• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月20日

フラットな林道を走るのが楽しい♪

フラットな林道を走るのが楽しい♪
レビュー情報
メーカー/モデル名 イタリアその他 / ビアンキマグマ27.0 不明 (2019年)
乗車人数 1人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 マウンテンバイクらしいデザイン
ビアンキのチェレステカラー

不満な点 特になし
強いて言えばエンジン(私)のパワー不足(爆



総評 本格的なダウンヒルとかは無理ですけど、ディスクブレーキも装着してるし、フラットな林道とかの散策に最適でです♪



項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
マウンテンバイクらしいデザイン
ビアンキのチェレステカラー

走行性能
☆☆☆☆☆ 4
標準で装着されていたタイヤはブロックが細かすぎて、すぐに目詰まりしてました。
タイヤを「TRAIL KING」に交換してから、ある程度の泥濘地でもグリップするようになりました♪

乗り心地
☆☆☆☆☆ 5
テールハードですけど、フロントサスはきっちり動くし、タイヤも空気圧を低めにすれば、乗り心地はいいです♪
雪道もしっかりグリップしてくれます。

ただ、舗装路だと漕いでもスピードがでない(;^ω^)

積載性
☆☆☆☆☆ 3
まぁ 自転車ですからね(;^ω^)
どれだけの容量のリュックを背負うかだと思います

燃費
☆☆☆☆☆ 2
私がそこそこ大食漢なので、燃費は悪いかと(;^ω^)

価格
☆☆☆☆☆ 4
同じビアンキのマウンテンバイクでも、リムブレーキ、ディスクブレーキ(機械式)、ディスクブレーキ(油圧)で値段が違ってきます。

他にもフロントサスのロックとかの機能もついて10万ちょっと
納得の値段だったと思います♪

その他
故障経験 特におおきなトラブルなし
パンクが一回くらいかな?
10回くらいダウンヒル挑戦して、派手にすっころんだけど、壊れませんでした(爆


ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2024/08/20 18:51:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

この記事へのコメント

2024年8月20日 19:37
こんばんは。
燃費に笑いました😁
コメントへの返答
2024年8月21日 8:35
おはようございます♪
以前より食べなくなりましたけどねぇ(;^ω^)

でもしっかり食べないと走れないですよね(^_-)-☆



プロフィール

「旭山動物園なう♪」
何シテル?   07/20 11:16
典型的な"O"型、双子座の性格? です。 洗車大好きなマイペース人間ですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤ格納です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 09:58:57
YOKOHAMA iceGUARD iceGUARD SUV G075 225/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 14:30:59
8/10のいろいろ♪(その2・お墓掃除 編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 06:28:16

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
妻が乗っていたキャストが壊れて、すぐに乗れる中古を探してました。 ただ、能登半島地震の影 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
令和7年(2025年)4月24日に納車♪ 前車が3台連続Dゼルエンジンだったけど、今回初 ...
イタリアその他 ピナレロ X1 イタリアその他 ピナレロ X1
終の一台? リムブレーキのPINARELLO RAZHAに9年乗って、ディスクブレーキモ ...
イタリアその他 ピナレロ ラザ イタリアその他 ピナレロ ラザ
クロスバイクの「ランちゃん」に乗って6年 そろそろ ロードにステップアップしたくなり・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation