11月14日(木) 自宅療養4日 そろそろ あちこち動きたくなるころ
いままでは午前中 お布団のなかでごろごろしてたけど、この日は8時に起きて
ケミカル品を入れてたコンテナを洗いました。
こまかい汚れとか、艶だし剤がこぼれてたりとか(;^ω^)
そのあと、久しぶりの外出♪
日産のDラーさんへ
クルマでやく50分ほど
傷口開かないかと思ったけど、そんなに痛くない(少し痛かった(;^ω^))感じでした
でっ Dラーさんに入庫の15分前
ちかくのコンビニの駐車場で「TAKUMI モーターオイル」さんの
「エンジン内部洗浄剤」
エンジンオイル交換前に投入して10分間のアイドリングで洗浄してくれるとか
もちろんこれはDラーさんに持ち込みはできません。
Dラーさんの立場とすれば、もしこれでエンジン不調になったら責任とれませんからねぇ~
ということで、いつもの「LOOP」とか今回の洗浄剤は自己責任で投入します。
10分間アイドリングして、すぐにDラーさんへ行きました(笑
エクさん入庫
平日ですけど、エクさんいれて3台
他にも数台入ってましたね
今年、整備工場にエアコンが入ったそうです。
場合によってはビニールで工場内を仕切るそうなので、冷房もけっこう効くとか
働き方改革(職場改善)ですよねぇ~
エクさんリフトアップ
まっくろですねぇ~(;^ω^)
一回いれれば真っ黒になるんで、洗浄剤がきいてるのかどうかわかりません(爆
オイルを抜いている間に、下回りチェック♪
あちこち一緒に見てくれます。
ここなんて けっこう錆びてますね
でも、ローター、パッドとかの錆が酷くて、9月に交換しました。
この部分はもうちょっと様子を見ようってことで見送り
そうこうしてるうちに、オイルも抜けたんで
使用済みのエレメント
新しいエレメント
色がぜんぜん違いますね(;・∀・)
純正オイルをジョッキに移して
オイル注入♪
新しオイルは色が違いますね
この飴色のオイルがいいですよねぇ~
じつは9月のオイル交換でメンテパックのオイル交換使い切ってたんでした。
でも、12ヶ月点検がまだ残ってる・・
と いうことで
点検だけが残ってるメンテパックを解約して、新たなメンテパックを購入
いつもこのオイル交換を使い切って、解約&新規購入です。
新規購入も点検付きか車検付きにするか、で オイル交換の時期と点検の時期を勘案して新しいの購入します。
オイル交換だけのメンテパックあったらいいのになぁ~(;^ω^)
Posted at 2024/12/10 11:02:26 | |
トラックバック(0) |
エクストレイル | クルマ