先日、オイル交換でDラーさんへ行ったとき
工場の入り口付近で写真を撮ってたら、「ちょうどいいところに♪」
担当の営業さんでした
5月でエクさんの保険が切れるんですよねぇ~
前もって案内はきてましたけど・・・
高くなってる(^_^;)
3年契約でやってるんですけど、前回の契約は年間66,240円
これは等級が進んで安くなるたびに「人身傷害」の保証額のUPや「入院時選べるアシスト」、「弁護士費用」に「対物超過修理費用保証」などを追加してきました(^^ゞ
なのでほぼフルオプション状態 (*^^)v
通常なら 下の段の「プランB-3」の86,370円になるんですけど
今回は同条件で「プランA-3」の
92,830円 (@_@;)
26,590円も高くなっとるやないかい!! <`ヘ´>
「なんで?」 って 聞くと
・保険の料率のUP
・エクさんの新車割引の終了
そして・・・
「ゴールド免許ならプランBだったんですけどねぇ」
はい 3年前に捕まった私が悪いんです orz
ゴールドなら20,130円のUPで済んだのに(^_^;)
とはいえ 26000円のUPはツラいので、保険の内容を見直しました(^。^)y-.。o○
まぁ具体的な金額は書きませんけど
・人身傷害の保険金額を減額(もともと普通より多い額にしていた)
・入院時選べるアシストの見直し
・くるま搬送時選べる特約の見直し(これは似たようなサービスが日産カードにもある)
そして大きかったのが
・ファミリーバイク特約!
これは娘が原付バイクに乗ってたんで、私の保険に追加してました
娘も帰ってきてクルマを持ったので、まず原付スクーターに乗ることはなくなったので外しました。
ファミリーバイク特約だけで1万円ちょっと安くなりました(爆
と いろいろ見直して
70,060円まで下がりました(笑
3年契約でやってるんで、久しぶりに保険の中身をみた感じですねぇ~
私の場合、年間の距離を走るので、外資系の保険はあわないですね。
あと電話対応で面倒だと話を聞いたことがあります
(実際は入ってないんでわかりませんけど)
やはり田舎はお付き合いのあるDラーさんのほうが、細かいところで融通が利いたりしますよね(笑
レンタカー特約なくても代車借りることができたり(笑
やっぱ定期的に保険の中身はチェックしとかないといけませんね(笑
安くしたとはいえ、7万円を準備せねば!
帰りに
エクストレイル・ハイブリッドのカタログをもらってきました(笑
リッター20キロの燃費が魅力的ですよね♪
とはいえ実燃費はどんなものかな?
私のエクさん
足先「ぷるぷる」させながらアクセル操作するエコランしたら
リッター15キロ(←リンクあり)走ってくれるもんね♪
と つよがりを言ってみる(爆
Posted at 2015/04/14 19:19:51 | |
トラックバック(0) |
くるま | クルマ