• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とど@のブログ一覧

2024年09月01日 イイね!

9/01日のいろいろ♪(その2:スポーツサイクル イシノ 編)

9月1日(日) この日は朝から内灘の総合体育館へ
そのあと、フリーになってコストコで満タンに♪

でっ コストコから比較的近くにある



スポーツサイクル イシノさんへ




カッコいい自転車がいっぱいならんでますねぇ~




「PINARELLO」の「RAZHA DISK」です。

私が今乗ってる黒いのは



「RAZHA」の2015年モデルです。
PINARELLOのモデルの中ではめちゃロングライフなモデルですね。
いうなれば、カーボンフレームの入門車的なバイクです。

黒いフレームもいいけど、白いフレームもいいねぇ~
最近は派手なカラーは流行りじゃないそうです。
かわりに艶消し、半つや消しが流行ってるとか
派手なカラーは「速そう」に見えるから、遅い私はにれないかな?(;^ω^)





こっちの「F7」は「ガシガシ」漕いで走るバイクですね
\1,155,000-だそうです(;^ω^)

こんなバイク乗ってみたいけど、乗りこなせないだろうなぁ・・・


あと



PINARELLOのマウンテンバイク
こちらは納車整備

このマウンテンバイク



\1,100,000- します
100万円の自転車買う人いるのね(;・∀・)

あと、このマウンテンバイクは受注生産なんで、国内に十数台しかないそうです。

ええもん見せてもらったぁ~~~


んで、



予備のチューブと手動式のポンプ買いました(笑

Posted at 2024/09/22 09:58:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリンコ | 趣味
2024年08月31日 イイね!

8/31のいろいろ♪(その3:ちゃりんぽ 編)

8月31日(日) お昼をまたいでフレッシュテニスの練習のあと、8番らーめんで遅いお昼ご飯
そのあと買い物をして・・・




虹がでてましたねぇ
あの雲のしたは雨が降ってるんでしょう




立山連峰が見えてました。
久しぶりですねぇ




これが海岸までいくと、小さくなっちゃう(;^ω^)
なんででしょうね?




帰ってから、9月にあるサイクリングイベントに向けて、灯火類の電池交換しました(笑

Posted at 2024/09/20 06:16:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリンコ | 趣味
2024年08月30日 イイね!

8/30のいろいろ♪(その3:パンク修理 編)

8月30日(金) この日は私の「単気筒エンジン」の点検日♪
特に問題もなく、出庫できました(笑
なので、食祭市場でランチたべて、らーめん食べて帰宅♪


先週、チャリンぽの途中で2回目のパンクでチャリンぽがウォーキングになっちゃった



パンクしたまま放置状態だったんで、パンク修理



赤丸部分
穴が開いてますね(;^ω^)
なにを踏んだんでしょうか?




パンク修理キットからやすりとパッチとゴムのりを準備




やすり掛けして、ゴムのリを塗って、少し乾かします。
んで、その上にパッチを貼り付けます。



んで しばらくして、空気をいれます。
メモリ8ぐらいですね。

先週は乗り心地優先?ってことで7ぐらいにしていたら、見事にリム打ちバンクしました(爆

なので、今回はいつもと同じ空気圧にしてます。




ホイールを戻して「しろくま」アイスでいっぷく
いやぁ うまかった!




夕方、試乗にいって、空気の漏れもなかったんで、パンク修理完了です♪


Posted at 2024/09/19 06:31:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリンコ | 趣味
2024年08月25日 イイね!

8/25のいろいろ♪(その2・ちゃりんぽ 編)

8月25日(日) この日は朝から土砂降り(;^ω^)
とろあえず、エクさんで能登島へドライブ♪
目的は「お食事処 みず」さん

帰ってきたころには、朝の土砂降りがうそのような天気

となれば



チャリンぽ♪




いつもの海岸線沿いを走ります




いちど補修(じゃりを入れただけ)してますけど、また 穴があいてますね(;^ω^)




こちらもそのまま・・・
てか 傾きが進行してる??




人も車も通らないので、雑草がのびほうだいです(;・∀・)





富山湾側にぬけたところの港です。
地震当時のままですねぇ~
いつになったら復旧するんでしょうか・・・




たんぼのあぜ道を走ります。
まぁ マウンテンバイクの楽しみの一つですね




こちらもいつもの林道




「熊注意」の看板の右側に道があるんですけど・・・
雑草で道が見えないですね(;^ω^)

この写真の左側にも道があります。
なので、そちらへ




100mくらい進んだところで断念(=゚ω゚)ノ
もうちょっと先に進めない事もなかったんですけど、雑草というより、蜘蛛の巣が酷かった(;^ω^)





林道からの帰り
バッタと蜘蛛さんがついてきました(爆

Posted at 2024/09/17 12:12:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリンコ | 趣味
2024年08月24日 イイね!

8/24のいろいろ♪(その1:早朝ちゃりん歩のはずがウォーキング?(;^ω^) 編)

8月24日(土) この日は6時半起き

んで 7時頃チャリン歩へ

んで 走り出してしばらくしたら、おしりが「ごとごと」
タイヤを見たら



パンク(=゚ω゚)ノ



自転車をひっくり返して




ホイールを外します。




ツールBOXからタイヤレーバー、チューブ、ボンベを取り出して




ホイールからタイヤを外して、チューブを引っ張り出します。


んで





タイヤの裏表を入念にチェック
細い棘のようなモノが刺さったままになってるときがあるんですよね




こ~んなのとか(;^ω^)



もし、そーゆーのがあったら、とげぬきで取ります。









これはパンクには至りませんでした(=゚ω゚)ノ
でも、これも走り続けてれば、確実にパンクしましすよね

でっ よくわかんないのが



これ(;^ω^)
なんで、こんなのが突き刺さるんでしょうね・・・
一般的にはフロントタイヤが踏んで、立ち上がったところへリヤのタイヤが通過ってことなんでしょうけど・・・


過去のブログを「パンク」で検索したら74件もヒット(爆
まぁ ダブってるブログもあるし、エクストレイルとか他のクルマのブログもけっこうあるのかな?

でも、そのほとんどが自転車ですね
マウンテンバイク、クロスバイク、ロードバイクでまんべんなく
って 長い年数を乗ってるクロスと距離を走ってるロードが多いですね

過去(8年前)には2度目のパンク(この時が初めて)となり





嫁はんにエクスで迎えに来てもらったり(;^ω^)



2年前?
能登島でパンク



弟に迎えに来てもらったり…
めっちゃ迷惑なやつです(爆




今回はチェックして大丈夫でした。



新しいチューブを組み込んで




ボンベをセット




ボンベを「ぐりぐり」と回して押し込むと「プシュ!」っといっぱつで空気が入ります♪
ただ、写真の通り、めちゃくちゃ冷たくなります。
この操作は素手でやるとちょっと危険です。
私はグループを巻き付けてやります。


んで そこから1キロほど走ったら・・・

またパンク orz
ちゃんとチェックしたのになぁ~

2回目のパンクで予備チューブもなかったし、心も折れたんで・・・









家まで6キロのウォーキングとなりました(爆




帰って1本目のチューブを見ると、綺麗に2本の穴が(;^ω^)
典型的なリム打ちパンクですね。
「スネークバイト」ともいうらしいです

この前の能登島じゃないけど、道路が継ぎ接ぎだらけなんで、どっかでリム打ちしんでしょうね
2本目のチューブの確認をするだけの元気はありませんでした

それと、これからは予備のチューブは2本、手動の空気入れとパンク修理キットを準備しようと思いました(爆

Posted at 2024/09/12 09:33:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリンコ | 趣味

プロフィール

「旭山動物園なう♪」
何シテル?   07/20 11:16
典型的な"O"型、双子座の性格? です。 洗車大好きなマイペース人間ですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12 34 5
678910 11 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤ格納です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 09:58:57
YOKOHAMA iceGUARD iceGUARD SUV G075 225/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 14:30:59
8/10のいろいろ♪(その2・お墓掃除 編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 06:28:16

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
妻が乗っていたキャストが壊れて、すぐに乗れる中古を探してました。 ただ、能登半島地震の影 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
令和7年(2025年)4月24日に納車♪ 前車が3台連続Dゼルエンジンだったけど、今回初 ...
イタリアその他 ピナレロ X1 イタリアその他 ピナレロ X1
終の一台? リムブレーキのPINARELLO RAZHAに9年乗って、ディスクブレーキモ ...
イタリアその他 ピナレロ ラザ イタリアその他 ピナレロ ラザ
クロスバイクの「ランちゃん」に乗って6年 そろそろ ロードにステップアップしたくなり・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation