• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月08日

CEDRIC ・・・

CEDRIC ・・・ 去年の末ですが、Dラーで見かけたクルマです。

懐かしいですねぇ~




デビュー時は「セドリックシーマ/グロリアシーマ」って言ってたんですよねぇ(笑

今じゃ考えられない、ピラードハードトップ♪

カッコいいですよねぇ~


でも、



どこか調子が悪いようで、「ぐろん ぐろん」って感じで回ってました。
なんか1発死んだような感じですかね?

初期のVG30DE ですけど、Dラーの人も「エンジンが古いとよーわからん」って(苦笑

まぁ 今はほとんどアッセンブリ交換ですからねぇ

でも、ベテラン整備士の方といろいろやってました(笑




マフラーからは真っ白い煙が・・・

ボディもすごくきれいでした。
ちゃんと雨も弾いてるし(笑

この個体、走行距離が6万キロだそうです。

まだまだ現役で頑張ってもらいたいですね(笑

ブログ一覧 | くるま | クルマ
Posted at 2013/01/08 20:13:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ND5kenさん

マジック1
ターボ2018さん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

だぁ~れ?
THE TALLさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

暑かったり、涼しかったりですが、秋 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2013年1月8日 20:54
こんばんは。

お疲れ様です。

最近は見かけなくなりましたね。

良く販売された車ですよ。

この距離でしたら、まだまだ乗れますよ。

現役で頑張ってほしいです。
コメントへの返答
2013年1月9日 12:43
こんにちは~(笑
お疲れ様で~す

ほんと 久しぶりにみましたねx~
この型は爆発的ヒットでしたよね(笑

まだまだ 頑張ってもらいたいですね(笑

2013年1月8日 21:07
お疲れ様です。

勝手な解釈ですが…。

古い車に乗るのも、エコの一つかと思います…。

オーナーさんの為にも、確り直して、元気に走って欲しいです…(^^)d。
コメントへの返答
2013年1月9日 12:44
こんにちは~(笑
お疲れ様で~す♪

そうですね(笑
私もそう思って修理しながらもプレサージュに乗ってました(笑

結果は聞いてませんが、もとの通りに走ってることを願いたいですね(笑

2013年1月8日 21:14
こんばんは!

実は・・・、この時期のピラーレスの
日産車って、ほとんど現役車はいないのでは・・・。

私もC33ローレルにに乗ってましたが・・・。
サンルーフ付で余計にボディーが柔くて・・・・。
ドアの締まりも甘くて、窓もちゃんと締まらかくて、
挙句に雨漏りまで・・・・。

C32シーマー・・・。現役車は販売数に対してかなり
少ないと思われます。

大事に乗り続けて欲しいですね・¥。
コメントへの返答
2013年1月9日 12:48
こんにちは~(笑

今の常識で考えれば、ピラーレスは側面衝突では安全マージン取れないですよね(苦笑

私もスプリンターのHTに乗ってた時は、高速になると、負圧の吸出し現象で窓ガラスが外側に開いて・・・(爆

走行距離も少ないですし、大事にしてるクルマなんでしょうねぇ~

現役で頑張ってもらいたいです(笑

2013年1月8日 21:28
懐かしいですねー。このシーマ、昔は自分のおじさんが乗っててかっこいいなーって見てた記憶があります。が、燃費は凄く悪いのだそうです。VGって確か、Zにも乗っていたような。。
話しそれますが、ここのディーラー、、、自分の家から近くです・・・。。。嫁の車が日産なもので。。
エクストレイルもここで試乗しましたよ!
コメントへの返答
2013年1月9日 15:42
こんにちは~(笑
この時代のクルマってカッコイイですよねぇ~
VGはZ31に積まれていましたね(笑
Z31も後期型からV6エンジンと直6エンジンの両方積んだりと変でしたよね(苦笑

お~
そうなんですか!
いつかDラーさんでお会いできるといいですね(笑




2013年1月8日 22:03
ウチのオヤジがコレに乗ってましたゎ!!

Y31シーマ VG30DET

化け物みたいなトルクで、雨の時に不用意にアクセル踏むと暴れ馬になりました(笑

結局エアサスが壊れて廃車にしましたが、リアを沈めながら加速していく姿は忘れられません(⌒‐⌒)
コメントへの返答
2013年1月9日 15:44
こんにちは~(笑

一昨年にも、初代シーマをこのDラーで見ました。

ボディカラーはベージュで、10万キロを超えたクルマでした。
エアサスが故障して入庫してたみたい(苦笑

そうそう リヤを「グン」っと沈ませて加速していくシーンはカッコよかったですねぇ~(笑

2013年1月8日 22:05
お疲れ様です♪
いいですねぇ…31シーマ。
これのターボの豪快な加速…シビれますわ(笑)

VG-DEの不具合だったら…
・ダイレクトイグニッション死亡
・クランク角センサ不良
・インジェクション不良
かなぁ…?

このあたりがよく死にますよ。

33ナンバーの1オーナーっぽく見える車なら、未だに欲しい車ですね。
300ナンバーなら要りません(爆)
コメントへの返答
2013年1月9日 16:21
こんにちは~(笑

この時代、大阪にいましたけど、御堂筋とかカッとんでましたね(爆

エンジンルーム覗き込んで、スロットルワイヤー引っ張ってエンジンふかしたり、1番から順番にイグニッション関係のコネクターを外してみたりいろいろやってました

最後まで見てなかったんで、原因が何かは不明です(苦笑

そうそう 「33」ナンバーですよね(笑
なので、プレサージュも「33」ナンバーにこだわってました(笑

クルマにもよりますけど、古いクルマで「300」だと中古で買ったのバレバレですよね(笑

2013年1月9日 9:31
懐かしいですねぇ~!
3ナンバー専用ボディで高級車とは思えないリアを沈めて加速していく姿は格好良かったです。
シーマ現象なる言葉も生まれましたねぇ~。
シーマに憧れてY33シーマにも乗りました。

ネーミングでは最初にサブネームがあり独立するパターンって結構多いですよね。
エルグランドも最初はキャラバン・ホーミーエルグランドでしたし、シルフィーもブルーバード、ラティオもティーダ、トヨタでもプレミオはコロナプレミオや、マークⅡも最初はコロナ・マークⅡでしたからね。

そして元々あった名前が無くなっていくのは寂しいですが。
コメントへの返答
2013年1月9日 16:29
こんにちは~(笑
ほんと 懐かしいクルマです(笑

ほんとに お尻を「グ」っと沈めて加速していくのはカッコよかったですねぇ~(笑

このネーミングの変更はトヨタが良くやってましたねぇ

車名がなくなるのは寂しいですよねぇ
日産でいえば「チェリー」、「サニー」、「ローレル」、「セド・グロ」とか一時代を築いた看板車でしたよねぇ~


そのうち、「スカイライン」もなくなるのか?(苦笑


プロフィール

「[整備] #エクストレイル エンジンオイル交換(1回目)4,510㎞ 4,510㎞ https://minkara.carview.co.jp/userid/221374/car/3736839/8339277/note.aspx
何シテル?   08/20 10:31
典型的な"O"型、双子座の性格? です。 洗車大好きなマイペース人間ですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤ格納です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 09:58:57
YOKOHAMA iceGUARD iceGUARD SUV G075 225/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 14:30:59
8/10のいろいろ♪(その2・お墓掃除 編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 06:28:16

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
妻が乗っていたキャストが壊れて、すぐに乗れる中古を探してました。 ただ、能登半島地震の影 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
令和7年(2025年)4月24日に納車♪ 前車が3台連続Dゼルエンジンだったけど、今回初 ...
イタリアその他 ピナレロ X1 イタリアその他 ピナレロ X1
終の一台? リムブレーキのPINARELLO RAZHAに9年乗って、ディスクブレーキモ ...
イタリアその他 ピナレロ ラザ イタリアその他 ピナレロ ラザ
クロスバイクの「ランちゃん」に乗って6年 そろそろ ロードにステップアップしたくなり・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation