• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ShigeCX-5のブログ一覧

2019年12月15日 イイね!

佐野厄除け大師 栃木県佐野

毎年恒例の、佐野厄除け大師にお参り行って参りました。

年始は大変混雑しますので、いつもこの時期にお参りに来ています。







あ~
来年は運気が落ちそうみたいなので、方位よけしてもらいました。
お坊様総出で、厄除け祈願 😆

来年も良い年でありますように。

おみくじ


おっ 吉😆
いいね❗ コツコツ👊✨頑張ります。

お腹が、空いたので厄除け大師前の
ら~めん店で厄除けラーメンを頂きました。😆



佐野ラーメン、アッサリ味で美味しい🍜
最近こてっりラーメンより、アッサリ系ラーメンが好きになってきました。
年のせい?


佐野名物 いもフライ
素朴な味ですが、ソースがフルーティーで、揚げたてのホクホクでした。



帰りは、アウトレットのエノテカで
好きなワイン大人買いして、
帰路につきました。
ワインは、年末年始の楽しみです🍷🧀


久しぶりの遠出での高速道の走行は、
愛車のエンジン内部の、カーボン撤去の意味でもいいですね

お参り、買い物と良い1日でした。😊






Posted at 2019/12/16 12:28:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月11日 イイね!

北海道 函館~千歳

今週は出張で北海道 函館~千歳へと回ってきました。
仕事の方は難題で大変したが、解決の方向へと進める事ができまして無事に函館と千歳の仕事を終える事が出来ました。

函館では、函館山の近くのホテルに宿泊しました。
お天気が良ければ、函館山に登って無線で移動運用して各局さんをお呼びしてみようかと思い色々準備をしていたのですが、小雨が降ったりやんだりでしたりで無線運用は断念、ホテルの窓に無線機のアンテナをセットし声を出しましたら、フレンド局さん数局にお声を掛けて頂きました。 楽しい交信ありがとうござました ('◇')ゞ

函館はハンバーガーも有名ですので、夕飯は近くのハンバーガーショップ ラッキービエロ店でハンバーガーを堪能 



店内はサンタクロース 祭りです
ハンバーガー美味しかったのですが、年齢的に胃もたれが ( ;∀;).....

函館を後にし、千歳へ飛行機で移動しましたが、 風が強くて飛行機揺れました。

あまり気持ちがいいものではありませんが無事に千歳に到着
お天気は良かったのですが、寒かったです。
朝から仕事しまして、仕事の厄介な難題を突き付けられて どうしようかと
試行錯誤を繰り返し、良い方向性となりましたのであとは遠隔フォローで完了です。 こちら千歳でも無線で各局お呼びし交信させて頂きました。
8エリア(北海道)、他各局の皆様 楽しい交信して頂きありがとうございました。
来週は秋田に参ります。 
こちらでも声を出してみますので、タイミング合いましたらお声掛けください。

さて帰路につくのですが、台風19号関東直撃のニュース!!

えっ関東直撃 ('Д') 明日の飛行機は全便キャンセルになるとの事で、今日なんとしても帰らないと三連休はこちらでゆっくりする事に、それもいいのですが、自宅や家族が気になりますので、帰らないと。。
あと愛車の駐車場とかの様子も見てこないと、何か飛んできてぶつかってもつまらないですからね。

千歳空港内を先ほど見てきましたが、大混雑してます。
みなさん予定を変更して、早く帰られる方が多いのですね
自分の乗る飛行機の予約を変更しようとしましたが、既にどの航空会社の飛行機も満席との事でした。

帰れなかったら 千歳でゆっくりしようと思いますが
台風北海道にもやってくるという進路予想 ('Д')

皆様ご安全に






 
Posted at 2019/10/11 12:08:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2019年08月31日 イイね!

ハムフェアー2019

今年もハムフェア2019 に行ってきました。
8月31日(土)・9月1日(日)の2日間、東京都江東区有明の、東京ビッグサイトで、日本のアマチュア無線界最大のイベント「アマチュア無線フェスティバル ハムフェア2019」ですが、愛車の無線機選びとI-COMで新しい機種が発表になるとかで、気になり行ってきました。



例年より混雑していたようで、駐車場探しで30分程走り回りました。
アイコムのブースが凄い混雑でした、新発表されたアイコムのリグは、IC-705という、HF-50+144+130..の電波が出せる無線機でした。
外部電源で10W バッテリーで5Wとの事で、フィールド運用として開発された無線機のようです 愛車には無線機が大きくてインテリア的に難しいかな? 要検討。
自分的には、IC-7100がカラー液晶になるんではないかと期待していたのですがまだ先のようです。この無線機がカラー液晶になったら、愛車のコンソールボックスの中に入れて運用してみたいのです。



アンテナの作り方とかの講義も聞けて、良かったと思います。
会場内では、色々販売しているお店も多く余計な物を買いそうでしたので、別の用事があるので、早々に帰ってきました。 ( ;∀;)

来年はオリンピックもあるので、開催するのかな?


Posted at 2019/09/01 17:45:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2019年05月23日 イイね!

CX-5デザイン すなばウインナーコーヒー

CX-5デザイン すなばウインナーコーヒー本日はコマーシャルで鳥取空港に来ています。
空港内にすなばコーヒー空港店があるのですが、いつもこちらに来ると、お世話になっている珈琲店です。
新しいメニューが、今月から登場しましたとの事て、店員さんに詳細を聞いてみると、好きな写真をインクジェットでウィンナーコーヒーに印刷できるそうで、インクは食べられます!! という事で注文してみました。

注文の仕方は、携帯で撮影した写真を指定されたアドレスに転送するだけで、転送後待つこと10分 、店員さんが大事そうに珈琲カップを持ってきてくれました。 ( ∩_∩)_旦~~ どうぞ持たせしました。



わっ愛車が珈琲カップの中に、珈琲の味も変わらず しばらく堪能した後、おいしく珈琲頂きました。 (^^)v

価格は540円です 高い?

最近のプリンターはすごいですね 
Posted at 2019/05/23 19:40:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2019年05月12日 イイね!

那須高原展望台 無線運用

那須高原展望台 無線運用五月10連休の那須高原は、大変混雑していたようですが連休後の周辺道路は空いていて、気持ちよく新緑の中を走ってきました。

峠の坂道も、クリーンディーゼル ツインターボーで余裕の走りでした。



前回訪れた時は、悪天候の中でしたが、今回は、お天気も良く景色も最高でした。

茶臼岳に向かう道、ボルケーノハイウエイ途中の那須高原展望台で無線運用をしてきました。 早朝にも関わず各局さまQSOして頂きまして、ありがとうございました。またお空でお会いしましょう


                     那須展望台からの眺め



帰り道、南が丘牧場を経由し那須塩原にある深山湖で、お弁当を広げて新緑の景色の中、大パノラマで昼食を楽しむことができました。

帰りに日帰り温泉で、リフレッシュ♪ 明日からまた頑張りましょう


Posted at 2019/05/12 19:16:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 無線運用 | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-5 DIYエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2208714/car/1711042/8205074/note.aspx
何シテル?   04/27 17:39
三菱RVRからの乗り換えで、2013/12末よりCX-5に乗っています。 2022/1月で8年目となりますが、故障もなく8万キロ走行しました。 日本各地...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) サイドミラーモーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 18:12:52
CX-5にストラーダ10インチ取付けできるやん! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 14:34:25
コムテック ZERO 75V & OBD2-R2セット 取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 08:46:07

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダ CX-5に乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation