反省会と二次会で、気持ちよくよっぱらったおかげで、ホテルについて「爆睡」
さすがにみんカラUPする余力はありませんでした(爆
目覚めスッキリで
まぁまぁ 食欲もあったんですけど、声がガラガラ(^_^;)
3日目は観光ということで、同じホテルだったく〇まろさんと一緒にホテルを出発♪
途中、私の勘違いで別ルート走っちゃってはぐれちゃいました(^_^;)
く〇まろさん ごめんなさい(>_<)
道中は心配された渋滞もなく、順調・・ まぁ 順調に(*^_^*)
「お~ エクさんだぁ~」って走ってましたけど、後ろから大型トラックに煽られてました(>_<)
前も詰まってるのにねぇ~
この標語わかる人 かなりのオヂさんです(爆
大型トラックを従えて走ってると
「ん? あの赤いしっぽ(リヤワイパー)は!」
幹事のく〇ぼーさんでした(笑
もうちょっとで気づかずに追い越すとこだった(^_^;)
幹事さん めっちゃ安全運転ですね(笑
でっ
目的地のトヨタ博物館の前を走ってると、妻の携帯にLINEの着信
く〇まろさんから「いまどこですか?」
同時にホテルを出たのに、私がルートを外れちゃって、く〇まろさんが先に到着されてました
一番乗りでだれもいなかったから心細かったと思います(^_^;)
く〇まろさん ごめんなさい<(_ _)>
集合場所にクルマを停めて
二人でエクさん談義(爆
あっ 助手席に妻が乗ってます(笑
く〇ぼーさんも映ってますよ(笑
他のメンバーさんの到着場面もあったと思うんですけど、駐車モードになって上書きされてました(>_<)
3日目参加車両です
相乗りのメンバーさんもいるので、参加人数は台数以上です(*^_^*)
でっ プレサージュのクラブのオフ会なのに、プレサージュが2台だけ(^_^;)
でも、みなさん元プレサージュのオーナーさんだったから問題なしですね(笑
と いうことで みんさんが揃ったところで
記念撮影♪
写す人
写される人たち(爆
あっ 写す人もタイマーセットしたあとで、写される側に走ってます(笑
前ふりが長くなりましたけど(^_^;)
いざ
博物館へ♪
JAFさんの会員か、TSキュービックのカード払いで2割引になります♪
ちなみに私はJAFさんには入っていません(^_^;)
エントランスには「カニ目」さんとセラが展示されてます
エスカレーター前には
モデルAAが鎮座してます
みんさん それぞれにクルマを覗き込みながら歩を進めていきます♪
まぁ どのクルマもぺっかぺっか♪
基本的に前車 動体保存ですよね
懐かしいって ストライクの時代ではありません(*^_^*)
とにかく カッコいい♪
ともに一世を風靡しましたよね(*^_^*)
とまぁ UPしてらたキリがない(^_^;)
石川県にも博物館はありますけど、個体の綺麗さは断然こっちですね
でも、「日本自動車博物館」は展示車両がこっちより多いですし、年代が古い車両は古さが逆に時代を感じさせてくれます(笑
クルマ好きはどちらに行っても満足できると思います(笑
博物館の見学のあと
ムージアムショップへ
お土産のお菓子やレトルトカレーにプラモデルにミニカーなどなどいろいろ販売されていました。
欲しくなるミニカーがたくさんあったんですけど、そこまでお小遣いも持ってなかった(^_^;)
ということで 私はカレーを買いました(笑
みなさん お土産もかったところで
記念撮影♪
あっ これは撮影前にみなさん談話してるとこです
このあと、お食事ということで
「煮込みうどん 山本屋本店」 名古屋インター南店さんへ
「名古屋コーチン入り味噌煮込みうどん」ライス付き♪
運ばれてきたとき、まだお鍋がぐつぐついってました(^_^;)
味が濃くて めっちゃまいう~♪
みなさん 熱い うまい! あつい!うまい! って汗かきながら食べてました(笑
と いうことで
ここで幹事のく〇ぼーさんから 最後の挨拶
ほんとに3日間 お世話になりました(*^^)v
感謝 感謝ですね♪
とはいえ、家に帰るまでが「オフ会」です
14時ごろ現地をでて 道中はまた「番外編」で(爆
無事に帰宅して
エクさん洗車♪
今回の走行は686キロでした(笑
エクさんもご苦労様でした
来月 東京にライブ見に行こうね(爆♪
Posted at 2017/07/20 19:39:56 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ