• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月21日

第17回全国オフ in 八戸♪ (おひるぅ~の部)

え~っと 19日は

「第17回 GOGOプレサージュ 全国オフ in 八戸」でした!
朝から晩まで 密度の濃い一日でしたねぇ(笑

早朝から皆さんしっかり



洗車♪



洗車♪

という私も しっかり



盗撮されてたし(爆爆
(フルちゃんさん画像拝借いたしました(^_^;))


おかげで



エクさんもきれいになりました(笑

でっ 私が洗車してると



会場準備の先発隊の方たちが出発していかれました。




しばらくして、私たちも出発♪
開催場所は「八食センター」に隣接している駐車場です

集合時間より早めにつきました。

そして、ぞくぞくとメンバーさんが到着

でっ 



幹事さん、クラブの代表さんから挨拶があり

「第17回 GOGOプレサージュ 全国オフ in 八戸」のスタートです(笑



参加のみなさんの自己紹介です



参加のみなさん



参加の皆さん



参加のメンバーさん♪
いつもにっこりいい笑顔してます(笑



参加の皆さん

そして



恒例の名刺交換会♪

まぁ ほとんどのメンバーさんは顔見知りですけど、みなさん新しい名刺を作ってきていましたので、いただきました(笑
あと、減量後に会ったメンバーさんは私の顔を見て驚きながら「始めまして」(爆


そして 八戸オフといえば 豪華な



試乗車の数々
普段乗れないクルマたちばかりですね(*^_^*)

ほんと幹事さんの「顔の広さ」なのか「裏の顔の強さ?」なのかはわかりませんが、すごいですね♪





BMWにMBにVW、ミニクロスオーバーにリーフと
個人的にはやはりBMWのDゼルに興味がありました(笑
一昨年のオフ会では3ツーリングのDゼル試乗させてもらってたんですけど、やっぱX3は興味ありますよね(笑

今回のオフで、いろいろとサプライズがあったみたいですけど、中には表だって参加表明してなくて
「あれなんでここにいるの?」を狙ったメンバーさんもいました
けどみなさん 驚かない 
まぁ ある意味「いて当たり前」のメンバーさんでしたからね(爆

みなさん結構乗り換えてますねぇ

プレサージュのオフ会なのに、年々台数が減ってきています(^_^;)
まぁ 生産中止になってますからねぇ

でも、個人的に



このメンバーさんのプレサージュが好きなんです(笑
平成10年式ですけど、ぴっかぴかですね♪
もう一台、同じ黒のU30プレサージュで九州の「としのり」さんのプレもカッコよくて好きです♪


でっ 減っていくプレサージュに換わってVWの台数が増えてました



この「R」を筆頭にGTI、ハイラインのヴァリアント、クロスゴルフと種類もたくさんです
今回の試乗車にもありましたしね(笑

試乗車もすぐに出払って、メンバーさんと談義をしていて、ふと 試乗の話しが

クラブの名物車です



このクルマもある意味プレサージュであってプレサージュでない(^_^;)



「プレサージュの皮をかぶったレーシングカー」(爆
エンジンは2.2リッターにボアアップしたSR20エンジンにボルトオンターボ♪
400馬力でてます(@_@;)

室内にはロールゲージばっちりで足回りはオーリンズ
ブレーキも当然強化されていて、対抗6ピストンでローターも大型化されています
それでいて、一つの重量は3キロぐらいと重量にもちゃんと配慮がなされています
ボディ下回りも全面デュフューザーで覆われていて、エアロ対策もばっちりのクルマです

試乗させていましたけど、とうぜん回転制限付き(^_^;)
このクルマ公道では全開にできません(笑

でも、ロールバーのおかげもあり、ミニバンとは思えない剛性としっかりした足回りで固いながらもしっかりした乗り心地でした
5000回転まで回しましたけど、パワーも十分 これ以上回すと 「飛びます」(爆

いやぁ 貴重なクルマを試乗させていただきました(笑

そして



ゴルフ ハイライン



MB E250 アヴァンギャルド



そして個人的に興味がある
BMW X3 xDrive 20d

いやぁ それぞれいい車ですねぇ
ゴルフも軽くていい走りをするし、MBも静かで乗り心地もいいし(笑
BMWは車外の「カラカラ」音は少し大きめですけど、車内は静かだし、やはり下からのトルクはDゼルエンジンの特徴ですよね
パワーモードで走るとめっちゃ走る(笑

これいいなぁ~
って 新車価格で600万円超(@_@;)

むっ 無理っす(^_^;)


ほんとはゴルフ「R」とかフルチューンのマーチニスモにも乗りたかったぁ
でも、残念ながら時間ぎれ(笑



エクさんも試乗車に(笑
エクさんのおしりって意外とごちゃごちゃしてるのね(^_^;)


そして お昼は「八食センター」の施設に移動して



みんなでお食事♪
おいしいお弁当でした(笑

そして 部屋の奥には紙袋がいっぱい並んでますね


それは



ビンゴ大会の景品です(笑
食品(ラーメンとかお味噌)関係



各種アメニティー♪



お酒やカメラなどの高額商品にあの「ペヤングやきそば段ボール一箱」(爆
これも高額商品ですね(笑



クルマ関係♪

みなさん いろいろな景品の提供 ありがとうございました♪
私も少しながら石川県のお酒を提供させていただきました(笑




みなさん 欲しい景品の品定め中♪

そして みなさん参加記念の書き込み



のあと



ビンゴ大会スタート♪
ビンゴ大会の司会はこの方しかおりません
GOプレ・公認ゆるキャラ? の「お殿様」です(爆


でっ ビンゴも進んでいくと、リーチの方がたくさん♪



でも、ビンゴって早いうちにリーチになるとなかなか当たないんですよね(^_^;)

という私は



ダブルリーチ状態(^^ゞ

でっ このあと、ななめでビンゴ!になったのに、縦・横ばっか見てて気づかず(爆

ヤグヤグさんと嫁はんに「ビンゴできてるやん!!」って突っ込まれました(^_^;)

あ~ もしかしたら「デジタルカメラ」とれてたかも(笑

でも 欲しかった



「灘のお酒」はGETできました(笑
スイカが大好きな嫁はんも「おばなざわ西瓜」をGETできて喜んでました(笑

おとなりでヤグヤグさんがなかなかあたらずにもんもんとしてました
2年連続でビンゴ大会びりになった滋賀の「MEY」さんの怨念なのか?(爆

最終的にはヤグヤグさんも無事にGETされてました(笑


無事にビンゴ大会も終わり、幹事さんの号令で



みなさん一斉にうごきます
ここらへんはみんな協力的に率先して動いてくれます(笑

でないと 「どぼん」なのか(謎爆



「あっ」というまに片付きました(笑
作業用寝板カート・・
使い方が違うような(^_^;)




このあと、来年の全国オフ開催地を決めるんですけど



富山県と滋賀県が立候補♪


じゃんけんの一発勝負で



富山のメンバーさんが勝ちました(笑
と いうことで、来年は富山県で開催です♪

近くていいかも?(笑
とうぜん、隣県ですから、お手伝いしないとね♪



真ん中に「総裁」を挟んで大漁旗の記念撮影

続いて



大漁旗の引き継ぎ式です。
「青森県」から「富山県」に旗が渡ります

その反対側は



まるで新郎新婦の「ケーキ入刀」撮ってるみたい(爆


このあと解散となり、夜の部に参加されないメンバーさんとは、名残惜しいながらもお別れとなりました















参加車両です
始めに綺麗に並んでるときに撮っとけはよかったんですけど、談義とか試乗で忙しくて(^_^;)
写ってないクルマがあるかも ごめんなさい<(_ _)>

写真はありませんけど、このあとメンバーさんの納車後一ヶ月のアテンザワゴン・Dゼル 6MTを試乗させてもらいました(笑

このクラスのMT車ってなかなかないですからねぇ
やっぱ下からのトルクがすごいし、静かで速いすね(笑

いやぁ~ ええぇなぁ~(^。^)y-.。o○

このあと、エクさんもTDIの設定を6にして試乗してもらいました。
3千回転から上の吹き上がりにおどろかれてましたね(笑

でっ ビンゴ大会の景品の一つにあった「洗車券」



さっそく作業開始でピッカピカ!になってました(笑

詳細は↓こちらから(笑

https://www.facebook.com/ponkotuman2014/posts/415193215355411

https://www.facebook.com/ponkotuman2014


私も嫁はん乗せて、いったんホテルへ

そして次回は「夜の部」へと続きます♪



















あっ あやしい(^_^;)

ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2015/07/21 14:33:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

シボレーサバーバン
パパンダさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

この記事へのコメント

2015年7月21日 14:58
毎度。

素晴らしいし早いアップ関心しています。
コメントへの返答
2015年7月21日 18:17
こんにちは~(笑

ほんとは反省会の後、「お殿様」までできてたんですけど、そこで意識がなくなりました(爆

さすがに反省会は家に帰ってから編集します(笑

2015年7月21日 15:02
とどさんのブログを見ながら3日間を思い出してます。

気づいてみればカメラを持っていたにもかかわらず、ほとんど写真を撮っていませんでした(^^;
落ち着いたら本家オフレポ用にとどさんの撮った写真を送って下さい。

オフレポまでが幹事の仕事ですからね(^^;
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2015年7月21日 18:23
こんにちは~(笑
3日間本当にありがとうございました<(_ _)>

いやいや これだけの企画、これだけの人数をまとめるのは大変ですよ
そりゃ 写真にまで気が回らないでしょう

それにサポートメンバーさんの動きも凄かったし(笑

ほんと前夜祭、当日に反省会と滞りなくスムースに進行されていましたよね

おかげで十分楽しませてもらいました(笑

自分のブログ目線の写真がほとんどですけど、送りますね(笑

2015年7月21日 17:20
こんにちは♪
楽しさが伝わって来ますよ(^_^)
プレサージュが少なくなるのは寂しいですが皆さん色々な車に乗られているので逆に色々な車が見れてイイですし、話がつきないのでは(^_^) ビンゴではまたお酒をゲット出来、帰ってからの楽しみが出来ましたね(^_^)
コメントへの返答
2015年7月21日 18:29
こんにちは~(笑
笑いの絶えないオフ会でした♪
そうなんですよねぇ~
徐々にではありますけど、台数は減っていきます。
平成10年式だともう17年経過してるんですよねぇ~
みなさんやはりコンディションの維持に苦労してるようです
私も過走行すぎて維持できなくなったしね(爆

プレサージュを乗り継いでるメンバーさんもたくさんいるんですけど、さすがに販売中止になってからは、みなさん他の車種に乗り換えますね
なのでけっこういろいろなクルマ見れて、それはそれで楽しいですね(笑
試乗もさせてもらえるし♪

ここんとこ景品でGETしてるのはお酒が多いですねぇ
そんなに飲めないのに(爆

後でオフ会の事思い出しながらちびちびやるとさらにおいしくなります(笑

2015年7月21日 17:57
いやぁ、濃い三日間でしたね〜。

とどさん、最初にホテルのエレベーターで会った時、わからなかったもの(笑)

夜の部では、奥様とも楽しくおしゃべりさせて頂きました。

MARCHに乗って頂きたいのと、エクさんあまりじっくり見れなかったので、来年も行ける様に頑張ります!

キャリアありがとうございました!

カメラはすみませんでした(笑)
コメントへの返答
2015年7月21日 18:36
こんにちは~(笑

ほんとエレベーターの前であった時、一瞬固まってましたよね(爆

いえいえ こちらこそ楽しくお話しさせてもらってありがとうございました(笑

やはりフルちゃんチューンニスモは試乗会でも人気でしたね(笑
いつも走りまわってたんで機会がありませんでした(爆

来年はぜひ富山で試乗させてください!
エクさんにも乗ってくださいね(笑

キャリアは使えたら使ってくださいね(笑
使用回数は少ないので、大丈夫だと思います♪

カメラ狙ってたんですけどねぇ~
カメラが趣味の明〇香のパパさんから基本性能とかのレクチャーまでうけて(爆

「このカメラでエクさんの写真とるんだ!」って言ってたら、嫁はんに「そんなことはカメラを取ってからいいなさい!」って叱られました(爆

やっぱ日頃の行いのいい人からあたっていくんですね(爆

2015年7月21日 19:42
プレサージュ、懐かしい。
U30、U31でお世話になりました!
まだクラブが存続してたのは知りませんでしたヽ(´o`;
今は、環境も変わって、好き勝手なクルマになりましたが、また何処かで集まりあればお邪魔させてください(⌒‐⌒)
コメントへの返答
2015年7月22日 17:58
こんにちは~(笑
いらっしゃいませ♪
OB制度がありますから、全員OBになってもクラブは存続すると思いますよ(爆

ブログを拝見させていただいてますけど、凄いですねぇ
こだわりの一台に仕上がってますね(笑
あと、クルマだけでなくご自身もサーキットで腕を磨かれてますし(笑

来年の全国オフは富山県ですから、是非お越しくださいね(笑

2015年7月21日 20:09
留守番組のひとりです…

遠距離参加お疲れ様でした!

2年連続を打破するつもりがまさかあの方に…
負けないように念を送ったのが間違いだったのか?

一応じゃんけんまでいったんだけど残念だったのね!

来年こそは…(行けるのか?謎爆)
コメントへの返答
2015年7月22日 18:01
こんにちは~(笑
残念でしたねぇ~
MEYさんがいなかったから、ビンゴ大会も最後はちょっと盛り上がりに欠けました(爆

来年は富山ですから、目と鼻の先でしょ♪
去年の富山オフにも参加されてるし(笑

来年「も」富山で再会しましょう!

2015年7月21日 20:25
こんばんは♪(*^^*)

画像とコメントを見ながら
全国オフin八戸に参加した
気分になりました(笑)

凄く凄く中身の濃い3日間でしたね
「初めまして」と言いたかったですね~(笑)

またmyプレサージュ号へのお褒めの
言葉ありがとうございます

これからも大事に乗り続ける覚悟が
出来ました(笑)

またご一緒出来ることを願ってます♪

コメントへの返答
2015年7月22日 18:04
こんにちは~(笑
そうなんですよねぇ
まだとしのりさんと「初めまして」してないんですよねぇ~

いっぱい写真があって、めっちゃ長いブログになっちゃいました(苦笑

「こみ号」もシンプルでカッコいいし、「としのり号」は厳つくてカッコいいし、U30乗りだった人間としては外せないですね(笑

これからも私みたいに「意地」で「維持」してくださいね(笑

来年、富山で逢いましょう!

2015年7月21日 20:38
レーシングカーヤバいっすね〜(笑)
見た目では判断出来ませんね( ´ ▽ ` )ノww
コメントへの返答
2015年7月23日 9:03
こんにちは~(笑
亀レス ごめんなさい<(_ _)>

いや あのプレサージュお金か掛かってます(^_^;)

って お金の問題だけではなく、あそこまで仕上げるのには試行錯誤の連続で、並大抵のことではなかったんですよねぇ~

オーナーさんとショップさんとの二人三脚で仕上げたクルマです
オーナーさんにとっては宝物ですね(笑

2015年7月21日 21:12
こんばんは!
お疲れ様でした!
凄いめちゃくちゃ楽しいオフ会だったんですね(o^^o)
私も行きたかったです(≧∇≦)
コメントへの返答
2015年7月23日 9:06
こんにちは~(笑
亀レス ごめんなさい<(_ _)>

いつもの如く「のへオフ」は中身の濃いオフ会でした(笑

特に今回は「全国オフ」だったのでさらに濃く(爆

通常の「のへオフ」も楽しいですよ(笑
来年の全国オフは富山です
どちらに参加しても楽しいのは間違いなし!

機会があればまたお会いしたいですね(笑


2015年7月21日 23:38
こんばんは

最初は同一車種で集まったのに
車を乗り換えても
これだけ人が集まるのは
凄い事です(^^)

多分プレサージュに乗っている人が
居なくなっても集まれる
一生の友人たちですね(≧∇≦)b
コメントへの返答
2015年7月23日 9:15
こんにちは~(笑
亀レス ごめんなさい<(_ _)>

そうですね
このクラブは管理人さんが「プレサージュが縁で知り合ったつながり」を大切にしたいと考えおられて、それでOB制度もあるんです(笑

たぶん全員がOBとなってもクラブ名は「GOGOプレサージュ」だと思います(笑


プロフィール

「旭山動物園なう♪」
何シテル?   07/20 11:16
典型的な"O"型、双子座の性格? です。 洗車大好きなマイペース人間ですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤ格納です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 09:58:57
YOKOHAMA iceGUARD iceGUARD SUV G075 225/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 14:30:59
8/10のいろいろ♪(その2・お墓掃除 編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 06:28:16

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
妻が乗っていたキャストが壊れて、すぐに乗れる中古を探してました。 ただ、能登半島地震の影 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
令和7年(2025年)4月24日に納車♪ 前車が3台連続Dゼルエンジンだったけど、今回初 ...
イタリアその他 ピナレロ X1 イタリアその他 ピナレロ X1
終の一台? リムブレーキのPINARELLO RAZHAに9年乗って、ディスクブレーキモ ...
イタリアその他 ピナレロ ラザ イタリアその他 ピナレロ ラザ
クロスバイクの「ランちゃん」に乗って6年 そろそろ ロードにステップアップしたくなり・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation