• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月14日

あれ? エンジンyが・・・

あれ? エンジンyが・・・ 某飲食店の駐車場・・・
男は愛車に乗り、キーをONにする。
数秒間そのままの態勢で「グローランプ」が消えるのを待つ。
グローランプが消えたところで、さらにキーをひねる。



「きゅるるるるる」
「あれ?」


再度トライ 「きゅるるるるるるるるるるる」
「あれ? エンジンがかからない・・・」

「えっ」 っと男の妻が声を上げる
「クルマ壊れたん?」 っと男の娘が声を上げる

そう 今日、男の妻の実家を出発し、石川県の男の家に帰る予定であった。
ただ、出発間際にとんでもない雷雨となり、出発が遅れた

男の上の娘は、学校の実習で病院に行っていた
出発が遅れたので娘の実習も終わり、一緒に晩飯となったのだ

「どうすんの?」 男の妻が不安そうにつぶやく

前兆はあった。
先週からエンジンルーム内で時々異音がしていたのだ。
しかし、出張からそのまま連休に突入してしまい、Dラーで診てもらうことができなかったのである。









「どうしよう・・・」 男はいろいろと考えをめぐらす。

ここから娘のアパートまでは800m
妻の実家までは10キロほどである。
とりあえず、娘と妻を実家に戻すのか?
そして、プレサージュをここに置いていくのか?

いや ランちゃんを天井に積んでいる
翌朝まで残っている可能性は少ない。

とりあえず、娘はタクシーで帰すことに



「え~っと」

男は携帯を取り出し、電話をかける。
相手は男を担当している営業さんであった

男:「こんばんは~ こんな時間ごめんなさい」
営:「どうされましたか?」
男:「エンジンかかんない(苦笑」
営:「えー! それは大変! 今どこですか?」
男:「福井市」
営」「え??」


数分後、男はまた電話をしていた。
そう営業さんのアドバイスで電話をしていたのだ。
そこは・・・



日産ICカード会員の「レスキューコール」だった

女性が丁寧に対応してくれる。
症状を説明すると、とにかく業者を現地に派遣するという
男はお願いをした。

すると、市外局番045から始まる「レスキューコール」の実働部隊から電話が入る。
現地の場所を説明してほしいというので、食事をしたお店を伝えると、一発で場所を特定してくれた。
現地に一番近い業者がくるには30分ほどかかるとのこと。


そのまま 待つ

その間にも「レスキューコール」のお姉さんから、レンタカー、宿泊先の手配等、確認の電話がはいる。
時期的には最悪で、レンタカーの空きがない・・・

JRで帰っても補償はでる。
がっ しかし 大きな荷物がたくさんある。
とにかく、救援車の到着を待つことに・・・

しばらくすると

救援車到着である。
お兄さんに症状を説明し、実際にエンジンをかけてみる。

お:「わかりました バッテリーですねぇ」
男:「やはり・・・」


お兄さんは手際よくバッテリにチャージャーをセットする。
お:「すいません エンジンかけてみてもらえますか?」
男:「はい」

「きゅるる」
「ぶろーん」 「カラカラカラカラ」

一発で始動した

エンジンルームの異音・・・
男はオルターネータだと踏んでいたのだ

男:「ありがとうございます。 このまま石川県までいけますかね?」
お:「う~ん なんとも・・・」
お:「ちょっとアクセル踏んで、回転をあげてもらえますか?」
男:「はい」 「ぶおーーーーーーーーーーん」

お:「確かに弱いですねぇ~ でも、電圧は上がってます」
男:「石川は石川でも、能登までいけますかね」
お:「う~ん なんとも」
男:「このクルマ40万キロはしってるんですよ」
お:「え?」

まぁ むりもない
こんな状態の40万キロ走った車を保障できるはずもない
お:「バッテリーがなくなると、途中でエンジンはとまっちゃいますね」
お:「危なくなると、ヘッドライトが明るくなったり、暗くなったりしますよ」

男はお兄さんと話をした。
とりあえず、エンジンがかかったので、お兄さんの仕事はここまでだ。
最悪、レッカーを考えていたが、自走できそうだ。
ただ、どこまでいけるのか・・・

男は賭けにでる。
男の車はガソリン車ではない、Dゼルエンジンだ。
プラグがないのだ
なんとかなるのでは?

しかし、雨の夜・・・
シチュエーション的には最悪だ。

男:「よし行けるとこまで行ってみよう!」

男はプレサージュを走らせる。
途中、レスキューコールから電話がはいる。
順調に走っていることを伝えると、電話の向こうにも安堵の雰囲気が
男:「また止まる可能性もありますので、その時はよろしく!」
電話の向こうでオペレーターの女性が
「私も明日の朝まで勤務ですので、なにかありましたら遠慮なさらずにお電話ください」
「無事に帰宅できるといいですね。 お気をつけて!」

ありがたい言葉だ


しかし、男の戦いはここからだ
自宅までの約180キロを無事に走りきることができるのか?

北陸自動車道・・・
プレサージュは順調に走っている。

とうぜんエアコン どころか空調自体をとめる。
雨が降っているが、窓を少しあければ大丈夫である。

それと、これも大きい
そう撥水処理をしてあるので、ワイパーも動かさないでいいのだ

金沢森本インターで降りる。
一般道に入ったところで異変が・・・






バッテリー警告灯が点灯したのだ。
『やばい!』 男はつぶやいた。

助手席の妻が「なにか言った?」

男は「やばいかも?」

男の妻は「プレちゃんがんばれ!」っと激を飛ばしていた。

そのまま「能登有料道路」へ

バッテリー警告灯は点いたり消えたり

男の手に緊張の汗が伝わる。
エンジン停止となれば、一気にステアリングが重くなる。

いつきてもいいように緊張しているのだ。

「能登有料道路」も無事に乗り切り、自宅まであと10キロほどになったとき

男:「うわ! まじやべぇ~」

そう、ライトが一瞬明るくなり、そして暗くなったのだ
それはレスキューのお兄さんが言っていた症状だ。

男のクルマがいくらDゼルでも、電子制御の技術がある。
バッテリーがいかれると、それらも機能しなくなり、エンジンがとまるのだ。

男:「頼む!! 持ってくれ!!!」
妻:「プレちゃん 頑張れ!!!!」

クルマの中は運動会の応援状態だ。

残り2キロ

さらにヘッドライトが暗くなる。
バッテリ警告灯も点灯している時間が長くなる。

外では「カラカラカラ」の音とともに、盛大に「ギュルギュルギュル」と音がしている。
この音がしているあいだ、警告灯は消える、この音が止まると、警告灯が点灯する。

オルタネーターも必死で動いてくれている!

そして、自宅に到着

ギヤをバックに入れ、駐車場に入れようとしたとき

インパネのABS、エアーバック、バッテリー、シートベルトと警告灯が一斉に点灯
バックのときの警告音も「ピーピーピー」のはずが
「ピ・・ ピー プ・・ ピーピー プ」っと音がばらけたのだ。

なんとか駐車場に入れはしたが、プレちゃん満身創痍状態である。

荷物を下ろす間、20分ほどアイドリング

エンジンを止めたあと、再度キーをひねったが、プレちゃんのエンジンはかからなかった。

プレちゃん ありがとう!
最後の最後まで走ってくれてほんとうにありがとう!!
今日はこのままゆっくり休んでちょうだいね


あっ お休みの夜に電話対応してくださった営業さんにもおっきく感謝します(笑)



ブログ一覧 | プレ | クルマ
Posted at 2012/08/14 02:00:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

雨の上野村
ふじっこパパさん

山登り2025【立山黒部アルペンル ...
mochachaさん

長居は禁物⚠️
superblueさん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

この記事へのコメント

2012年8月14日 3:55
お疲れ様でした!

何とかご自宅までたどり着けて、良かったですね~ウィンク

緊迫感が伝わってきますわーい(嬉しい顔)

プレも、とどさんが今まで可愛がってあげたので、頑張ってくれたのだと思います。


さて、明日以降・・・。
コメントへの返答
2012年8月14日 4:09
こんばんは~(笑)
ありがとうございます。

ほんと 道中ヒヤヒヤもんでした(苦笑)
無事に帰宅出来てよかったです
プレちゃんに感謝ですねぇ~

さて、明日以降・・・

どうしましょ( ̄▽ ̄;)

2012年8月14日 4:19
オルタがそんな状態で挑戦したとど@さんにビックリ!
そして今日…
コメントへの返答
2012年8月15日 9:44
こんにちは~(笑
亀レス すいません(汗

いえいえ 一度Dラーさんにはいったんですけど、音の再現ができませんでした(苦笑

11日はそんなにひどくなかったし、12日はランちゃんデートで載ってないし・・・

13日に一気にきましたね(爆

2012年8月14日 6:35
おはようございます。

はらはらドキドキしました。

到着して事が何よりです。

コメントへの返答
2012年8月15日 9:49
こんにちは~(笑
亀レス すいません(汗

ありがとうございます。

私もはらはらドキドキしながら運転してました(爆

2012年8月14日 7:09
ご無沙汰してます。

えらいことに、なってましたね。
早く復活できるよう祈ってますよ~(^o^)v
コメントへの返答
2012年8月15日 9:53
こんにちは~(笑
亀レス すいません(汗

ご無沙汰です(笑

ほんと えらいことになりました(笑

まぁ ここまでくれば、何があってもおかしくないんですけどね(苦笑

復活・・・
いくらかかるんだろう(苦笑

2012年8月14日 7:21
(^〇^)おはようございます!

かなり、いい汗かいたのでは・・・(謎

早期復活をお祈りします。
コメントへの返答
2012年8月15日 9:55
こんにちは~(笑
亀レス すいません(汗

ありがとうございます(笑

いえいえ ダイエットにつながらない汗はかきたくないです(爆

早期復活 できるんだろうか?(苦笑
2012年8月14日 7:34
おはようございます。

ヤバかったですね…(゜∀゜;ノ)ノナントカモッテクレ。


最初の判断で、AC・ワイパーを止めて、大正解でしたね…。


付けていたら…(┳◇┳)(泣)。


プレちゃん、良く頑張ってくれましたね…。


しっかり整備して、愛情注いで下さいね…。
コメントへの返答
2012年8月15日 9:57
こんにちは~(笑
亀レス すいません(汗

ほんと ドキドキでしたね(苦笑

高速とかでも、インター近くの明るいとこはヘッドライトじゃなくて、フォグで走ってました(苦笑

たぶん撥水してなくて、ワイパー動かしてたら、帰れなかったと思います。

ほんと プレちゃんには感謝ですね(笑

2012年8月14日 8:05
ドキドキしながら読みました。自宅までプレちゃん頑張りましたね!!

しっかり直してまだまだ乗りましょう(=゜-゜)(=。_。)
コメントへの返答
2012年8月15日 9:59
こんにちは~(笑
亀レス すいません(汗

私もドキドキしながら運転しました(爆

プレちゃんほめてあげたいです(笑



うちのおふくろから「もう買い替えるんやろ?」って聞かれて、「直すよ」っていったら「はぁ~?」って言われました(爆

2012年8月14日 8:24
おはようございます!

オルタネーター瀕死で180㌔走りきるなんて凄い!
40万キロ越だと何が起こっても対応できる
精神力も鍛えられるようですね(笑
とにかく、無事の御帰還でよかったですね。

ガソリン車だとプラグ着火できず、走行不能に
陥ってたかもしれないですね。
コメントへの返答
2012年8月15日 10:08
こんにちは~(笑
亀レス すいません(汗

ありがとうございます。

まぁ 賭けですよねぇ~
ガソリン車だったら無理だったかも?

なにかあったら、日産カードの保障とか任意保険とかもレッカーやレンタカー補償はつけてます。
でも、JAFには入ってません(笑

昔のDゼルならエンジンさえかかれば問題ないんでしょうけど、今のDゼルは電子制御ですからねぇ~
そこが心配でした(苦笑

やっぱDゼルプレちゃん最高!

2012年8月14日 8:54
おはようございます!

まあ無事帰宅されて何よりです。

奥様の掛け声が良いですね♪
我が家なら「言わんこっちゃないやろ~」で終わるでしょうね。

お互いプレを労わってあげなければならないですね。

レスキューコールのお姉さんも気になりますな~(爆)
コメントへの返答
2012年8月15日 10:05
こんにちは~(笑
亀レス すいません(汗

ありがとうございます。

まぁ がんばってもらわないと下手すりゃ車内伯ですから必死でしょう(爆

とりあえず入院させてからですねぇ~

レスキューコールのお姉さんは優しかったです(笑


2012年8月14日 10:53
こんにちは♪

無事にご自宅にたどり着けて、何よりですね!

NISSANカードには、そんな親切な機能が(驚
しかもお姉さんがお相手してくれるとは(謎爆
NISSANカードに入ろうかな(核爆

僕もオルタネータが逝っちゃった経験が有ります。
GX51のクレスタでしたが、会社からの帰宅時に。
メーターにある電圧計の針が、どんどん下がっていく(汗
ヘッドライトも暗くなるし・・・
何とか寮の駐車場にたどり着き、駐車したところでダウン!
ケーブルを繋げばエンジンは掛かるのですが、外すと・・・
結果、オルタネータのご臨終でした。

さて、オルタネータ交換か?
それとも・・・(謎謎謎
コメントへの返答
2012年8月15日 10:24
こんにちは~(笑
亀レス すいません(汗

ありがとうございます。

日産カードのレスキューはいいですよぉ~
レッカーも日産のDラーまで持って行ってくれるし、Dラーが休みなら、一時保管もしてくれます(笑
別途料金がかかりますけど(苦笑
でも、JAFは一時保管してくれないですよね(笑

kuriさんも経験者ですか!
今のオルターネーターは2コ目です(苦笑

オルターネーターはいきなりきますからねぇ~

オルターネーターだけで済むんですかねぇ~

それとも・・・(謎爆


2012年8月14日 11:24
こんにちは。

これは・・・ノンフィクションですね((;゚Д゚))

コメントへの返答
2012年8月15日 10:31
こんにちは~(笑
亀レス すいません(汗

ノンフィクションです(苦笑

ほんと 自宅到着と同時に逝っちゃいました(苦笑

2012年8月14日 12:06
これまたえらい目に遭いましたが、前兆があった時点で何か対処しとかないといけませんね(汗

日産カードの裏にレスキューコールって書いてますが、そんな良い対応をしてくれるのなら、万が一の場合はそこに連絡しようかな・・・

しかし、この状況下で冷静にブログ用の画像を撮ってるなんて、とどさんらしいですね(爆
コメントへの返答
2012年8月15日 10:41
こんにちは~(笑
亀レス すいません(汗

一度Dラーさんには行ってるんですけど、音の再現ができなかったんで、様子見でした(笑

そのあと、出張にいって、そのまま福井へいっちゃたんですねぇ

今回、初めて日産ICカードのレスキューコール使いましたけど、親切でしたね(笑


レスキューが来るあいだ暇だったので、すでにあたまのなかで、構想はできてました(爆

2012年8月14日 13:40
こんにちわ~

まずは無事に自宅まで帰って来られて良かったです

しかし、これこそ手に汗握る1対1の戦いでしたね(笑)

奥さんの応援といつもいつも大事に乗られている持ち主様の

想いがプレの心を動かし続けたんでしょう(≧д≦)

原因が分かったて早く直る事を九州より祈っております!


んで、レスキューコールのおね~さまは何と言われる方ですか?

一度お話したく思いますのでやらしくお願いします(✿'ー'✿)
コメントへの返答
2012年8月15日 10:46
こんにちは~(笑
亀レス すいません(汗

ありがとうございます。

ほんと手に汗握って運転してました(爆

ほんとプレちゃんよく頑張ってくれましたよねぇ~

入院はもうちょっと先なので、どうなるのかなぁ~

レスキューのおねぇたまの名前は・・・


私だけのヒ・ミ・ツ!

お話したい場合は、日産ICカードに入って、バッテリーをあげてから、レスキューコールに電話してください(爆



2012年8月15日 14:49
いやぁ~、ドキドキヒヤヒヤでしたね。

でも無事に自宅まで頑張ってくれたプレちゃん偉いですね!

こういう頑張りを見るとますます手放せなくなるんですよねぇ~。
コメントへの返答
2012年8月15日 18:51
こんにちは~(笑
ここだけの話、高速のインターとか明るいところではフォグだけで走ったり、一般道では、後ろにクルマがないときブレーキランプつけたくないんでサイドブレーキでとまったり(苦笑

自宅到着と同時にオルターネーター行っちゃいました。

ほんと頑張ってくれているんですけど、このままでいいのか?って思いも(苦笑

おふくろからは「いつとまるかわからないクルマは心配だから乗らないで」って言われました(汗汗汗

2012年8月17日 17:34
ちわ☆

男シリーズ毎回楽しく読ませていただいております♪

オルタネーターは日産、もしくはプレサージュには宿敵と言っても良いくらい耐久性がないですよね(笑)

私も、バサラの時は、25万キロ走って、4回交換歴がありますので…(;´д`)
しかも途中三回は一年に一回交換してましたが…(ー_ー;)


とどさんとの決定的な違いはバサラがガソリン車だったという…orz

なので名ドラマは生まれませんでしたが…

YDプレサージュ万歳ですね♪
コメントへの返答
2012年8月17日 18:31
こんにちは~(笑
いつもご愛読 ありがとうございます<(_ _)>

数年前に1度交換してるんですよねぇ~

ガソリン車で25万キロはすごい記録ですよね(笑
って 25万キロで4回交換ってのもすごい記録だと思います(驚

Dゼルってスタート時はグローがあるので、電気使いますけど、点火系がない分長持ちしますよねぇ~



>なので名ドラマは生まれませんでしたが…

いえいえ 4回も交換していれば、人知れない格闘があったのでは?(笑

エンジン本体、ミッションはまだいけるとおもうんですけどねぇ~
たぶん(苦笑

その他がついてきません(汗汗

でも、YDエンジン最高!です(笑


プロフィール

「旭山動物園なう♪」
何シテル?   07/20 11:16
典型的な"O"型、双子座の性格? です。 洗車大好きなマイペース人間ですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤ格納です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 09:58:57
YOKOHAMA iceGUARD iceGUARD SUV G075 225/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 14:30:59
8/10のいろいろ♪(その2・お墓掃除 編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 06:28:16

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
妻が乗っていたキャストが壊れて、すぐに乗れる中古を探してました。 ただ、能登半島地震の影 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
令和7年(2025年)4月24日に納車♪ 前車が3台連続Dゼルエンジンだったけど、今回初 ...
イタリアその他 ピナレロ X1 イタリアその他 ピナレロ X1
終の一台? リムブレーキのPINARELLO RAZHAに9年乗って、ディスクブレーキモ ...
イタリアその他 ピナレロ ラザ イタリアその他 ピナレロ ラザ
クロスバイクの「ランちゃん」に乗って6年 そろそろ ロードにステップアップしたくなり・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation