• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ShigeCX-5のブログ一覧

2016年07月30日 イイね!

新「サイバーナビ」試聴会  ~聴いて分かる!サイバーナビ史上最高音質を体感~

新「サイバーナビ」試聴会  ~聴いて分かる!サイバーナビ史上最高音質を体感~ 新「サイバーナビ」試聴会に当選したという、嬉しいメールが届き、買い物がてら銀座のパイオニアのショールに行ってきました。
サイバーナビは、愛車のCX-5とBOSEの組み合わせで取り付けてあり不満はないのですが、更に音が良くなったとの事で、視聴室で聴いてきました。このセミナーはオーディオ評論家の黛健司先生とパイオニア担当者との対談で進行され、ショームームの視聴ルームで旧型サイバーナビ(自分のモデル)と新型サイバーナビとの聞き比べ、そして実際の車でチューニングされた音を聴き比べしたりと、いい体験になりました。 オーディオは趣味の一つでもあり、結構カーオディオも凝っているつもりですが、色々いい音を聞いてみないと、またプロがチューニングした音というのも聴かないと基準となるものがわかりませんので、今回はいい経験が出来ました。

新型のサイバーナビは、大幅な設計変更がされたそうで、雑音が入るナビ関連の電子部品と雑音を嫌う音響の電子部品を別々の基板にする事により、ノイズ対策に徹底的な配慮され、またより性能がいい電子部品なども使用して再構成したというもので、その他にも色々な新技術が投入されているとの事で、音がやナビの性能が良くなっているそうです。

さて新型のサイバーナビの視聴ですが、音がMP3とWAVファイルの音の違いのように、それぞれの音域がクリアーに聴こえて音に艶が出てきましたね。

買い替えたくなりますが、 (^_^;) リスニングルームだからでしょうか、凄くいい音でした。


オーディオ評論家の方が言っていましたが、バッテリーによっても大きな音の違いが出るそうで、パナソニックのカオスというバッテリーがいいそうです。
視聴室で聴いたナビも、AC/DC→カオスバッテリー →サイバーナビへの電源供給でした。

確かに愛車は、バッ直でサイバーナビに接続してますが、これだけでもちょと変化がありましたから、バッテリーが電気のダムみたいな形となり、電力を安定しているのではないかと推測します。
次回バッテリー交換する時にバッテリーの種類色々検討してみましょう
そもそもCX-5に適合するのサイズがあるかから、調べないと。











Posted at 2016/07/30 21:42:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年07月24日 イイね!

定例洗車

定例洗車結構車が汚れたので、暑い午後からですが洗ってあげて、綺麗になりました。
細かな飛び石による傷もチラホラ これは避けられないし仕方ないなぁ
そろそろコーティングの効果も切れる3年目なので、どうしょうかな?


Posted at 2016/07/24 17:14:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2016年07月10日 イイね!

定例洗車&30000キロ

定例洗車&30000キロ今日、走行距離が3万キロになりました。
一年一万キロのペースですので、普通かな

思えば、一番遠くに行ったのが関東から高知まで、あちこち寄り道しながら、CX-5で旅行に行きましたが、パワーもあり気持ちが良く運転が出来て今でも、買ってよかったと思う車です。

今日は、洗車とカーシャンプーで洗ってあげました。
暇みていろいろ用品をつけて行きましたが、ノーマルの車とちょっと違ってきたな
Posted at 2016/07/10 15:57:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「[整備] #CX-5 マッドガード 右前交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2208714/car/1711042/7765466/note.aspx
何シテル?   04/25 07:33
三菱RVRからの乗り換えで、2013/12末よりCX-5に乗っています。 2022/1月で8年目となりますが、故障もなく8万キロ走行しました。 日本各地...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

トレーラ 配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 19:48:46
レギュレーションバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 21:35:49
電源ポジションをOFFにして下さい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 20:18:08

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダ CX-5に乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation