿とお風呂とお料理の詳細な報告を、よろしくお願いしま~す。」
何シテル?   11/05 19:18
アクティブアスパラです。 42年間の会社勤めを終えて、いまや隠居生活です。体が動くうちにしっかり遊んでおかなければと、テニス、スポーツジム、写真にと毎日大忙し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1 2 34
567 8 9 1011
12 13 1415161718
1920 212223 24 25
2627 28293031 

リンク・クリップ

突然の豪雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 19:54:43
昔は10円玉を何枚も用意して彼女の家に電話していたもんじゃ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 13:14:00
ライダーの苦悩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 09:37:57

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 AH3 (BMW アクティブハイブリッド 3)
2014年9月26日大安吉日に納車されて以来、5年が経過しました。 6気筒とハイブリッ ...
トヨタ ヴィッツ ピースケ (トヨタ ヴィッツ)
通勤用に購入して、退職後はもっぱら町内を走るだけ。稼働日数は多いが、距離はちっとも伸びま ...
トヨタ アリスト (チカラ)アリスケ (トヨタ アリスト)
トヨタ アリストには14年18万5千キロ乗りました。49歳~63歳でしたが、思い出深く充 ...
ローバー 200シリーズ ハッチバック ローバー200 (ローバー 200シリーズ ハッチバック)
長く続いた名古屋、東京勤務から解放され97年に沼津に戻りましたが、既にアスパラ奥様はクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation