昨日、エクさん車検でDラーさんへ♪
代車としてきたのが
シルフィ君でした
なかなか いいクルマですねぇ~(*^-^*)
でっ 今朝はけっこうな雨
シルフィ君 撥水処理されてないから、前が見にくい(;´・ω・)
ワイパーが動くと視界スッキリですね(^_-)-☆
仕事を終えて帰宅途中
コンビニが新装開店♪
お寿司、サンドイッチ、スイーツが安くなってました(笑
でっ
これ気になる(;´・ω・)
なにはいってるんだろう?
仕事でまとめた書類を発送するために、郵便局よってから・・・
ドライブへ(爆
能越道で高速直進安定性を確認(笑
エクさんの4WDとは違う感覚で安定してますね
「七尾城山」インターの次の「大泊」インターで降りて
富山県へ♪
ここってけっこうなワインディングが続くんですよねぇ~
海沿いなんで、自転車で走っても気持ちいいです♪
でも 夜だといい景色が見えないですね(^^;)
ほんと 軽いっていいですねぇ
エクさんに比べてロールセンターも低いし、エクさんと比べたらロールも少なくてスルーっとカーブをこなしていきます♪
もしかしたらエクさんより速い??
って18万5千キロ越えて足回りへたり気味のエクさんと比べてもねぇ~
でも単純にタイム計ったら、エクさんのほうが4WDとDゼルのトルクで無理やり回るから速いんでしょうけど(;´・ω・)
気持ち良さならシルフィ君かもしれない(^^♪
で シルフィ君
50キロで回転数1000回転ちょっと 70キロでも1200回転しか回らないんですねぇ~
そこでODスイッチを切ると
3000回転へ 70キロだど3500回転ほどになります
70キロ3500回転でアクセルを踏み込むと、瞬間的に4000回転ほどに跳ね上がります
カーブの途中でハーフスロットルにすると回転が3500回転ぐらいに「すー」っと下がっていきます( ˘•ω•˘ )
でっ 出口でアクセル踏み込むと瞬間的に4000回転に
アクセルを踏み込むと4500回転ほどまで上がるんですけど、踏み込んでる最中に回転が3500回転ほどに下がっていきます( ˘•ω•˘ )
なんかアクセルの動きとはリンクしないで回転が3500回転と4500回転の間をいったりきたり・・
めっちゃ気持ち悪いし、リズムがつかめません(; ・`д・´)
やっぱ こうゆう走りするクルマじゃないのね(=゚ω゚)ノ
シルフィ君は70キロ前後のスピードで1000回転~1500回転ぐらいで「ゆるゆる」と走るのが似合ってますね(^_-)-☆
二日間で燃料系半分くらいになっちゃった(爆
シルフィ いいクルマですねぇ~
セダンも欲しいけど、まだSUVで遊びに行きたい(笑
夕方、担当のお兄さんから電話があって、エクさん明日の午前中には完了すると
明日が楽しみであると同時に シルフィ君返すのさみしいなぁ~(^^;)
Posted at 2017/09/08 00:52:08 | |
トラックバック(0) |
くるま | クルマ