• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクティブアスパラのブログ一覧

2022年04月14日 イイね!

富士霊園は花びらが散り始め

富士霊園は花びらが散り始め昨日4月13日(水)、またまた花見に出かけました。
桜は「花の命は短くて」が魅力で、満開の時期はそう長くは続きませんが、情報の時代ですから「いまなら○○の桜が満開」なんてネットが親切に教えてくれます。平地が終われば高原に、その次は山にと転戦し、その気になったら長期戦です。

いつかは行ってみたいと思っていた「高遠の桜」がいま最高と、みん友さんが報告されていました。取るものも取りあえず出かけそうでしたが、残念ながら昨日午前は家の用事があって出れません。お天気が下り坂なのも決断を妨げました。
午前の用事が終わったところで、そう言えば「富士霊園の桜」が満開だと言われたことを思い出して、なにも遠くに行くばかりが能ではありません。ちょっと近くを覗いてきましょう。

今回は新東名を使わずに、この間報告した「東富士演習場周辺団地間連絡道路 」で行ってみました。国道246号裾野バイパスを北上し、御殿場JCT下の駒門工業団地から東富士演習場沿いを滝ヶ原に抜けて、そのまま富士霊園にというコースです。いや~快適です。あらためて価値を認めました。私にとっても便利な道ですが、それ以上に自衛隊さんには有益な道だと気がつきました。演習場に沿って点在する駐屯地を貫いていて、駐屯地間の連絡、演習場への移動が便利なのか、すれ違った車の半数は自衛隊車両という道です。

【富士霊園】
土日は大混雑で近づくのも大変と聞きましたが、平日のしかも夕方ですから問題なく辿りつきます。
alt

alt

alt
多くのクルマが来ていますが、平日は年寄りが中心です。介護施設のマイクロバスなんかが、多くのお年寄りを連れてきています。やはり、日本人はお花見が大好きです。

alt
桜の木の下で記念写真。
こんな大胆なことも平日だからできるのでしょう。

もう花びらが散り始めています。その様子は動画でご覧下さい。


【富士スピードウェイホテル】
alt
富士スピードウェイの方向を見たら、見慣れない立派な建物があります。

alt
西ゲートに行ってみると、すぐ目の前にホテルがそびえています。
ここからだとコースの中も一望できそうです。

トヨタが作った「富士スピードウェイホテル 」が秋に開業する予定で、ハイアットの一番高いブランドが運営するので「1泊¥5万とか¥10万とか?」だと聞きます。モータースポーツが趣味の欧州貴族がターゲットでしょうか。

【御門屋】
alt
通りがかりにお馴染みの「御門屋」さんに立ち寄ります。

alt
毎日のお茶のお供に、おまんじゅうとおかきを仕入れます。
これで毎日のお茶が楽しめます。

【御殿場プレミアムアウトレット】
alt
このまま帰れば良かったのですが、気の迷いでフラフラとアウトレットに寄ってしまいました。

alt
私の行きたいお店はEAST SIDEですが、以前はP2にクルマを停めて園内をずっと歩いて遠かったです。まだ空いているので誘導員はEAST SIDEに隣接したP7の駐車場に案内してくれました。休日だったらこんな訳にはいかないのでしょうが、お店のすぐ前です。これは楽だ~!

ご近所なのにアスパラはアウトレットには、ほとんど来ていません。以前カメラバッグを探しに来ましたが、結局買わずに帰っています。ここは女こどもが楽しむところだと決めつけていましたが、今回は少し様子が違います。お店を覗いているうちに段々気が大きくなり、若いイケメン坊やに丁寧に接客されたらたちまちコロリと転びました。一度タガが外れたらもういけません。テニスウェアに部屋着にカバンと次々買い込んで大散財しました。う~ん、反省はしていますが、アウトレットでの買物に熱を上げる方々の気持ちも分かってしまいました。クセにならないように気をつけます。
Posted at 2022/04/14 15:25:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士山 | クルマ

プロフィール

「@福六 さん、やっぱり先を越されてしまいました~!宿とお風呂とお料理の詳細な報告を、よろしくお願いしま~す。」
何シテル?   11/05 19:18
アクティブアスパラです。 42年間の会社勤めを終えて、いまや隠居生活です。体が動くうちにしっかり遊んでおかなければと、テニス、スポーツジム、写真にと毎日大忙し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
34 56789
10 111213 141516
171819 20212223
242526272829 30

リンク・クリップ

突然の豪雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 19:54:43
昔は10円玉を何枚も用意して彼女の家に電話していたもんじゃ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 13:14:00
ライダーの苦悩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 09:37:57

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 AH3 (BMW アクティブハイブリッド 3)
2014年9月26日大安吉日に納車されて以来、5年が経過しました。 6気筒とハイブリッ ...
トヨタ ヴィッツ ピースケ (トヨタ ヴィッツ)
通勤用に購入して、退職後はもっぱら町内を走るだけ。稼働日数は多いが、距離はちっとも伸びま ...
トヨタ アリスト (チカラ)アリスケ (トヨタ アリスト)
トヨタ アリストには14年18万5千キロ乗りました。49歳~63歳でしたが、思い出深く充 ...
ローバー 200シリーズ ハッチバック ローバー200 (ローバー 200シリーズ ハッチバック)
長く続いた名古屋、東京勤務から解放され97年に沼津に戻りましたが、既にアスパラ奥様はクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation