今日(5/4)はいい天気でしたけど、風がめっちゃ強かったですねぇ(^_^;)
自転車で一昨日100km、昨日50km走って、今日はどこまで走れるか試したかったんですけどね
ほんと ツールドのと走ってる人たちって3日間で400キロ走っちゃうって、それもちょっとしたサイクリングらしいです
どんな体力してるんでしょうか?(笑
でっ なんだかんだと
家でごろごろしながら、梨々と戯れていました(笑
で15時ごろになってちょっとドライブがてら某・自動後退すへ
目的は「お誕生月プレゼント」のポイントと「来場プレゼント」をもらいに(爆
でっ 店内をうろうろしてて、ずぅ~~~~~~~~~~~~~~~っと気になっていた
ドライブレコーダーのコーナーに
かなり前からつけようつけようと思っていたんですけど、機種がありすぎてよくわからない(^_^;)
そこらへん、頭の整理できなくなってきてる自分に、歳やなぁ~って思います(>_<)
1万円を切る手ごろなモノから3万円を超える高価なモノまでほんといろいろありますよねぇ
画像がきれいなのはフルHDだの、画像補正があると画像の「白とび」がなくてナンバーとかきれいに見えるとか、駐車中も録画できる機種とか
どれがいいのか決めきれませんでした(^。^)y-.。o○
で 棚一面ドラレコが展示してある角を曲がると
今年3月に発売されたケンウッドのモデルが
最新のはすごいですねぇ~
FHD画像にGPS、Gセンサーに画像補正、駐車監視に前方衝突警告、車線逸脱警告などの運転支援までついてくるんですね(@_@;)
と いうことで
「KENWOOD DRV-610」
オプションの「車載電源ケーブル」も含めてお買い上げ(爆
このオプション選択すると、長時間(2日間ほど?)の駐車録画が可能になるらしいですね
年に数回ですけど出張の時なんか金沢の駐車場にとめっぱになりますからねぇ~
あとスーパーでお買いものなんかでも、何かあったときに有効かもしれません
そして無事にポイントと来場プレゼントもGETできました(笑
夕方だったので、ピットも空いていて
サクサクっと取り付け
外から見るとこんな感じですね
中からみると こんな感じ
って 運転席からはバックミラーの影になって見えませんけど(*^_^*)
録画した画像もこんな感じです
けっこう広角で撮れてますね♪
クルマを停めて、「駐車録画」に切り替わるまで、普通録画されてますけど、普通にエクさんの前を通って行く人や、エクさんのフロントを眺めていく人とかいろいろいますねぇ
って ことは私もほかのクルマのドラレコに撮影されてる可能性があるのね(^_^;)
あと、運転支援のセンターラインはみだし警告とかは明日設定してみようっと(笑
欲をいえば後ろにもう一台つけたいところですね
後ろはここまでのモノはいりませんけど・・
でも それなりのモノは欲しい(笑
あ~ これで 変な運転ができなくなるのは当然として、「変」なとこにも行けなくなっちゃうなぁ(謎爆
Posted at 2016/05/05 02:00:52 | |
トラックバック(0) |
エクストレイル | クルマ