• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月19日

買っちゃった♪ その2

エクスちゃん買った時から欲しかったんです(笑
と いうか ある意味必要に迫られて・・・

HIDヘッドランプって晴れた日や雨の日は見やすいんですけど、雪が降ると・・・
北海道のようなサラサラ雪なら大丈夫なんでしょうけど、北陸特有の水分を多く含んだべちゃべちゃ雪だとヘッドライトにくっついて こ~んな状態に(苦笑
ほとんど街灯のない郊外の道路を走るんで、ほんと欲しい
ってゆうか必要です(。・ ω<)ゞ

純正のフォグは対向車に自車の存在を知らせるにはちょうどいいんですけど、吹雪の中で前を照らすのは無理

と いうことで社外のライトを検討していました
ただ、社外品を装着すると、純正のフォグを外さないといけない・・・
外して、黒い蓋をするのはイヤなんで、切り替えスイッチで同時点灯しないようにとも思ったんですが、コンピュータが誤作動を起こさないって保証ができないってことで諦めました
(これはDラーさんでも、岡本タイヤ商会さんでも言われました)


でも 今回はDラーさんからもOKをもらった方法♪
PIAAのランプを付けて純正のフォグはデイライトに

でっ そのランプを取り付けるステーはJAOSさんにしました(笑

PIAAのランプ、JAOSのフロントスキッドバー、LEDFOGの手配、購入、取り付けは小松市の「岡本タイヤ商会」さんにお願いしました(笑
ここは4WD専門ショップも併設していますので、パーツの販売や取り付けもしてくれます。

ホントは今の時期、タイヤ交換で大忙しだったんですけど、無理を聞いてくれました
あと、クルマを預けて取り付けをお願いしたんですけど、各パーツの写真を撮ってくれていたり
(笑

ありがとうございます(。・ ω<)ゞてへぺろ♡





昨日、お店でごたいめぇ〜ん♪
お店の人にいろいろ説明を受けながら「むふ♪」って感じ(笑









帰りに徳光PAでパチリ



う~ん いい感じ♪(自己満足(爆 )



JAOSスキッドバー   50,000
PIAA 599ランプ    23,000
HKB H8 LEDバルブ  8,500
取付用パーツ       3,000
スキッドバー送料    2,000
取付工賃          15,000
----------------------------
合計           101,500
消費税           8,120
----------------------------
            109,620-

支払         109,000-


タイヤは消耗品なんで、家計から(笑

今回のランプ取り付けは私のお小遣いから(苦笑

あ~ またへそくりためないと(。・ ω<)ゞてへぺろ♡


ブログ一覧 | エクストレイル | クルマ
Posted at 2014/11/19 22:37:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

またおかしいぞぉ〜
138タワー観光さん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

帰省先から新潟県妙高へ。2035年 ...
なうなさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2014年11月20日 4:36
おはようございます!
フォグランプのデイライト化とは
思い切った事をしましたね(^^)

それにしてもアルミとセットでエクストレイルに
良く似合ってます♪
自分も欲しいランプステーがありますが
アンダーカバーに干渉してオイル交換が
面倒になりそうなので迷ってます(;^_^A
コメントへの返答
2014年11月20日 12:10
こんにちは~(笑
フォグの追加で切り替えができなければ、純正を外して、黒い蓋をしなきゃいけませんでした(苦笑

もともと ちいさいデイライトは付けてたんで、それを純正フォグに移植すればOKだと思い立ち、H8のLEDバルブを探してました(笑

純正ホイールのデザインも好きでしたけど、このアルミには勝てませんでしたね(笑

でっ このアルミに換えると、フロントのボリューム感がアルミに負けてる(爆

これで、バランスがとれるかな?(笑

JAOSのスキッドバーもアンダーカバーを一部切って装着しています。

昨日、Dラーにいったので、そこらへんも確かめるつもりが、デイライトのOKがもらえて、うれしくなって帰ってきちゃいました(爆

オイル交換大丈夫かな?
今日、下回りを覗いてみようっと(^^ゞ



2014年11月20日 14:42
じ、じ、10万円っ!!!(^^;
コメントへの返答
2014年11月20日 17:42
こんばんは~(笑
この前のタイヤとホイールは
に、に、20まんえんでした(^_^;)

もっともこちらは家計から(^^ゞ

10万円の半分はスキッドバーなんですよねぇ~
昔のクルマならおっきなフロントメンバーとかがあったんで、バンパーとかグリルくりぬいて後付ランプを付けれたんですけどねぇ~

最近のクルマは衝突安全性を高めるために、フォグを付けられるようなメンバーがないです(苦笑
なので、高いスキッドバーみたいなランプステーが必要に・・・

もっとも見た目も大きく変わるので、投資しただけのことはありました(笑

また頑張ってお小遣いを貯めます♪

2014年11月20日 20:40
こんばんわ~
JSOSのスキッドバー+PIAAの補助灯格好いいですね。

純正フォグをデイライトにするのはいいですね。
昔、カリブにCIBIEの補助灯付けてたのを思い出しました。

当時は補助灯が後付けが当たり前だったんですけどね。
今はおまけ程度の性能のフォグランプがついていますからね。
やっぱり、専門メーカーの大型補助灯がな良いですよね。

私は原2のPCX買ってしまったので、エクストレイルにかけるお金がなくなりました
コメントへの返答
2014年11月20日 23:43
こんばんは~(笑
ありがとうございます♪

純正フォグは外したくなかったんで、デイライトにしました(笑

ライトエースではグリルガード付けてFETの90Wをのせてましたし、その前のカムリではPIAAの110Wのフォグをバンパーからぶらさげてました(笑

ほんと当時はいろんなメーカーからいろんなランプが出てましたよねぇ~

今はほとんどが競技用・・・

って 昔は競技用でもゆるかったのでOKでしたよね

私も自転車(ロードレーサー)が欲しかったんですが・・・

またお小遣いから少しずつ貯金していきます(笑

2014年11月20日 21:25

こんばんは~


自分のは大丈夫なんだろうか( ̄▽ ̄;)


後付けフォグはそれだけ単独で点くんで大丈夫かなexclamation&question冷や汗


冬はフォグ4灯に…ワラ

それか後付けのやつだけでも点灯出来るので大丈夫だな?




また進化したエクスを見れるのを楽しみにしてますねo(^o^)o
コメントへの返答
2014年11月21日 0:22
こんばんは~(笑
先日のプチオフの時に見ておけばよかったですね(^-^)

純正フォグとIPFのドライビングが同時に点灯するのであれば車検はNGですね
同時点灯でなく、スイッチでどちらかに切り替えるとかならOKです

IPFの配線を外して、点灯しなくしてもダメですので、たぶん車検の時は外すのが無難かも?

一度Dラーさんで確認したほうがいいですね(笑


11月29日に22時に上り線の徳光PAに出没します(笑

また機会がありましたらよろしくお願いしますね(笑



2014年11月21日 10:47
こんにちは!

ヤッパリ雪国にフォグは必需品ですね(^.^)

メチャ明るそうでかっこいいです!

私もワンオフフォグに10諭吉かけましたが、それだけの価値は有りますよね!

ヤッパリ2800ケロリンにしようかな?(笑)
コメントへの返答
2014年11月21日 16:58
こんにちは~(笑
そうですよねぇ~
雪国にはイエローランプが必要ですよねぇ~(笑
いちおう85Wですけど、そこまで「明るい!」って感じではないですねぇ
でも、やっぱイエローはいい!
10万円の半分はフロントスキッドバーですけど、これのおかげで見た目もワイルドになるんで満足感は高いですね♪

見た目は6000ケロリン
実用性は2800ケロリン 迷いますね(笑


プロフィール

「旭山動物園なう♪」
何シテル?   07/20 11:16
典型的な"O"型、双子座の性格? です。 洗車大好きなマイペース人間ですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤ格納です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 09:58:57
YOKOHAMA iceGUARD iceGUARD SUV G075 225/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 14:30:59
8/10のいろいろ♪(その2・お墓掃除 編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 06:28:16

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
妻が乗っていたキャストが壊れて、すぐに乗れる中古を探してました。 ただ、能登半島地震の影 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
令和7年(2025年)4月24日に納車♪ 前車が3台連続Dゼルエンジンだったけど、今回初 ...
イタリアその他 ピナレロ X1 イタリアその他 ピナレロ X1
終の一台? リムブレーキのPINARELLO RAZHAに9年乗って、ディスクブレーキモ ...
イタリアその他 ピナレロ ラザ イタリアその他 ピナレロ ラザ
クロスバイクの「ランちゃん」に乗って6年 そろそろ ロードにステップアップしたくなり・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation