• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とど@のブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

オフ会♪

お昼 ガッツリ食べたので、晩ご飯は抜き♪

ってか おなかいっぱいで食べられませんでした(^_^;)

以前の私なら、まず考えられないことですね(爆

でっ 



夜、なぜかココスけさんちに出没(爆

そこから



北陸自動車道「徳光PA」へ♪

21時頃ついたんですけど、間もなくしてハイデンさん到着



そう 今日は



第53回北陸(TIF)オフに参加してきました(笑
クルマ談義はとても楽しかったんです♪

しっかし 今日はなんか異様な雰囲気でしたねぇ~~(^_^;)



沢山の人が携帯を持ってうろぉうろぉ~ うろぉうろぉ~ ・・・




いやぁ~
この前、テレビでお台場のやってましたけど、こんなとこでもそうなるのね(@_@;)





楽しくわいわいお喋りしてましたけど、傍から見れば私たちも携帯のぞいて「ポケモン」やってるように見られてるんでしょうねぇ


途中



なんか とってもレアなポケモンが出現したらしいんですけど




みんな一斉におんなじ方向に移動しだしたのは、ちょっと怖い光景でした(>_<)






あっ




ココスケさん となりでやってた(爆





Posted at 2016/09/25 04:04:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年07月31日 イイね!

ぷちっとな♪

昨日、みんカラにログインしたところ、群馬県のみん友さんから「プチっとしませんか?」とのお誘いが(笑

丁度 今日(7/30)は8時に金沢駅に用事があったので



プチっとな(笑

「一護!」さんでした(笑

昨日の夜、群馬県を出発されたとか
それも ほぼ気まぐれで(笑

すごい行動力ですね♪


と いうことで



「日本自動車博物館」へ行ってきました(笑
行くときにナビに住所が表示されず、適当に登録したら迷子に(>_<)
電話番号を登録しなおしたのに、住宅地へとまたも迷子に(T_T)

何度も行ったことがあるのに、数年ぶりだと道を忘れちゃって・・・
一護!さん すいませんでした<(_ _)>


管内んでは





比較的新しいクルマから、めっちゃ古いクルマまでいろいろ展示されています(笑



このクルマは3階の通路に展示されていたので、フロントしか見ることができませんでしたが、今回は



2階の広間に展示されていたので、後ろ姿も見ることができました(笑

そしてお昼になったので



福井の名店「岩本屋」さんへ

こっちもほんとは「富山ブラック」のお店を狙って行ったんですけど、定休日(>_<)
またも うろうろして 一護!さんが「とんこつ醤油」を食べたことがないといわれたので、ここに



私も3年ぶりくらいですね(笑
久しぶりでおいしかったです

一護!さんの口にあったかな?

でっ その後

私のもう一つの用事



スポーツサイクル イシノさんへ♪

昨日、みん友・ココスケさんからお借りしたサドルが気に入ったので



購入(爆

他に、先日パンクしたのでCO2ボンベも買ってきました(笑
ほんとはシューズのクリートも調整してもらおうと思ったんですけど、肝心のシューズを持ってくるの忘れた orz

と そこに



「X-ノアウイン」さん登場!
お久しぶりの対面でした(笑

3人で店内をうろうろして、お二人に40万のフレームが半額の20万になってるとお奨めしたんですが、購入にいたらず(爆

X-ノアウインさんは地元のお祭りの途中で抜けてきてくれました
ジュースの差し入れまでいただいて、ありがとうございました(笑

ほんとは一護!さんの愛車と3ショットと行きたかったんですけど、私が一護!さんを拉致って連れまわししちゃったので、一護!さんとX-ノアウインさんお二人の2ショットになりました(^_^;)

でっ 今日一日フリーだと思ってたんですが、朝 嫁はんから「今日は何時に戻るの?」

「あれ なんかあったっけ?」
「はぁ なに言ってんの!」

と いうことで、夕方4時までに家に帰らなきゃいけないってことで



一護!さんとお別れでした

一護!さん 今日は一日 ありがとうございました(笑
長い道中 お気をつけておかえりください!






Posted at 2016/07/31 01:44:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年05月31日 イイね!

GOプレ 第18回全国オフ in 富山♪ 観光編

GOGO プレサージュ 第18回全国オフ in 富山も最終日

最終日は集合時間も比較的余裕があったので、ゆっくり食事

いやぁ



ホテルの朝食って なぜこんなに食べられるんだろう(*^_^*)
ご飯のおかわりしようとしたら、さすがに嫁はんに怒られた(>_<)

朝食時に同じホテルに宿泊していた「がっちーんさん」とお別れのご挨拶
ホテルを出るときに、「吉川のガンの助さん」とお別れのご挨拶

お二人とも来年の再会を誓いました(爆

集合場所は「富岩運河環水公園(ふがんうんが かんすいこうえん)」にある『世界一美しいスターバック』と言われる



「富山環水公園店」

ゆっくりとはいえ、駐車場がいっぱいになる可能性もあるので、8時半に出発
10分かかりませんでした(爆



いつ来ても人がいっぱいですね(^_^;)
聞いた話だと、開店30前には行列ができてたとか(@_@;)

めっちゃいい天気になりました(笑



みなさん早めにこられてて、こーしー飲まれてました(笑

と ここで新潟のたにさんご夫妻到着♪
わざわざ新潟から来てくれました
久しぶりの再会ですね


今回のスケジュール・運河クルーズまで時間があったので、しばし談義

そして、ここで帰られるメンバーさんが
Q45さん、うめ吉さんご夫妻とお別れしました。

そして「天門橋」を渡って・・

塔の上へ



「告白の赤い糸電話」♪
反対側に嫁はんはいません(^_^;)




塔の上からメンバーさん(笑



そして いよいよ運河クルーズ

クルーズ船は写メるの忘れた(^_^;)  詳しくは↑見てね(笑




いよいよ出発♪
おじさんたちが手を振って見送ってくれます(笑




たにさんご夫妻も見送りしてくださいました(笑

船内では観光案内のおじさんの放送を聴きながら運河を進んでいきます



結婚式やてましたね(笑
室内から観ても景色は最高でしょうね♪

運河沿いにいろいろなオブジェとかあったんですけど、おじさんの話しを聞いてて写メるの忘れた

いや ほんと風も気持ち良くて 眠くなっちゃいました(^_^;)

で 今回のクルーズのハイライト

「中島閘門」 






舟が中島閘門に入るとゲートが閉じていきます

そして








みるみる水位が下がっていきます

水のエレベーターですね♪

舟はそのまま運河から富山港へ



富山港展望台です

そして いよいよ終点の港町 岩瀬です



「岩瀬カナル会館」

そして







廻船問屋が立ち並ぶ歴史的まち並み
です

お昼前でしたけど、有名なお団子やどらやきはすでに売り切れていました(^_^;)



銀行もこんな感じ

落ち着いた街並みですね

そして



ここで昼食♪
白えびタンメンがおすすめとありましたけど、昨日ブラック食べたので嫁はんのOKでなかった(^_^;)



白えびとろろそば♪
これもおいしいですね(笑

街並みを歩いてゆったり気分を味わいました(笑

帰りは舟ではなく「ライトレール」で

これはクルーズチケットとセットになっています(笑



「東岩瀬駅」 って これは古い駅舎です



新しい駅です
遠くからライトレールがやってきました




ライトレール到着
左側の古い駅舎ですけど、ホームが高すぎて、低床のライトレールには使えません




後ろで風景をかぶりつき♪



ライトレールがかわいいです(笑



低床なので、地面がちかく、けっこうスピード感があります♪


でっ



電車の運転席に『ウィンカー』
『現役の運転手さん』に聞いても「よくわからない」って
もっとも 乗ってる電車が違いますからね(笑






公園の最寄駅でおりて歩いて公園へ

そして



最後の記念撮影をして 解散となりました(笑

いやほんと この3日間は『濃い』 休日でした
クルマに路面電車に運河クルーズにライトレールと乗り物オフでしたね(笑

めっちゃ満足\(^o^)/

ホント 幹事の越中ライダーさん ありがとうございました!
運河クルーズなどは「いつでも乗れる」って思いながらずるずると(^_^;)
でも、メンバーさんと一緒に乗ると楽しみも倍増でした♪

私たちはこのあと 富山駅の「きときと市場 とやマルシェ」さんでお買いもの



嫁はんはどこからか「2,000円以上買ったら300円割引券」手に入れてました(笑
あと、2000円以上の買い物をすると、提携の駐車場が1時間無料になります♪
今回は富山駅真ん前の駐車場にクルマをいれましたけど、そこも提携駐車場でした

そして 富山駅といえば



「FERVER」さんのソフトクリーム(爆


「とやマルシェ」さんでは



親父への土産に「沖漬け」(新物)と白えびの踊り漬けを買って



私の好きな「源」の特選ますのすし♪

すでにおなかのなかに入ってます(爆







駐車場をでるとき・・・




そこまで降りたのなら、なにも窓枠越しにやらなくても…(^_^;)



Posted at 2016/06/01 00:29:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年05月30日 イイね!

GOプレ 第18回全国オフ in 富山♪ 反省会編

昨日のブログ(28日編)の続きです♪

「いこいの村 磯波風(いそっぷ)」で行われた

「第18回 全国オフ in 富山」

も 時間となり、皆さん別れを惜しみながら、また来年の再会を誓いながら解散となりました。

で 私たちも解散後、一旦ホテルにもどり しばらくして・・・
















富山駅に27日に続いて、また怪しい集団が(^_^;)

そう 反省会の参加メンバーさんです

幹事さんの引率のもと、皆さん行儀よく お店へ向かいます



夕日がとてもきれいでしたねぇ

お店は「和民」ではありません


着いたお店は



「居酒屋 せん」さんです




GOプレでちゃんと予約が♪
あたりまえか(^_^;)




ビンゴ大会の景品のほかに、反省会用にと ここでも全国のお酒が届いております

でっ ここで 私の大きな忘れ物に気づきました(^_^;)

それは・・・


後ほど


とりあえず



ビールもそろったところで




かんぱぁ~い♪



かんぱぁ~い♪





お鍋に火も入ってみなさん歓談開始です(*^_^*)

このお鍋は 富山湾の「幻の魚」とも言われている「げんげ」のお鍋です
つるつる ぶにぷにの食感はたまりませんね(笑


私は乾杯のあと、忘れ物を取りにホテルへ
徒歩2分です(爆

その忘れ物とは




「GOGO プレサージュ」のボードです(笑
これは私が会社に出入りしている文房具屋さんに作ってもらったものです♪




みんさん楽しまれています(笑

そして ここから 差し入れのお酒タイム♪




小樽のお酒です
スッキリしたおいしいお酒ですね(笑



福島のお酒です
ちょっと色がついたまったりしたコクのあるお酒です




「舞」
会津若松のお酒ですね♪




「大吟醸 絹」 山形のお酒です
とても柔らかい味ですねぇ~




GOGOプレサージュ 全国オフ 記念ラベル♪
灘のお酒です(笑

ヤグヤグさんが特別に作ってもらったそうです




旭川の「男山」、能登の「竹葉 能登純米」、周南市の「中」超辛口♪

それぞれに 個性があって「味」がありますよねぇ~
この「中」は純米なのにほんと「超辛口」 とても印象に残りました(笑

どれも少量生産なので、地元でして手に入らないお酒ばかりです
あっ「竹葉」は普通にスーパーで売ってます(^ω^)

ほんと お酒を提供してくださったメンバーさんには感謝ですね♪


お酒のテーブル近くに陣取った



レディースのみなさん

ほんと お酒強いですね(^_^;)

私も結構呑みました
って 普通の人よりかなり弱いんですけど こんな時ってけっこう呑めますね
それと いいお酒は悪酔いしません♪

と 楽しい時間も「あっ」という間に終わってしまうもので、記念撮影と三本締めで締めました(笑
そこんとこは はしゃいでで写メるの忘れた(^_^;)

記念撮影の時にボードが役立ってました(笑

お店をでてから

みんなで



「西町 大喜」さんへ 超久しぶりです(笑


お店の中で



「パシャ」
両端のお兄さんたちは一般のお客さんです
窓の外には・・・(^_^;)


両端のお兄ちゃんたち  顔が引きつってました(>_<)




4人が座ってるテーブルにラーメン5つ
凄いですね♪


って 一つは



私のラーメンです♪
久しぶりでしたけど、テーブルの対面に嫁はんが居て、食べた気が・・・(>_<)

ラーメンのあと



カラオケに♪



シ○トさん 熱唱中♪
K島くん カメラ避けてる(^_^;)
コ○太郎さん 爆睡中(爆


みんなで歌って騒いで楽しみました(笑



シ○トさんの被り物



手前の尾根遺産たちにめっちゃうけてました(笑

と いうことで 反省会、ラーメン、二次会ととっても楽しかったぁ~


このあとホテルに帰って そく爆睡
楽しいお酒でした(笑


そして








反省会で残ったお酒をじゃんけん大会
嫁はんが頑張ってGETした「雪中梅」♪

そしてビンゴ大会でGETした 生産量が日本一という茨城のメロン♪

このメロン・・・
スイカ並みに いやそれ以上に水分が多くて めっちゃジューシーです\(^o^)/

と いうことで 次は肝硬変・・

ちがった  観光編です♪



Posted at 2016/05/30 23:09:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年05月28日 イイね!

GOプレ 第18回全国オフ in 富山♪


5月27日(金)、28日(土)、29日(日)と3日間で行われた
GOGOプレサージュ 第18回全国オフ in 富山に参加してきました🎵

いつもは数百キロ(去年の青森は往復1800キロ)はしりますけど、今年は会場、ホテルともに自宅から70キロ未満

自宅から金沢駅にいくより近いので、うれしい(*^_^*)

前回のブログはその27日(金)の前夜祭でした

当日(28日)は



一足先に会場に入って準備🎵






会場入り口にメンバーさんを迎えるボードを持って待機

通るクルマ、クルマがみんなじろじろ見てました(^_^;)











続々とプレサージュが集結🎵




OB車両も




なかにはこ~んなクルマも(^_^;)
青森県からの参加です🎵

案内係りを終えて、会場に戻ると

やっぱ



7シリーズの周りに人だかりが(笑
メルセデスEクラスからのサプライズ乗り換えです🎵

今回の参加車両です🎵






OB車両です












スカイラインは福島のメンバーさん



ゴルフRは北海道・旭川からの参加です(爆






自己紹介
すいません
全員撮りきれてない(^_^;)

北は北海道・旭川、西は山口県と全国からメンバーさんが集まってくれました(*^^*)✌

ほぼみん友さんです(爆


自己紹介のあとはひさびさびの再会話しに、クルマ談義♪



まったりタイムに、



作業タイム🎵



今回、幹事さんのプレサージュのシート交換














アルミフレームの超軽量「れかろ」シート🎵
折り畳み機能もついてます



幹事さんもご満悦?(爆


お昼は施設のレストランに






一般のお客さんも利用するので、混雑を避けるためにレストランを30分早く開けてもらいました



お刺身に天ぷらとおいしく頂きました(笑

食事のあと 



奥様方はティータイム♪
あっ 10代のヤングレディーも1名います(笑



私たちは 恒例のビンゴ大会の



会場準備



クルマのパーツ関係のテーブル



お酒のテーブル




食品のテーブル♪



食品テーブルは奥様方の厳しいチェックが入ってます(笑


ビンゴの準備をしながらも



全国オフ参加の書き込み
今回が第18回
私がGOプレに入って初めて参加した全国オフが第5回の長野の「チロルの森」でした
それからなんだかんだと11回も参加させてもらってます(笑
自走では青森、山口、飛び道具で札幌まで♪
第15回から嫁はんも参戦するようになりました(爆



過去の書き込みです
GOプレの歴史ですね♪





幹事さん すみっこでなにやら自撮りで確認中(爆








え~っと ビンゴ大会の司会・進行役の方々です
決して怪しい人たちではありません(^_^;)

普段はおとなしい? んですが、被り物で変身すると性格も変わります(爆







ビンゴ大会開始♪
みんな真剣です(爆








次々とビンゴ達成のメンバーさんたちが(笑



2年連続びりだったたかみつさんは今年はびりではありませんでした(爆








戦利品♪
私も無事にお酒をGET♪
ほんとは欲しいお酒があったんですけど、先に取られちゃった(^_^;)
でも、2番目に狙ってたお酒を確保できました

嫁はんも狙ってた「りらっくま阪急電車グッズ」をGET(爆

それともう一つ



六田登の「F」 全28巻 もGET♪

嫁はんから「どこにおくの!」って怒られた(^_^;)


ビンゴ大会終了後は、来年開催の幹事さんへ 引き継ぎ式




来年は滋賀県で開催されます

がんばって来年も参加したいですね♪

そのあとは



全員整列で











記念撮影♪

と いうことで、次は「夜の部・反省会」に続いていきまぁ~す(笑







Posted at 2016/05/29 21:15:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「[整備] #エクストレイル エンジンオイル交換(1回目)4,510㎞ 4,510㎞ https://minkara.carview.co.jp/userid/221374/car/3736839/8339277/note.aspx
何シテル?   08/20 10:31
典型的な"O"型、双子座の性格? です。 洗車大好きなマイペース人間ですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤ格納です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 09:58:57
YOKOHAMA iceGUARD iceGUARD SUV G075 225/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 14:30:59
8/10のいろいろ♪(その2・お墓掃除 編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 06:28:16

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
妻が乗っていたキャストが壊れて、すぐに乗れる中古を探してました。 ただ、能登半島地震の影 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
令和7年(2025年)4月24日に納車♪ 前車が3台連続Dゼルエンジンだったけど、今回初 ...
イタリアその他 ピナレロ X1 イタリアその他 ピナレロ X1
終の一台? リムブレーキのPINARELLO RAZHAに9年乗って、ディスクブレーキモ ...
イタリアその他 ピナレロ ラザ イタリアその他 ピナレロ ラザ
クロスバイクの「ランちゃん」に乗って6年 そろそろ ロードにステップアップしたくなり・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation