• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とど@のブログ一覧

2012年03月03日 イイね!

見積りぃ~

見積りぃ~診断の結果は、2ヶ所のオイル漏れでした(苦笑

ひとつはロッカーカバーのガスケットからのエンジンオイル漏れ

もうひとつは、パワステの低圧ホースからのパワステフルード漏れでした(苦笑


両方とも、すぐに走行に支障をキタスことはことはなさそうです。


とりあえず、部品の手配をしてもらいました。


1日入院で、修理代が24500円・・・

Dラーでは、「乗り換えますか?」って聞かれましたけど、これくらいなら直さないとね(笑




あー...



パワステフルード、去年交換したばかりだったのになぁ~(笑



Posted at 2012/03/03 14:36:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | プレ | クルマ
2012年03月03日 イイね!

オイル交換 のつもりが・・・

オイル交換 のつもりが・・・今日はオイル交換で、第二秘密基地へ


恒例のリフトアップ(笑)



スタンドの人が下に潜って

「あっ!」



なんかオイルが漏れてます
アンダーガードまでオイルがつたってます


オイル交換は中止して、40キロ先のDラーさんまで行ってきます(苦笑)










Posted at 2012/03/03 09:39:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | プレ | クルマ
2012年02月03日 イイね!

キャッチロックが・・・

今朝の一コマです。
プレちゃんに乗り込んでドアを閉めると・・・
あれ?



あっ ワンちゃんのなきごえが入ってるんで、再生音量には気を付けてくださいね(笑



なんとかなりました(笑
キャッチロックの動きが悪くなるくらい、冷え込んでたんですね~(苦笑


それとも 単にポンコツなだけなのか?








油を注しとこうっと(笑
Posted at 2012/02/03 12:18:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレ | クルマ
2012年01月22日 イイね!

えーちーえふ交換

えーちーえふ交換今日(1/21)、プレちゃんのATFを交換してきました(笑
去年の6月に交換してから、約2万キロ(爆





大体、6~7ヶ月ごとに交換してますね






今回も6リッター交換しました。


上が新しいATFで、下が抜いた古いATFです
2万キロ走ったとはいえ、半年前に入れたのに色が全然ちがいますよねぇ~

ここまでミッションもよくもってくれていると思います。
まぁ マメにATFの交換をやっているのと、普段から運転に気を使ってることがあります。

Myプレはスピードメーターで20キロ、40キロぐらいで、2速から3速、3速から4速に変わります。

加速中にスピードメーターがその速度に届きそうになると、一瞬だけアクセルを戻します。
すると変速ショックも少なく、シフトアップされていきます

アクセルを戻してシフトアップすることで、ミッションに負担がかからないと勝手に思っています(爆

そしてここ最近使いだしたのがコレ

NC-60ATpus
走行距離の伸びたクルマのリフレッシュにもお薦めだそうです(笑
最初にいれたのは2年前で、それから約10万キロ走ってます(爆

やっぱATFを交換するとアクセルのツキがちがいますね!
アクセル開度が変わってきます
わずかですけど、アクセルを踏む量が少なくなります
もっとも1~2日すれば慣れてわからなくなりますけどね(苦笑

しかし・・・
今月はエンジンオイルに36,000円(ほんとはリッター1,800円で43,200円(爆 )、ATFに9,000円、NC-60ATplusに5,600円と50,000円も使っちゃった(苦笑

う~ん

カードの支払日が怖い(-_-;)



Posted at 2012/01/22 01:58:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | プレ | クルマ
2012年01月17日 イイね!

大人買い?

私は行きつけのシェルのスタンドでオイル交換をしています。
以前からそうですけど、ディーゼル用のエンジンオイルって、ほとんどのカー用品店でふつうのグレードのオイルしかおいてないんですよねぇ~

Myプレも極端な話し、「大型トラック用」のオイル使ってました(爆
このスタンドの近くには、運送会社さんがあって、そこのトラック用に大量に在庫がありました




だって トラック用のオイルって安かったんだもん

でも、さすがに20万キロを超えたので、乗車用のディーゼルオイルに交換(爆
しばらくは「Shell HELEX DIESEL PLUS」を使ってました
トラック用オイル(10W)もそうでしたけど、このオイル(15W)も硬い印象でしたねぇ~
冬で冷え込んだ時は、アイドリングが「ぐろんぐろん」ってほんま トラックでした(苦笑

ほんとは必要な時に量り売りがいいんですけど、お店として、乗用車用のディーゼルエンジンオイルをドラム缶で買っておいといてもほとんど売れないって・・・
って ゆうか、ディーゼルエンジンの乗用車ってほとんどいなくなりましたよね(苦笑
なので、私だけ20リッターのペール缶で購入(爆

そのオイルも、去年マイナーチェンジで「HX5」という新しいオイルに(笑
去年の5月に買った20リッターのペール缶も使い果たし(爆
今回のオイル交換で新たに購入してたのが・・・


「Shell HELIX DIESEL」 「HX7」です

4リッター×6缶 

ほんとは「DPF」対応のディーゼル用オイルです
まぁ おんなじディーゼル用オイルなんで、YDでも問題ないでしょう。

リッター単価1500円 ×4リッター×6缶=36000円
ちょっと痛い出費でした(苦笑

狙いは「5W」と前のオイルより、ちょっと柔らかいオイル!
ぶっちゃけ、オイル交換してから、回転が軽くなりました。
高速での中間加速も良くなりました(笑

YDエンジンの推奨オイルは忘れましたけど、毎日乗っていればオイル切れもないでしょう

単純に24リッターもオイル買っちゃったんで、これを使い切るまではプレちゃん乗り換えできません(爆

ほんとディーゼルエンジンってオイルを選ぶのも大変です(苦笑

Posted at 2012/01/17 19:19:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレ | クルマ

プロフィール

「@まんけん さん いま流行り? ですからね😅 私も熊避けの鈴を持って行きました。」
何シテル?   11/03 02:46
典型的な"O"型、双子座の性格? です。 洗車大好きなマイペース人間ですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤ格納です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 09:58:57
YOKOHAMA iceGUARD iceGUARD SUV G075 225/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 14:30:59
8/10のいろいろ♪(その2・お墓掃除 編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 06:28:16

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
妻が乗っていたキャストが壊れて、すぐに乗れる中古を探してました。 ただ、能登半島地震の影 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
令和7年(2025年)4月24日に納車♪ 前車が3台連続Dゼルエンジンだったけど、今回初 ...
イタリアその他 ピナレロ X1 イタリアその他 ピナレロ X1
終の一台? リムブレーキのPINARELLO RAZHAに9年乗って、ディスクブレーキモ ...
イタリアその他 ピナレロ ラザ イタリアその他 ピナレロ ラザ
クロスバイクの「ランちゃん」に乗って6年 そろそろ ロードにステップアップしたくなり・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation