会場もお昼が近づくにつれて、人の数が多くなってきましたねぇ~
それも らーめん持った人があちこちに両手でどんぶりもって慎重にあるいてるから、なんか「ゾ●ビ」みたい(>_<)
午前中でまぁ 食べたかった『お肉』を食べたので、ほぼ満足♪
でっ せっかくの「らーめん博」なので
本日の〆として
山形鶏中華 「新旬屋」さん
私も「ゾ●ビ」みたいに丼もって慎重に・・・(爆
いやぁ これおいしかったですわ
「鶏」ですけど、塩と醤油がブレンドされたスープが絶品♪
まぁ 薄味になれた私にはちょっと濃い感じですけど、味の薄いラーメンってないですよね(^_^;)
お肉は事前チェックしてなかったんですけど、
らーめんは事前チェックして食べたいと思ってたんです(爆
って 「らーめん」食べる気満々でしたね(^_^;)
他のらーめん屋さんは、すべてではありませんけど、去年食べたり、現地のお店で食べたりしたことがあります
それと、行列が長すぎるお店はパスしました(>_<)
〆のらーめんも食べて、けっこうおなかもきたので
〆の〆に
「秋田 稲庭中華そばの会」さんの「稲庭中華そば」♪
これもおいしかったですねぇ~
「麺にこだわった」だけのことはあると思います。
2杯「も」たべてほんとに満足しました
3年前は
こ~ん なこと してたんですよねぇ(^_^;)
とにかく
おなかいっぱいになったので
会場をうろうろして
親父と、今日は仕事でこれなかった娘へのお土産♪
しっかし・・・
らーめん博のほうはお店が建物の周りにはいついてますけど、まんぷく祭りのほうは
島状にあちこちにブースがあるので、通路がせまい!
人の流れが滞るなかに行列レーンができて、さらに狭く(>_<)
行列が解消しても行列レーンがそのままであったり、お店を探すのに通路の真ん中で立ち止まる人がいたりして、ベビーカーを押した人とか、車いすの人が通るのに苦労してました。
ベビーカー押したお母さんが立ち往生しちゃって前にすすめないから、人の流れを止めて、前に進めてあげたことも
スタッフの人が行列レーンをつくったり撤去したりしてるのみましたけど、もうちょっとパトロールして人の流れをコントロースしてもよかったような気がします。
「ジュウオウジャー」ジョー
子どもさんを肩車して、お父さんもたいへんだ(*^_^*)
お土産も買ったところで 次に目がいくのが
甘いモノ(爆
焼き立てのあつあつで、しっぽまであんこが入ってたし、まわりのはねの部分がカリカリでこれもおいしかったです(笑
次に
マスカルポーネチーズのジェラート♪
つめたくてまったりとおいしかったです
「石畳」
何層ものスポンジケーキ
ドバー!っとチョコレートをぶっかけ♪
チョコレートを整形
心のなかで、「お願いだからチョコレートそのままにしといてぇ~!」って(爆
ココアパウダーかけて完成♪
あっ これは家へのお土産です(笑
晩ご飯 か~らぁ~のぉ
どうぶつドーナツ
ちなみに
枇杷実 とくべつ出演(爆
Posted at 2016/10/10 01:24:38 | |
トラックバック(0) |
ラーメン | グルメ/料理