• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月29日

4/29のいろいろ♪(GW3日目 完全オフ編)

今日(4/29)は完全オフでした♪
昨日の夜嫁はンから「明日はどこも行かないから自転車でもいってきたら」っと(*^_^*)

草刈りとか灯油調達とか家の用事も一通りこなしたので、久しぶりの1日フリーに♪

わくわくしちゃって朝5時に目が覚めました(爆
ったく 子供なのか単なる年寄りなのか?

でも、さすがに寒かったので、すぐには出発せず
夏場なら気温が上がる前に出発ですけどね



うだうだやりながら、自転車のチェック
なんと今年に入って初めてのロードバイク(;^ω^)
クロスバイクにはちょろちょろと林道走ってましたけど、仕事が忙しくなってからはどっちも乗ってません
で メーターの電池交換、チェーンの注油とか、ウェアをどれ(けっこう寒かったので)にするか迷いながらも出発



まずは軽く朝ごパン♪
ここのパン好きです(^_-)-☆

そのあと いつもの



能登島大橋へ♪
ここでどうしようか迷ったんですけど「渡っちゃえ!」ってことで



良い景色ですね♪
でも風が強かった
それとやっぱGWですね
普段はそんなに交通量がない能登島もクルマが多かったです

そして



道の駅 のとじま へ
いつもならここでソフトクリームですけど、寒くてやめました(;^ω^)
道の駅もクルマでいっぱいでしたねぇ~

と いうことでいつもなら



黄色い線の海沿いを走るんですけど、クルマが多かったので
赤線の能登島の中央部分へ

これが まぁ 失敗(>_<)



こんなアップダウンの道が8キロほど続きます



途中、こんなところを散策もできたんですけど、いかんせん約半年ぶりの自転車
あのアップダウンで一気に脚を削られました(>_<)

ここを何とか乗り切り



ツインブリッジのとを渡って能登島脱出♪
まぁ ここもいつもの休憩地点ですね
脚が攣り気味だったので、長めの休憩



ちょっと画質が悪いですけど、手前が能登島、その奥が七尾市、さらにその奥に立山連峰が見えてます

天気も良くて、気持ちよかったですねぇ~(^_-)-☆
ただ、走ると風が冷たい

で そこから



「蕎麦処 くき」さんへ♪



二八そばです♪
個人的に手打ちそばは冷たいお蕎麦に限る!って思ってます(笑
あと、十割よりも二八そばが好みです
十割そばもおいしいですけど、打ち方が難しいんでしょうね
このお店は大丈夫ですけど、ヘタなお店にいくとお蕎麦がぶつぶつきれてますもんね(=゚ω゚)ノ

さらに



このそばぷりんがまた絶品です♪
甘さ控えめで口当たりがなめらかでおいしいんです

と ここまでくるのに



約50キロ
実は去年の10月にもくきさんに来たんですけど、外国人の方の団体サイクリングで貸し切りとなり食べられませんでした(=゚ω゚)ノ

でっ 会計の時にその話をしたら「昨日来てましたよ♪」とのこと
1日違いだったのね あぶなかったぁ~(;^ω^)

帰りは七尾湾の西湾を周るコース
向かい風と脚に力がはいらずへろへろ、のこり20キロほどにはお尻も痛くなって(;^ω^)



「秘密基地」でドーピング♪

なんとか



無事に帰宅しましたけど、

サイクリングアプリがお蕎麦屋さんで止まったまま(´◉◞౪◟◉)
再始動してませんでした

サイクリングメーターは



84キロですけど、これも複数個所で反応してない場所がありました
推定ですけど、今回は90キロほどと思われます(;^ω^)

そのあと これも いつもの



「湯川温泉・竜王閣」さんへ
市街地から離れたところにある、秘境??の温泉です(笑

個人的に和倉温泉の泉質よりこっちの温泉のほうが好みですね



まったりとして

今日は充実した1日でした♪

でっ この時間 筋肉痛ではないけど、お尻は痛いままです(;^ω^)


ブログ一覧 | チャリンコ | 趣味
Posted at 2019/04/30 02:32:14

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

家BBQ&BGM
kurajiさん

一撃
バーバンさん

8/15)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

代車Q2
わかかなさん

この記事へのコメント

2019年4月30日 3:52
おはようございます😃。
ロード、お疲れ様でした。
お蕎麦大好きなのに、くきさんはまだ行った事がないんです(^^;;。
とどさんが写真をアップするたびに、一回行かなきゃ!と思うのですが…。
湯川温泉・竜王閣さんも凄く興味があるのですが、行った事がないんですよね〜。
ここの温泉も一度入ってみたいです。
GW!さすが10連休効果?車が多いですよね。
道の駅 のと千里浜も昼間も混雑!夜もキャンピングカーが沢山止まってましたよ。
コメントへの返答
2019年4月30日 12:56
こんにちは~(笑
ありがとうございます♪
お店は249号線からちょっと中に入った場所にあります
HPにお店への道順が丁寧に掲載されていますね(笑

湯川温泉はちょっと遠いですかねぇ
昨日はさすがにGWでお客さんがいましたけど、平日の土曜日の夕方とかは貸し切りになります(笑

道の駅千里浜も混んでるでしょうねぇ~
いつも千里浜インターもすごい渋滞しますからね
キャンピングカー欲しいです(;^ω^)


2019年4月30日 10:14
能登島って アップダウンの連続でやられちゃいますよね。大した坂じゃないじゃん。って走ってたら激坂もちゃんとあったりしますし。
もうごめんなさいしたくなります。
近くに良いコースがあっていいですね!


コメントへの返答
2019年4月30日 13:03
こんにちは~(笑
そうそう 海沿いを走ってもそこそこアップダウンありますよね(;^ω^)

能登島も野崎、鰀目方面ならクルマが少ないんですよね
もっとも道も少し狭くて、場所によっては舗装が荒れてるところもありますけど(;^ω^)

能登島は一周しても、半周してもいいですし、時計回り、反時計回りで走ってもいいですし、景色もいいので走ってて楽しいですね(笑

今回は平均速度を見てもらうとわかりますけど、ほんと走れてません(;^ω^)
ほんとサイクリングでしたね(笑
2019年4月30日 12:30
自転車
お疲れ様です。

能登島の真ん中コース
私も昨年走って地獄を見ました。

今年、まだ走って無い(^^)

コメントへの返答
2019年4月30日 13:10
こんにちは~(笑
マジ疲れました(>_<)
筋肉痛にはなってませんけど、脚に張りが残ってます
お尻が痛いのはわかりますけど、乗り方がまずかったんでしょうねぇ
二の腕と肩が痛い(;^ω^)

私もロードとクロスバイクで数回走ってますけど、今回は逆に走ってますね

どっちにしても、このコースはきついっす(;^ω^)



プロフィール

「旭山動物園なう♪」
何シテル?   07/20 11:16
典型的な"O"型、双子座の性格? です。 洗車大好きなマイペース人間ですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤ格納です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 09:58:57
YOKOHAMA iceGUARD iceGUARD SUV G075 225/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 14:30:59
8/10のいろいろ♪(その2・お墓掃除 編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 06:28:16

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
妻が乗っていたキャストが壊れて、すぐに乗れる中古を探してました。 ただ、能登半島地震の影 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
令和7年(2025年)4月24日に納車♪ 前車が3台連続Dゼルエンジンだったけど、今回初 ...
イタリアその他 ピナレロ X1 イタリアその他 ピナレロ X1
終の一台? リムブレーキのPINARELLO RAZHAに9年乗って、ディスクブレーキモ ...
イタリアその他 ピナレロ ラザ イタリアその他 ピナレロ ラザ
クロスバイクの「ランちゃん」に乗って6年 そろそろ ロードにステップアップしたくなり・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation