• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ShigeCX-5のブログ一覧

2020年01月21日 イイね!

NEW NOTE PC ワインで水没

新しいノートPCにワインで水没 ( ノД`)シクシク…

昨晩23時過ぎの出来事でした。 
ファミレスで食後に、ノートPCで仕事をしていました。
テーブルには、相方が飲みかけの白ワインがテーブルにグラスで置いてあり
ノートPCからは距離が離れており、安全圏内でした。
水のグラスもPCから離して注意はしていたつもりですが。。。

ウェイトレースがやってきて、食器を片付けようとワイングラス🍷を引き上げようとした瞬間、指が滑ったのがグラスを倒してしまい、ワイン🍷がノートに ($・・)/~~~ ジャバジャバ😬

飲みかけのワインがキーボートの隙間から、PC本体へ浸み込んでいくのが分かりました。

慌てて、ノートPCをひっくり返してお手拭きでふき取りました。 (@_@;)
ウエイトレスさんも、慌ててタオルを持ってきてくれましたが、大半が本体内部へワインが侵入 ( ゚Д゚)

ウエイトレスさんは大丈夫ですか?
PC動きますかと、声を掛けてくれていますが、大丈夫な訳がありません。
 
その場で済ませたいという、気持ちは伝わりますが。。。

店長さんいませんか? と確認したところ不在との事。

ウエイトレスさんが、自腹で修理代は支払ういいますが、業務上の事故ですので、お店の責任 会社が負担すべきと思うので、後日、店長から連絡をもらう事に。。

PCは購入して4か月で。。。 

起きてしまった事は仕方ないのですが。。。 

ファミレスで、仕事の報告書を書くのも間違えている場なのかも知れませんが。。反省しつつ (@_@;)

今日、富士通のカスタマーサービスに相談してみました。
薄型のPCで、細かな部品交換は不可能で基板ごとの交換になりキーボードやマザーボードの交換となると、最大で12万は掛かるだろうとの事 ( ;∀;)

カスタマーサービスからの注意点としては、電源は入れないでください、パソコンのキーボードを下にして、タオルを間に入れて、修理の預かり日までそうしてください。
そして、修理ではデーターが消える可能性があるとの事でした。
修理期間は一週間ぐらい。😣

その旨を、お店の店長に伝えました。
修理内容について、本部に相談してみるとの事で本部と相談後、了解もらいましたとの事、PCはメーカーで修理してもらう事にしましたが、見積が出た段階で再度連絡くださいとの事でした。 

新しいPCで、内部部品交換残念ですが、元通りに戻ってもらえばいいことにして、割り切らないと先に進みませんね 

反省として,こちらも起こりえる事は、未然に防ぐ努力は必要かな~と
食器などの片づけの時にPCは出さない、避けるなどなど
そもそもPCを開く場所を考えなど、次から気を付けましよう ~☆彡

ごめんよ PC
4ヶ月目で製造工場に入院(>_<)/~~

Posted at 2020/01/23 17:27:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2020年01月20日 イイね!

田所商店 らーめん

今日は昼食に、東関道 酒々井のインターチェンジ(上り)内にある、
田所商店のラーメン店で、おいしい味噌ラーメンを頂きました。



自宅の近くにも何店舗かあるのですが、いつも混雑しているのでなかなか行けないのですが、最近酒々井のインターチェーンを通る時は、田所ラーメンを食べるという事で、リピーターになっています。

今日注文したラーメンは、北海道味噌野菜ラーメン!! おいしかったです。
寒かったので体が温まりました。  御馳走様でした。



今度は違うの食べてみよう~と ☺
関連情報URL : https://misoya.net/
Posted at 2020/01/20 22:45:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理
2020年01月12日 イイね!

今年初の洗車です

年末に東北の山道を走り結構ボディーが白く汚れていましたので、今年初の洗車をする事にしました。山道の道路に撒かれていた凍結防止剤も気になっており、放置しておくと錆の原因にもなりますので、下回りも水洗いしました。



ボディーシャンプーしWAKOSのバリアスコートでガラスコーティングしました。



おかげ様で綺麗になりました。、この時期の洗車は寒くて辛い季節ですが、お風呂場からホースでぬるま湯を使って温水洗車しましたので、寒さも多少は凌げました、それより愛車の汚れが温水だと良く落ちるように思います。 

連休も半ばですが、明日は綺麗な愛車でお出かけしようと思います。
洗車も不思議と楽しいですよね♪

Posted at 2020/01/12 21:32:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2020年01月03日 イイね!

CQ New year party 2020

CQ New year party 2020趣味のアマチュア無線関係ですので、興味のない方はスルーしてください。

昨年も2020年CQ New year party に参加させて頂きました。 このパーティーは多くの無線家の方々の、新年のあいさつを楽しんでもらうことを目的として交信総局数20局/2日間を達成し申請すると、干支の子(ねずみ)のステッカーを頂けます。 みごとに全ての干支のステッカーを集めると、記念の盾を申し込めます。
 みなさんこの盾を目的に交信されている方もいたり、新年のご挨拶で交信されていたり、一年に一度交信する人もいたりと、交信目的も様々ですが、パーティー期間中は各バンド内は大変賑やかな状態です。

今年は前回の交信経験から、山の上から八木アンテナで出てみようと計画しておりましたので、ドライブがてら運用実績のある那須展望台から関東方面にアンテナを調整して向けて交信してみました。

パーティーのスタートは、1月2日9時からですが空き周波数を確認したところ、スタート時間前からバンド内は大変な賑わいで空きの周波数を探すのが大変なぐらいでした。 今回は山の上からなので、沢山の局からの電波をキャッチし交信が聞こえてきましたが、少しアンテナを動かして混信にならないようなポイントを探して、交信を楽しまさせて頂きました。

今まで繋がった事がある方へのお声掛けと新年のご挨拶、初めて交信の方へのご挨拶や、呼んで頂いたりとあっという間に20局達成しました。
QSLカード交換(交信カード)をお約束させて頂きました方には、特別なQSLカードを作って発送させて頂きました。 

QSLカードに、ここのブログのアドレスを掲載しましたので、ブログを御覧頂いているOM様もいらっしゃる事と思います。 この場を借りまして交信ありがとうございました。 出張先でお世話になりましたOM様、また今年も出張で訪問させて頂きました時はCQ出しますので、タイミングが合いましたらお声掛けどうぞよろしくお願い申し上げます。 

CQ New year partyで、交信頂きました皆様のご活躍とご健勝をご祈念致します。

☆那須高原展望台無線運用 お品書き =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
QTH : 栃木県那須郡那須町 那須展望台
WX : 外気温 -3℃~-2℃ 晴天のち粉雪 時折風強い
愛車 : CX-5 パワーあります 峠道 グイグイ💪 
RIG : ID-51+2  POWER 5W~2.5W
ANT : 6エレ八木
同軸 : 5DFB 5M
標高 : 1,048m
登坂道は、ノーマルタイヤでも大丈夫ですが (路肩は所々凍結していました)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

無線交信後、那須で二泊し温泉、アウトレットモールで買い物等、お正月をゆっくりと過ごせました、いいお正月でした。

あっという間のお正月休暇、年始から多忙な日々が待っています。
('ω')ノ 休日を楽しめるためにも、日々をコツコツ頑張らないと💪

Posted at 2020/01/05 23:22:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 無線運用 | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-5 マッドガード 右前交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2208714/car/1711042/7765466/note.aspx
何シテル?   04/25 07:33
三菱RVRからの乗り換えで、2013/12末よりCX-5に乗っています。 2022/1月で8年目となりますが、故障もなく8万キロ走行しました。 日本各地...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19 20 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

トレーラ 配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 19:48:46
レギュレーションバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 21:35:49
電源ポジションをOFFにして下さい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 20:18:08

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダ CX-5に乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation