• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とど@のブログ一覧

2016年11月09日 イイね!

オートマチックハイビーム♪


 
この時
のクルマが納車されました(笑






ODOメーターが5キロ♪

新しいクルマのかほりがします(笑

納車されてからは、クルマのカギを私が握り、だれにも乗せないように(爆

残業が終わってから、ちょっとドライブ
社員が乗る車ということで、安全装備のSafety Sense C を装着してます

衝突回避
車線逸脱回避
夜を見やすくする

衝突回避はこわくてテストできませんね(^_^;)
車線逸脱回避はディスプレイ表示とアラームをならすだけなので、効果はどうなのかな?

この中で個人的に気になっているのが、「夜を見やすく





そう オートマチックハイビーム です

周囲の明るさに合わせて、ハイとローを自動で切り替えてくれる機能ですね

都会の市街地だとあまりハイビームは使わないかもしれませんけど、私が住んでるような田舎は市街地を離れて郊外にでると街灯がないような道路がたくさんあります(^_^;)

私は意識的にハイビームに切り替えて走ってます。
やっぱ夜、黒い服着て、明かりも持たず、反射材もつけずにランニングしてる人いるんですよねぇ~
ハイビームにしたら、道の真ん中走ってた なんてことが何回かあります

ほんと「自殺願望者」かと思いますね(^_^;)


でっ 本題のオートマチックハイビームですけど、よくできてますね(笑

オートマチックハイビームのスイッチを「ON」にして、レバーをハイビームの位置に

HPでは30キロ以上で作動するとなってますけど、メーター読みだと35キロから40キロぐらいで、自動でハイビームに切り替わります。
対向車が来ると、とうぜんロービームに
あと、スピードが落ちると、ロービーに切り替わります。

オートライトもついてるので、これなら基本的にオートマチックハイビームを「ON」にてレバーをハイビームの位置にしておけばOKな感じですよね(笑

ただ、これって人や自転車に対応してないんですよねぇ~
夜、自転車に乗ることありますけど、対向車がハイビームで走ってきたら、眩しくてこっちが前が見えなくてよろめくことがあります。

オートでもレバーを手前に戻せばOKなんですけど、普段オートで使ってるとそこまで気が付く人が少なくなるんじゃないかって気がします。

あと、夜、住宅街で道や家を探すときとか、スピードが遅いときにハイビームにする場合はスイッチを切らないとダメです
そのスイッチが運転席側のインパネ下側なので、頻繁にON・OFFする場所ではないですね

個人的にはハイビームにするのは運転手の意思で、対向車が来た時にハイビームの戻し忘れでロービームに切り替えてくれる装置のほうが使い勝手がいいような(^_^;)

そうなると、自動でハイビームにするって意図から外れてきちゃいますね(^_^;)


本来は運転手が自分で周りの状況を適切に判断してクルマを「操作」するのが基本なんでしょうけどね







Posted at 2016/11/09 14:04:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

「旭山動物園なう♪」
何シテル?   07/20 11:16
典型的な"O"型、双子座の性格? です。 洗車大好きなマイペース人間ですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12 3 4 5
678 9 10 11 12
13 14 15 1617 18 19
20 2122 232425 26
2728 29 30   

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤ格納です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 09:58:57
YOKOHAMA iceGUARD iceGUARD SUV G075 225/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 14:30:59
8/10のいろいろ♪(その2・お墓掃除 編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 06:28:16

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
妻が乗っていたキャストが壊れて、すぐに乗れる中古を探してました。 ただ、能登半島地震の影 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
令和7年(2025年)4月24日に納車♪ 前車が3台連続Dゼルエンジンだったけど、今回初 ...
イタリアその他 ピナレロ X1 イタリアその他 ピナレロ X1
終の一台? リムブレーキのPINARELLO RAZHAに9年乗って、ディスクブレーキモ ...
イタリアその他 ピナレロ ラザ イタリアその他 ピナレロ ラザ
クロスバイクの「ランちゃん」に乗って6年 そろそろ ロードにステップアップしたくなり・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation