• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とど@のブログ一覧

2017年09月17日 イイね!

9/16のいろいろ♪(ツール・ド・のと1日コース編)

今日(9/16)はツール・ド・のと400の1日コースに参加してきました♪


朝4時半起きで、朝ごはんにカレーをガッツリ♪
自転車は15日の前日受付ですでにスタート地点にいってます。

私は6時半にココスケさんちに到着
そして、ココスケさんの奥さんに会場まで送ってもらいました(笑

ココスケさんの奥さん、体調が万全でない中、送って頂きましてありがとうございました(^^♪

会場に到着すると



なんか雰囲気がありますね♪
気分が高まります(笑




スポーツサイクル イシノさんもサポートとして参加されてます。



ココスケさんがディレイラーの調整してもらい、調子が良くなったそうです(笑




「ラザ」ちゃんも見てもらって、問題なし♪
某・TV局のカメラがその様子を撮影してました

この映像使ってくれるかな?(^^♪


いつもの



看板前は記念撮影の順番待ちで渋滞ですね(^^;)




でっ 近くにいたお兄さんに二人の写真撮ってもらいました(笑




開会式、スタート地点となる自転車競技場です
あのバンク一度は走ってみたいんですけど、ほんと壁ですね(;´・ω・)

開会式で来賓やゲストライダーの方々の挨拶があって



8時半にスタート♪

私たちは8時45分ごろになったのかな?
ちょっと記憶があいまいです(=゚ω゚)ノ

今年は参加人数が600人ほどとちょっと少なかったみたいですねぇ
そのおかげ?なのか白尾近くまでは渋滞気味でしたけど、それ以降は比較的順調に流れました
去年はけっこう走っても渋滞してたんですけどね



10時頃 第1エイドに到着♪



ここではゆで卵が貰えます(笑

でっ ここは早々に出発して 次の




10時20分ごろ 特別エイド 日産羽咋店♪
トイレ借りて、スポドリ頂きました(笑

工場長さん F1 出してくれる予定だったそうです(爆

ほんとにありがとうございました(^◇^)

このあとも順調に
去年大渋滞した羽咋市の某・交差点も順調に通過
気多大社を超えたあたり、信号もない一本道ですけど、ちょっとペースが遅い自転車で詰まり気味に(;´・ω・)

急にゆっくりになってブレーキ掛けたり、追い越すためにダッシュしたりとけっこうしんどかったですね

台風の風がきついかなとおもったんですけど、前の人にくっついてはしってたんで、そこまで気にならなかったです

と いうことで 順調に走って



11時15分ごろ第2エイドに到着
ここまでで約50キロの走行ですね

能登ロイヤルホテル ここで昼食です

お昼は なんと



バイキング形式(=゚ω゚)ノ

いろいろな料理に目移りしますけど、ここで食べすぎると残りがきつくなります(爆




と いうことで、軽くとはいいませんが、食べすぎにならないようにしました(爆
朝もカレー 昼もカレー(爆
でも これでおなか一杯になり、結局コーラは開栓せずに返しました

でっ ここでココスケさんにトラブル発生!



グラスのツルが(@_@)

いやぁ 向かい風の中でグラスがなくっちゃ走れませんよねぇ~
でっ ホテルの人に聞いてみたら



瞬間接着剤もってきてくれました
さすが 能登ロイヤルさんですね♪

でっ グラスの修理のあと、12時ごろ能登ロイヤルを出発♪

ここからは一部区間ですけど、追い風になってけっこういいペースでは走ることができました
それと、私らのペースより若干早いグループの後ろについて、引っ張ってもらいました(笑




そして12時30分ごろ 第3エイド増穂浦休憩所に到着
ここまでで67キロ

お昼ご飯食べたあとでしたけど



バナナがおいしかったぁ~
なんか「身にしみる」感じでした(笑

ここでトイレ休憩と甘めのジュースを補給 あと




タブレットで塩分、クエン酸補給(爆

もっと入ってたんですけど、ココスケさんにもお裾分け♪

ここもすぐに出発♪


ここからも私たちよりちょっと早いグループに引っ張ってもらいながらの走行
そらはずっと曇りでしたね
雨は論外ですけど、カンカン照りもまたつらいので、走るん分には気温もそんなに高くなく、気持ちよく走れました(笑

でっ 



13時50分ごろ

最終エイド 門前CPに到着♪

このころにはお尻が痛くなってきました(爆



ここではバナナやチョコにコーラで補給♪

それと



「後半で差をつけろ!」ってことで、最後の峠越えに向けて簡易ドーピング?(爆

飲んですぐに効果がでるものじゃないんでしょうけど、ある種の「これ飲めば大丈夫!」って自己暗示ですよね(爆

と いうことで 今年は峠越えで20台ぐらいパスしました(笑
もっともスピードレースじゃないんで、皆さんそれぞれのペースで走ってるんですけどね(^^♪





峠の頂上
ココスケさんちょっと遅れて到着
ちょっとバテ気味です(^^;)

まぁ ここをこえれば残りは基本的に下り坂なので

無事に



ゴール♪



完走証もらいました(笑

自転車を片付けてから



ふぐ鍋頂きました
おいしかったぁ~(笑

そのあと



ねぶた温泉で、汗と疲れを洗い流して

じもとに帰ってから




乾杯♪

いろいろつまんだ後



釜めしで〆ました(笑




ココスケさんのサイクルコンピュータだと118キロ走ったみたいですね(笑

天気も最後まで持ったし、今年も楽しいサイクリングでした♪

各エイドのお世話をしてくださったスタッフさん、交差点で誘導してくださいったスタッフさん交通推進隊の皆さん、沿道で応援してくださった皆さんにほんと感謝ですね♪

家に帰ったのは21時過ぎ ほんと1日コースで遊んできました(爆

今年はココスケさんとこに忘れものもなく帰ってきました(爆



来年も参加したいです

ねっ ココスケさん♪


関連情報URL : http://tour-de-noto.com/
Posted at 2017/09/17 03:05:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | チャリンコ | 趣味

プロフィール

「[整備] #エクストレイル エンジンオイル交換(1回目)4,510㎞ 4,510㎞ https://minkara.carview.co.jp/userid/221374/car/3736839/8339277/note.aspx
何シテル?   08/20 10:31
典型的な"O"型、双子座の性格? です。 洗車大好きなマイペース人間ですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     1 2
3 45 6 7 8 9
1011 12 1314 1516
17 18 192021 22 23
24 25 262728 29 30

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤ格納です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 09:58:57
YOKOHAMA iceGUARD iceGUARD SUV G075 225/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 14:30:59
8/10のいろいろ♪(その2・お墓掃除 編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 06:28:16

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
妻が乗っていたキャストが壊れて、すぐに乗れる中古を探してました。 ただ、能登半島地震の影 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
令和7年(2025年)4月24日に納車♪ 前車が3台連続Dゼルエンジンだったけど、今回初 ...
イタリアその他 ピナレロ X1 イタリアその他 ピナレロ X1
終の一台? リムブレーキのPINARELLO RAZHAに9年乗って、ディスクブレーキモ ...
イタリアその他 ピナレロ ラザ イタリアその他 ピナレロ ラザ
クロスバイクの「ランちゃん」に乗って6年 そろそろ ロードにステップアップしたくなり・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation