• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクティブアスパラのブログ一覧

2020年07月29日 イイね!

濃霧の戸田峠

濃霧の戸田峠ActiveHybrid3の整備が完了したというのに、昨日(7/28)は一日中家の中にいて、すっかり体がなまっていました。
こんなことではいけないと、夕食は外に食べに行ってから、そのまま少し走ってみるかと思い立ちました。

ひとりでナイトドライブなんて、いつ以来のことでしょうか。
しかし、これがなかなかおもしろいのです。
運転に集中はしていても、流れはスムーズだし、余分なものは見えないし、頭の中は次々といろんなことが思い浮かんできます。
こういう雰囲気は、若い頃に楽しんだ気がします。次から次と思い出したり、考えついたり、頭は冴えてくるくる回ります。クルマを走らせる楽しみというのは、こういう時間だったかもしれません。

沼津から海岸線を下ります。
alt
アニメ ラブライブサンシャインの舞台、沼津市内浦の三津浜(みとはま)を通り抜け、海岸線を地元車の後ろにくっついて飛ばします。

古宇(こう)から海岸線を離れて県道127号船原西浦高原線に入ると、真城峠(さなぎとうげ)への登りですが、こんな時間に走っているのは慣れている地元車だけです。みなさんエラい勢いで走りますが、カーブを抜けて登り坂の立上りというシチュエーションなら、これはまさにActiveHybridの大得意です。カーブを抜ける毎に遅れずピタッとくっついていると、煽ったつもりはなくても、3つくらいこなすと前のクルマが道を譲ってくれます。もちろんお礼を言ってパスしますが、あまり感じは良くなかったかもしれません。

戸田峠から西伊豆スカイライン、天城北道路と回るつもりでしたが、稜線が近づくとともにただならぬほど霧に包まれてきました。稜線を走る西伊豆スカイラインはすっかり霧に包まれていそうで、とても走りを楽しむどころではありません。

西伊豆スカイラインは断念して、そのまま修善寺方向に下りて帰途につきました。

トイレ休憩に寄った「だるま山高原レストハウス」なんて、人っ子ひとりいません。悪い人でも出てきたらどうしようという雰囲気です。トイレ休憩のつもりが、トイレは「貯水槽清掃のため」とかで使用できません。どうしたかと言うのはご想像にお任せします。

久し振りに味わった夜の徘徊はとても魅力的で、なんだかクセになりそうです。
Posted at 2020/07/30 00:03:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 伊豆 | クルマ

プロフィール

「@福六 さん、やっぱり先を越されてしまいました~!宿とお風呂とお料理の詳細な報告を、よろしくお願いしま~す。」
何シテル?   11/05 19:18
アクティブアスパラです。 42年間の会社勤めを終えて、いまや隠居生活です。体が動くうちにしっかり遊んでおかなければと、テニス、スポーツジム、写真にと毎日大忙し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920 2122232425
2627 28 293031 

リンク・クリップ

突然の豪雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 19:54:43
昔は10円玉を何枚も用意して彼女の家に電話していたもんじゃ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 13:14:00
ライダーの苦悩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 09:37:57

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 AH3 (BMW アクティブハイブリッド 3)
2014年9月26日大安吉日に納車されて以来、5年が経過しました。 6気筒とハイブリッ ...
トヨタ ヴィッツ ピースケ (トヨタ ヴィッツ)
通勤用に購入して、退職後はもっぱら町内を走るだけ。稼働日数は多いが、距離はちっとも伸びま ...
トヨタ アリスト (チカラ)アリスケ (トヨタ アリスト)
トヨタ アリストには14年18万5千キロ乗りました。49歳~63歳でしたが、思い出深く充 ...
ローバー 200シリーズ ハッチバック ローバー200 (ローバー 200シリーズ ハッチバック)
長く続いた名古屋、東京勤務から解放され97年に沼津に戻りましたが、既にアスパラ奥様はクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation