• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクティブアスパラのブログ一覧

2020年10月09日 イイね!

こだわり天重

こだわり天重昨日(10月8日(木))は、降り始めた雨にも関わらず、箱根を越えて小田原まで阿房自動車してきました。
例によって、「だるま料理店」に晩飯を食べに向かったのです。

12日間の修理から帰ってきたActiveHybrid3で走りたくなったのはもちろんですが、男やもめが重宝している晩飯おかずの冷凍食品(ベルーナグルメ )が底をついたのも理由です。晩飯の用意はめんどうだから外食ばかりになるだろうと予想したのは大きく外れ、家でテレビを見ながらゆっくり食事することをいまではすっかり好んでいます。「ベルーナグルメ」の手軽さも一因なのでしょう。ただし月に20食しか手配していないので、3日に一度は別の方法を確保しなければなりません。それくらいの変化は必要でしょう。

タイトル写真は、雨の箱根峠(箱根エコパーキング)です。気持ち良く何台も抜きながら登ってきたのに、もうここでトイレ休憩です。
身が軽くなったら気分が変わり、真っ直ぐ箱根新道を下りるのではなく、国道1号最高地点、小涌谷、宮ノ下を回る箱根駅伝6区コースに向かいます。夕方ですから走っているのは地元のクルマばかり(箱根のジモティが「湘南ナンバー」というのは違和感がありますが)で、屈曲路をスムーズに流れていくものの、さすがに暗くなった狭い道を大きな車とすれ違いながら飛ばすというのは、相当な緊張感がありました。

少し早めにだるま料理店に来たのは、これが狙いです。
alt
こだわり天重セット(¥2,800(税抜))

数量限定品のため、前回来た時は既に完売で、今回やっと念願成就です。
高いですが、うまいです。
alt
たちまち完食。

満腹になって眠くなりそうなので、帰りは安全に箱根新道です。
登りはまったくクルマがいなくて、マイペースで気持ち良く走れました。
峠の手前にある箱根大観ICで先行するトラックに追いつき、ここからはACCアクティブクルーズコントロールをセットしてついて行きます。これが超絶具合が良かったです。慣れたトラックは、下り坂を滑らかなスピードコントロールでこなしていきます。ACCの車間維持機能のお陰で、こちらは何もしなくてもスムーズです。駿河湾環状道路の入口である三島塚原ICまで、親分のようなトラックにすっかりお世話になりました。
Posted at 2020/10/09 11:13:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 阿房自動車 | クルマ

プロフィール

「@福六 さん、やっぱり先を越されてしまいました~!宿とお風呂とお料理の詳細な報告を、よろしくお願いしま~す。」
何シテル?   11/05 19:18
アクティブアスパラです。 42年間の会社勤めを終えて、いまや隠居生活です。体が動くうちにしっかり遊んでおかなければと、テニス、スポーツジム、写真にと毎日大忙し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    12 3
4567 8 910
11121314151617
18192021222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

突然の豪雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 19:54:43
昔は10円玉を何枚も用意して彼女の家に電話していたもんじゃ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 13:14:00
ライダーの苦悩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 09:37:57

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 AH3 (BMW アクティブハイブリッド 3)
2014年9月26日大安吉日に納車されて以来、5年が経過しました。 6気筒とハイブリッ ...
トヨタ ヴィッツ ピースケ (トヨタ ヴィッツ)
通勤用に購入して、退職後はもっぱら町内を走るだけ。稼働日数は多いが、距離はちっとも伸びま ...
トヨタ アリスト (チカラ)アリスケ (トヨタ アリスト)
トヨタ アリストには14年18万5千キロ乗りました。49歳~63歳でしたが、思い出深く充 ...
ローバー 200シリーズ ハッチバック ローバー200 (ローバー 200シリーズ ハッチバック)
長く続いた名古屋、東京勤務から解放され97年に沼津に戻りましたが、既にアスパラ奥様はクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation