• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクティブアスパラのブログ一覧

2015年03月31日 イイね!

大石寺にて富士と桜

大石寺にて富士と桜いよいよ各地で桜が満開、だけど明日から天気は下り坂。もう何が何でも今日は花見に行くしかない。
仕事を調整しましたが、夕方の来客だけは調整つかず、それまでに会社に戻ることにして、アスパラ奥様とお花見を決行しました。

その結果ですが、行って良かった!本当に、良かった!

感動したのは、富士宮の日蓮正宗総本山 大石寺(たいせきじ)。
富士山と桜のコラボレーションでした。桜は当然期待しましたが、富士山は期待していませんでした。今朝だって春霞で遠望はまったく効いていません。

ところが、大石寺を目指して東名富士ICを過ぎる頃から、富士山がくっきり姿を見せ始めたのです。
望んでもかなわぬ富士山と桜の組み合わせが、かないました。

それでは、大石寺の富士山と桜のオンパレードです。





この時期の昼頃に、これだけ富士山がくっきり姿を見せてくれたのは、まことに幸運でした。


大石寺境内にて

今日は、その前に2ヶ所回りました。

まず、日本平競技場にて。
既に、花びらが散り始めています。

日本平の次は、静岡市中心部の駿府城公園。

お堀端の桜


園内にて


桜の下で宴会可能なため、既に場所取りが始まっていました。

会社に戻ってみると、構内の桜も満開でした。
明日は新入社員の入社式。若者の出発を祝うかのようで、何とか天気が持ってくれると良いのですが。
Posted at 2015/03/31 22:26:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 富士山 | クルマ
2015年03月30日 イイね!

はとバス東京見物

はとバス東京見物昨日(3/29)は、アスパラ奥様と奥様のお兄さんとその娘2人で、はとバスに乗ってきました。東京にいても案外何も見ていない、はとバスが結構おもしろいらしいという話題になり、「隅田川桜堤と八芳園」なるコースに5人で出かけました。

新宿駅を9時40分にスタートし、東京駅を経由して、浜離宮恩賜公園、八芳園、日ノ出桟橋~浅草までの船、隅田川公園と浅草を見て、東京駅着17時30分、1日がかりで昼食付¥9,200-という盛りだくさんのコースです。

感想としては、誠に疲れた。浜離宮も八芳園の庭園も浅草も、ひとつずつでも十分な距離を歩くのに、それを一気に三つこなすのだからたいへんです。バスは入口横付け、受入準備は万端という、至って効率的な移動です。お客さんは大半が私より年配で、バス旅行には慣れている方がほとんどのようでしたが、それでも最後の行程、浅草・東京間の車中は、みなさんが眠りこけていたほど、内容は濃いものです。


浜離宮恩賜公園
小学校の遠足以来でしたが、記憶には残っていませんでした。
汐留シオサイトのビル群のすぐ横にありますが、十二分に広くて、ゆっくり1時間半かけての散策でした。


お花見にご機嫌のおチビちゃんをパチリ。

ここからは高速道路で目黒へ行って、八芳園で昼食。

到着前にバスから連絡を入れてあるので、すぐに食べられる状態になっています。

食事後はゆっくり庭園を散策。八芳園は有名な結婚式場で、昨日は大安吉日だったため、1日で25組の披露宴があるとのことでした。でも最大では、1日30組をこなすとのこと。


上から庭を見下ろす


満開の桜の下で、次々記念写真がこなされていました。

八芳園を後にして、慶応大学三田校舎の前を通って日ノ出桟橋へ。

今日の船は全便満席とのことでした。
船に乗ってから雨が降り始めてしまいました。


浅草到着後、隅田川公園に。
前日1日で満開になったとのこと。


これは対岸にある金色のビルの壁に映ったスカイツリー。
縁起物だそうです。


ご存知「雷門」は大賑わい。
仲見世通りでは人形焼きやら、揚げ饅頭やらを買って楽しみました。

盛りだくさんの1日で疲れました。でも、姪っ子達に遊んでもらい、楽しく、思い出に残る一日となりました。
Posted at 2015/03/30 22:51:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記帳 | 日記
2015年03月28日 イイね!

川奈ホテル

川奈ホテルサクラ開花宣言が出てから初めての週末。張り切って花見に出かけました。目指すは伊豆高原。箱根峠を経由し、熱海峠から伊豆スカイラインを全線走り抜けて、大室山の麓にある「さくらの里」と「伊豆高原」に行ってきました。結果は、残念ですがまだ早かった。さくらの里は恐らく来週が良さそう。伊豆高原も少なくともあと3日は必要という感じです。


さくらの里 (大室山麓)


伊豆高原

期待はずれの結果に意気消沈しましたので、趣旨を変えて川奈ホテルで寛ぐことにしました。
向かう途中の川奈駅から川奈ホテルの間では桜が十分に咲いていました。途中にある蓮慶寺が特に良かったです。


蓮慶寺


川奈ホテルに到着 高級車ばかり停まっています。


庭を独り占めしてゆっくり散歩


日差しがあふれるサンパーラーに移動


ポットで提供されるコーヒー(3.5杯ずつ飲めました)


ミックスサンドイッチ(チーズ、ハム、野菜、ローストビーフ)
朝早く、近所でおにぎりを食べただけだったのでお腹が空いていましたが、手の込んだ美味しいサンドイッチに満足。

このホテルは昭和13年開業で、戦中・戦後は海軍、米軍、英軍に長く接収され、昭和27年に接収解除されて再開したとのことです。ホテルの歴史が展示されていましたが、おもしろいものがありました。


マリリン・モンローとジョー・ディマジオが新婚旅行に来たときの写真


1泊2食で¥2,000-は安いと思いましたが、昭和30年頃のポスターだそうで、当時としては、かなり高額だったのでしょう。

花見は不完全燃焼でしたが、ゆっくり寛いできました。


本日の走行結果。燃費11.3km/Lは不満足。帰りの伊豆中央道での渋滞が影響したかもしれません。


Posted at 2015/03/28 17:54:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 伊豆 | 日記
2015年03月27日 イイね!

つるつるぴかぴか

会社からの帰りに、GSで機械洗車ですが、超撥水をヴィッツにおごりました。
帰ったらBMW AH3を洗おうと思っていたのですが、
家ではアスパラ奥様が、「洗っときました。誉めて」と自慢しています。
う~ん、よくやった。今日はしっかり誉めました。

周りの車が汚れまくっている中で、当家の2台はつるつるぴかぴかです。
Posted at 2015/03/27 13:57:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記帳 | 日記
2015年03月27日 イイね!

半ドンなので気持ちが軽い

今日は、昼までで仕事を切り上げて帰ります。
そう決めていると、とても気分が軽いです。

午後にはやりたいこと、やらなければいけないことがたくさんです。
ヴィッツの車検予約を入れてあります。
ヴィッツ、BMW AH3とも、花粉でくそ汚れなので、これは洗います。
花見もしたい、床屋も行きたい。風呂屋(スポーツジムの露天風呂)も行きたい。

忙しくて、癒しになりません。
Posted at 2015/03/27 07:54:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記帳 | 日記

プロフィール

「@福六 さん、やっぱり先を越されてしまいました~!宿とお風呂とお料理の詳細な報告を、よろしくお願いしま~す。」
何シテル?   11/05 19:18
アクティブアスパラです。 42年間の会社勤めを終えて、いまや隠居生活です。体が動くうちにしっかり遊んでおかなければと、テニス、スポーツジム、写真にと毎日大忙し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12 34 567
8 9 1011 121314
1516 1718 1920 21
2223 2425 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

突然の豪雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 19:54:43
昔は10円玉を何枚も用意して彼女の家に電話していたもんじゃ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 13:14:00
ライダーの苦悩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 09:37:57

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 AH3 (BMW アクティブハイブリッド 3)
2014年9月26日大安吉日に納車されて以来、5年が経過しました。 6気筒とハイブリッ ...
トヨタ ヴィッツ ピースケ (トヨタ ヴィッツ)
通勤用に購入して、退職後はもっぱら町内を走るだけ。稼働日数は多いが、距離はちっとも伸びま ...
トヨタ アリスト (チカラ)アリスケ (トヨタ アリスト)
トヨタ アリストには14年18万5千キロ乗りました。49歳~63歳でしたが、思い出深く充 ...
ローバー 200シリーズ ハッチバック ローバー200 (ローバー 200シリーズ ハッチバック)
長く続いた名古屋、東京勤務から解放され97年に沼津に戻りましたが、既にアスパラ奥様はクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation