• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月27日

フロント ヘヴィ?

先日装着した



PIAA の 599 ですが、装着してからあまり天候が荒れません(苦笑

てか しばらくはいい天気が続いてましたね(笑
装着前はけっこう荒れてたのにぃ

まぁ 良い事なんですけどね♪


エクスちゃん街灯がない



こ~んなとこや



こ~んなとこ走るんで、雪道は黄色いランプが必要です(^_^;)

あっ 上の写真の道が黄色いのは、ランプではありませんので(。・ ω<)ゞ

で その599はフォグじゃなく、ドライビングランプですね

ビームパターンは



説明的には拡散目安角度が30°らしいです
ヘッドライトが雪で前を照らさないときは、フォグよりよりドライビングランプですね(笑

実際のビームですけど



運転席側




助手席側です
想像はしてましたけど、やはり照射角度は狭いです

それと片側が”V”字で照らしてます

ちょっとエクスちゃんの位置をずらして



599点灯♪

でもって



ヘッドライト ロービームだけ点灯
やっぱ明るいし、照射角度も格段に広いですねぇ~

599はサイドを照らさないんで、599だけでは走れませんね



両方点灯♪

路面は少し湿ってる程度ですので、すこし黒いです
先日、雨の中走りましたけど、やはり見やすいですね
できれば”V”字でなくもう少し均等に照らして欲しいかなぁ
ライトエースに装着していたIPFのロードランプは均一に照らしてました

壁に当てると



こんな感じです
対向車のことを考えて、運転席側を少し下げてあります


別の道路ですけど



”V”字をクロスさせた感じです
真ん中が明るいんですけど、さらにサイド方向を照らさないですね

昔、カムリにつけていた110Wのフォグやライトエースのロードランプはそれだけでも走れました。

でも、これは基本的にヘッドライトの補助灯です
これだけで走るわけでもないんで、いろいろ角度を変えて見やすい配光パターンを探したいと思います(笑

しかし、以外だったのが、フロントが重くなったと感じること(驚
ただでさえフロントヘヴィのDゼルなのに、さらに重くなりました(爆

スキッドバー単体で8.7キロ
ランプやなんやかんやで15キロぐらい重くなってるのかな?

さすがにフロント最先端に装着すると「てこ」の原理で影響がでてくるんでしょう
でも、それでアンダーステアが出るとかそんなことはありません(笑
逆にフロントタイヤに荷重がかかったからか、直進性が少しよくなったような(*^_^*)


私も20キロ減量したのになぁ
ぜんぜん軽量化を体感できてないんですけど(^_^;)

しかし・・・












エクスちゃん 「昆虫」みたい(笑






ブログ一覧 | エクストレイル | クルマ
Posted at 2014/11/27 02:07:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15〜8/17 本州最北端へ ...
かおるん☆さん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

何をしても暑い💦
chishiruさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2014年11月27日 5:21
おはようございます。

ドライビングランプだったんですね!

運転席側は仕方ないとして、助手席側をもう少し外側に向けると良い感じになりそうですね(^.^)

雪が楽しみになりますね(笑)
コメントへの返答
2014年11月27日 10:30
こんにちは~(笑

目的は雪がくっついて前を照らさなくなったヘッドライトの補助なんで、フォグよりドライビングがいいと思いました(笑

際に雨の中を走ると、路面が濡れていろいろ反射するので、ここまではっきりと"V"字にはならないので見やすいです(笑

理想をいえば、ライトの装着位置をナンバーの横あたりにもってくれば離れた"V"字が"W"になってもうちょっと配光がよくなるかな?って思ってます(笑

雪道はやっぱ黄色がいいですよね
楽しみです♪


2014年11月27日 13:00
こんにちは。
ドライビングランプだったんですね。
対向車から見るとちょっとまぶしいかもしれないですね。

助手席側がフォグランプだったら路肩まで照らしてくれるので、良いかもしれませんね。
昔はそうゆうセットもあった気がします。
コメントへの返答
2014年11月27日 18:24
こんばんは~(笑
ヘッドライトにべちゃ雪がくっついて前を照らさなくなるので、ドライビングのほうがいいと判断しました(笑

私の友人やみん友さんに対向で見てもらいましたけど、眩しくはないとのこと
先日、Dラーさんで純正フォグのデイライト化で明るさを測ったついでにドライビングも見てもらいましたけど、ヘッドライトより暗かったですね
なので角度さえ注意すれば大丈夫です(笑

昔はフォグとドライビングのセットってあったかもしれませんね
それとか、バラで取り寄せができたり(笑

いまは後付けすること自体が難しくて種類も減っちゃいましたよねぇ~

SUV乗りとしては残念ですよね


2014年11月27日 13:29
昆虫・・・・・ 笑ってしまいました。

す、すみません。(爆
コメントへの返答
2014年11月27日 18:28
こんばんは~(笑

いえいえ うけていただいてありがとうございます♪

上のポジションが触覚で、フロントスキッドバーが下あごで、純正フォグがめんたまに見えてなんか「昆虫」に見えました(爆

じゃ なんの虫?って聞かれてもわかりませんけど(^^ゞ



プロフィール

「[整備] #エクストレイル エンジンオイル交換(1回目)4,510㎞ 4,510㎞ https://minkara.carview.co.jp/userid/221374/car/3736839/8339277/note.aspx
何シテル?   08/20 10:31
典型的な"O"型、双子座の性格? です。 洗車大好きなマイペース人間ですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤ格納です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 09:58:57
YOKOHAMA iceGUARD iceGUARD SUV G075 225/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 14:30:59
8/10のいろいろ♪(その2・お墓掃除 編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 06:28:16

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
妻が乗っていたキャストが壊れて、すぐに乗れる中古を探してました。 ただ、能登半島地震の影 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
令和7年(2025年)4月24日に納車♪ 前車が3台連続Dゼルエンジンだったけど、今回初 ...
イタリアその他 ピナレロ X1 イタリアその他 ピナレロ X1
終の一台? リムブレーキのPINARELLO RAZHAに9年乗って、ディスクブレーキモ ...
イタリアその他 ピナレロ ラザ イタリアその他 ピナレロ ラザ
クロスバイクの「ランちゃん」に乗って6年 そろそろ ロードにステップアップしたくなり・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation