いまのAH3になって、私もやっとリアビューカメラというものを使い始めました。



3月2日から昨日まで1週間、沼津での写真展にずっと詰めていました。
私にとっては初めての出品で、遂に写真展デビューを果たしました。
昨年、自治体の区長懇親会で、ひょんなことから写真の話題で盛り上がっていたら、隣の区長さんから、それならうちのクラブに入りなさいとお誘いをいただきました。
クラブに入ったのは良かったのですが、展示会デビューまでは大変です。
まず、出品すべき写真のめどが立たない。誘っていただいた方を師匠と仰ぎ、個人指導でご指南いただいて、なんとかこれならというものをやっと5点揃えました。
それから展示用の額を買ったり、一部は先輩からいただいたり、ガラスをアクリルに交換したり、マット紙を作り直したり、そしていよいよ大判(A2サイズ)にプリントしたりと、とにかく初めてのことをたくさん乗り越えて、やっと会期に間に合いました。

会場は静岡銀行沼津支店8階の「しずぎんギャラリー 四季」。
沼津では結構知られた格調ある会場です。

メンバーは8名で計63点の出品です。
会期中には会社の先輩、友人や、近在の写真愛好家の方々が見に来てくださり、とても盛況で、充実した時間を過ごせました。久しぶりに会う方も数多く、たくさんの交流ができました。

会場受付。
左がグループの責任者で私の師匠であるMさん。右が風景写真の鬼Iさんです。
壁に飾って写真が並んだら、腕前の差は歴然で、私は身の置き所に困りました。なんでこんなに名人揃いのクラブに入れていただけたのかと、いまさらですが、びっくりしています。
「門前の小僧、習わぬ経を覚える」という言葉もありますが、1週間の会期中でもたくさんの刺激をいただきました。
一応、出品作をご紹介いたします。

出品作① 「光に誘われ」 東京都 台場公園

出品作② 「夕照」 神奈川県 箱根大観山

出品作③ 「水辺に憩う」 静岡県富士宮市 白糸の滝

出品作④ 「秋を求めて」 富山県 黒部渓谷欅平

出品作⑤ 「晩秋の輝き」 東京 新宿御苑
手持ち作品が少ないので、出来映えについては、よろしくご容赦ください。
来年はもっとましな作品を出せるように、いまから精進いたします。
初めて作品を出品した写真展が3/2(木)から開催されており、連日会場にびっちりと詰めています。





|
突然の豪雨 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/09 19:54:43 |
![]() |
|
昔は10円玉を何枚も用意して彼女の家に電話していたもんじゃ。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/11/29 13:14:00 |
![]() |
|
ライダーの苦悩 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/12/19 09:37:57 |
![]() |
![]() |
AH3 (BMW アクティブハイブリッド 3) 2014年9月26日大安吉日に納車されて以来、5年が経過しました。 6気筒とハイブリッ ... |
![]() |
ピースケ (トヨタ ヴィッツ) 通勤用に購入して、退職後はもっぱら町内を走るだけ。稼働日数は多いが、距離はちっとも伸びま ... |
![]() |
(チカラ)アリスケ (トヨタ アリスト) トヨタ アリストには14年18万5千キロ乗りました。49歳~63歳でしたが、思い出深く充 ... |
![]() |
ローバー200 (ローバー 200シリーズ ハッチバック) 長く続いた名古屋、東京勤務から解放され97年に沼津に戻りましたが、既にアスパラ奥様はクル ... |