
今日は富士山女子駅伝をテレビ観戦しました。コース下見をした甲斐があって、まわり状況をしっかり把握できて臨場感も高まりました。結果は名城大の5年連続2冠(全日本、富士山)達成と、圧倒的な強さが示されました。
元日に実業団駅伝はあるものの、アスパラの興味はいよいよ箱根駅伝です。毎年この時期には箱根駅伝予想をアップするのに今年はサボっておりました。「どうした!」という叱責もいただいています。実は前から引受けている福祉関係のボランティアで役員のお鉢が回ってきてしまい、いまのうちに済ませておくかとお引受けしたら、これがメチャクチャに忙しくて、とても駅伝予想まで手が回りませんでした。
しかし正月にテレビ観戦するには、事前予想をした方が楽しめます。簡単にでも整理しようとやっと神輿を上げました。
今回は、予選会も全日本大学駅伝もしっかり観戦したのに、その時点でまとめれば良かったのにグズグズしました。いつものベースボールマガジン社「箱根駅伝完全ガイド」も最近やっと購入したほどです。
【2022年の顔ぶれ】
今回2022年も出場校は20校とオープン参加の関東学生連合を加えて21チームです。

最多出場は中央の96回。最多連続出場は日体大の75年で、どちらも無事に記録を延ばしています。
[復帰組]
予選会を通過して本戦に復帰するのは大東文化(予選1位)、城西(予選3位)、立教(予選6位)の3校です。立教はなんと55年ぶりに復活してきました。
[落選組]
反対に昨年の出場校から3校が落選しました。神奈川(予選11位)、中央学院(予選12位)、駿河台(予選19位)です。駿河台は前回伝統校を押し退けて初出場しましたが、今度はしっかり跳ね返されました。

さて、これがアスパラの秘宝のデーターシートですが、最新版に更新しています。
今年は違った切り口を試してみました。

過去5年間について、シード校は前年順位と次の年の本戦順位を、予選会組は予選順位と本戦順位を比較しました。
この5年間の優勝は、青山3回、駒澤1回、東海1回ですが、連覇は18年の青山ただ一度だけです(このときの青山は15年から18年まで5連覇しています)。
シードについて見ると、前年10位までのシード組は72%の確率で次の年もシードを確保しており、シード組からは3校程度がシード落ちしていることになります。前年順位が3位以内ならば93%シードを獲得できます。この5年間で落選しているは19年に前年3位だった早稲田が12位に沈んだ1例のみで、本戦3位までのチームであればほぼ安泰でしょう
予選会を見ると予選会順位が6位以下だと本戦で10位以内に入る確率は16%に留まり、かなり厳しい状況です。

次に直前の全日本での順位と本戦結果の比較です。
特徴的な発見は、全日本で3位に入らないと箱根では優勝できないということです(あくまでこの5年のことですが)。もうひとつは、この5年間で全日本と箱根の2冠を得ているのは21年の駒澤のみで、19年東海、20年青山、22年青山とも全日本は2位ながら箱根で優勝しています。二兎を追わずに箱根に絞るという戦術の方が可能性が高くなるのかもしれません。
さて、以上の知見を加えて優勝校とシード獲得校(10位以内)を予想しました。
【優勝校の予想】 駒澤
前年優勝青山と全日本3連覇中の駒澤に絞られるでしょうが、全日本で2位になった國學院にも可能性はあるかもしれません。
21年は青山と予想したら駒澤が、22年は駒澤と予想したら青山が優勝してしまい、アスパラは予想を外し続けています。どちらかを予想するなんて、もうサイコロを転がすようなものです。散々迷いましたが、全日本の8区間、出雲の6区間を通して青山は一度も区間賞を取れていないことを見つけたので、それを最後の判断根拠にして青山は外して、
優勝するのは駒澤だ
と予想しましょう。
【シード権確保】
難しいのはシード権(10位以内)確保です。
以下がアスパラの判断根拠です。
①「前年順位」
・前年3位以上なので、まず青山、順天堂、駒澤を入れましょう。
・前年16位以下なので日体大、山梨学院、専修は落としましょう。
②「直近全日本」
・直近全日本で2位ですから國學院は入れましょう。
・直近全日本で11位以下または予選落ちしているので
帝京、法政、大東文化、城西、立教、国士舘は落とします。
④「予選順位」
・予選会順位が9位なので東海は落とします。
ということで、シード獲得(10位以内)は次の10校に絞られました。
青山、順天堂、駒澤、東洋、東京国際、中央、創価、國學院、明治、早稲田
関係者のみなさまにはお怒りやご不満がおありでしょうが、昨年もお断りしたように年寄りの無責任なたわ言ですから、どうか聞き流して下さい。
なんとかレース前に予想をまとめました。
これで箱根駅伝をじっくり楽しめます。
Posted at 2022/12/30 19:11:29 | |
トラックバック(0) |
箱根駅伝 | クルマ