• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とど@のブログ一覧

2010年07月26日 イイね!

ヘッドライト磨きの詳細

先日(27日(土))にやったヘッドライト磨きです(笑

最初にエンジンルーム、ヘッドライトまわりに養生をします

HED0010



次にこの磨きで使用する耐水ペーパーです。
HED0020

番手はわかりませんが、緑が荒目、青が細目だそうです。


HED0030

荒目の耐水ペーパーで「コシコシ」「コシコシ」 とにかく「コシコシ」(笑

バンパーが白く汚れていますが、これは削り取ったヘッドライトの粉です!
とにかく全面がきれいになるまで「こしこし」と削ります。
途中、ヘッドライトを点灯させて、磨き残しがないか、曇りはないかなどをチェックします。

荒目の後は、細目でさらに「こしこし」「こしこし」と荒目の削り後をきれいにします。


次は、ポリッシャーで磨きます。
HED0040

このときに磨き粉が飛び散るので、エンジンルームの養生シートがいきてきます(笑



NEC_0023

ポリッシャーの途中ですが、左右で色が違うのがわかります(苦笑


次に、面を仕上げるパフ掛けです
HED0050

仕上げ剤を塗って、パフできれいに仕上げます。


最後に
HED0060

ガラス系コーティング剤を2回塗布します。

1回塗布して、20分くらい置きます。
乾いたことを確認してもう一度塗布します。


使用前、使用後(爆
HED0070

やっぱ色が違いますね

以前、ABでヘッドライト磨きをお願いしたことがあります。
使用前と同じような状態でしたが、「うちでやってもこれ以上きれいにならない」と言われました。

ということで諦めていたんですがねぇ~

使用前、使用後 その2(笑
HED0100

きれいになった方のフォグランプと比べてください(笑


作業終了のあと、無理を言って・・・
HED0080

フォグランプとデイライトもやりました(笑

これは余ったものを利用して、指導を受けながら自分で施工しました(爆
フォグランプもヘッドライトほどではないですけど、黄ばんでいましたねぇ~

HED0090

ヘッドライトがきれいになると、見た目も違ってきますよねぇ~

全行程 約3時間です。
これで7000円

自分でコンパウンドで磨いて、市販のコーティング剤を塗れば、そこそこきれいになります。
でも、1ヶ月もすれば「使用前」のように黄ばんできますねぇ~

いちおう、お店の人は簡単には黄ばみはでてこないと言っています
まぁ その点は時間経過でわかるでしょう。

もし簡単に黄ばまないのであれば7000円は安いと思います(笑



これでプレちゃん 惚れ直しました(笑

まだまだプレちゃんにつきあって行けそうです(爆
Posted at 2010/07/26 19:25:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレ | クルマ
2010年07月26日 イイね!

暑いなか…

暑いなか…今日は金沢までお出かけ(笑

交差点で見張り中です

この暑い中、ご苦労様です


お願いだから、悪い奴は捕まえても、私みたいな一般庶民は見逃してね(爆


さぁ お昼は…
Posted at 2010/07/26 12:32:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年07月26日 イイね!

男は・・・

男は・・・男はイライラしていた・・・

外は快晴 気温もそれほど高くなく 清々しい朝なのに

男は通勤途中であった

ほんの10分前までは気分よくドライブをしていたのだが…




(この写真は今朝の写真ですが、本文とは関係ありません)

男の目の前にはクルマが7台ほどつながっている。

男のクルマの後ろにはさらに数台が列をなしている


先頭は軽トラックである

スピードメーターを見ると、30キロ

他人がどんな速度で走ろうが自由であるが、通勤時間帯にこの速度はちょっと勘弁してほしい

しかし、皆、車間を詰めるでもなく、煽ることもなく淡々と走り続ける



しばらくして、見通しの良い直線道路にでると、詰まっていたクルマが軽トラを追い越していく。

私のクルマの前には黒いフォレスターが・・・

「STI」仕様である

そのフォレスターの前にはダイハツのエッセが走っていた

次々と軽トラを追い越していくクルマ

そして、エッセが軽トラに後ろについた    が・・・

追い抜かない フォレスターは追い越していくものと思い込んでいたらしく、ブレーキを踏んだ

しかし、次の瞬間、反対車線にでて、一気に2台を追い越していった

さすがターボである  すさまじい加速だ。





それも見た男も軽くアクセルをあおり、シフトレバーを2ndにおとすと同時にアクセルを全開に!

やや黒い煙を残し、男の愛車は唸りを上げる!

勇ましいエンジン音のわりにクルマは走っていないようだが・・・



男は元の車線にもどり、さらに先をいくフォレスターに迫る

緩やかな左カーブを疾走うする2台

すると前方に何かをもったおぢさんが道路にでてくるではないか!!

「あぶない!」

2台そろって急ブレーキである!

男は「はっ」とわれに返った。

なんとおぢさんの手には「止まれ」の赤い旗が・・・

停められたのはフォレスターであった

「ひぇ~  あぶねぇ~(汗」

男はなんとか「ゴールド」を死守した

二十年近く通勤で通っているが、ここでやっているのは初めてだ

いつものポイントはこの場所より数百メーター手前である。

完全に裏をかかれたかっこうだ

呆然とするフォレスターのドライバーの横を涼しげに、しかし背中には冷たい汗をかきながら通過する男であった。









Posted at 2010/07/26 10:41:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

「[整備] #エクストレイル エンジンオイル交換(1回目)4,510㎞ 4,510㎞ https://minkara.carview.co.jp/userid/221374/car/3736839/8339277/note.aspx
何シテル?   08/20 10:31
典型的な"O"型、双子座の性格? です。 洗車大好きなマイペース人間ですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤ格納です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 09:58:57
YOKOHAMA iceGUARD iceGUARD SUV G075 225/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 14:30:59
8/10のいろいろ♪(その2・お墓掃除 編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 06:28:16

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
妻が乗っていたキャストが壊れて、すぐに乗れる中古を探してました。 ただ、能登半島地震の影 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
令和7年(2025年)4月24日に納車♪ 前車が3台連続Dゼルエンジンだったけど、今回初 ...
イタリアその他 ピナレロ X1 イタリアその他 ピナレロ X1
終の一台? リムブレーキのPINARELLO RAZHAに9年乗って、ディスクブレーキモ ...
イタリアその他 ピナレロ ラザ イタリアその他 ピナレロ ラザ
クロスバイクの「ランちゃん」に乗って6年 そろそろ ロードにステップアップしたくなり・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation