朝6時に嫁はンの実家(福井)を出発して、姫路城を見学後、18時ごろ
出雲に到着♪
最初の鳥居をくぐって
石畳の参道を走って
到着♪
福井から約500キロ
エクさん 御苦労さまでした(^_-)-☆
宿泊したのは
「竹野屋旅館」さん♪
広い畳敷きのロビーがいい雰囲気ですね(笑
綺麗な中庭もあります。
「竹内まりや」のアルバムジャケットの撮影も行われたとか
ロビーのお土産コーナーの一角に「竹内まりや」コーナーがありました(笑
到着してすぐにお風呂へ♪
貸し切りでした
温泉ではありませんでしたが、おおきな湯船にかしきりで浸かるってのはやはり気持ちがいいですね♪
疲れも癒されます(^_-)-☆
そして 夕飯♪
献立表です。
そして
膳菜、前肴、造豊 です
中居さんが料理を一つ一つ説明してくれました♪
縁結び椀です
焼き物はのどぐろの塩焼き
これもおいしかったんですが、いつも社長との会合で使ってる某・「ぼうぼう」って魚屋さんがやってる居酒屋さんのほうがおいしかったかな?(^^;)
椀物♪
強肴♪
お凌ぎの蕎麦サラダの写真は撮り忘れました(^^;)
ご飯ですね
デザートは黒糖葛餅と焼きリンゴでした♪
お酒は「ヤマサン正宗」を頂きました
ほんと サラっとしたおいしいお酒でしたね(*^_^*)
おいしいお酒においしい料理にと満足でした(^_-)-☆
食後に
夜の散歩にでましたけど、ほんと 人がいませんでした(;^ω^)
高校生と思われる若い人が2~3人ランニングしてるくらいでしたねぇ
旅館の下駄の「カランコロン」って音が響いてました(笑
夜の旅館も風情がありますね♪
エクさんも光ってました(爆
酔いも冷めたころ、もう一度お風呂に入って この日は就寝
翌朝は5時起き♪
またしても貸し切りでした♪
朝ぶろで身を清めて
6時に出雲大社を参拝 (詳細は後程)
参拝を終えてから
朝食を頂きました(*^_^*)
朝も中居さんが料理を一品一品説明してくれました
とても親切でしたね
お昼から雨の予報でしたけど、朝からしっかり降ってましたね(;^ω^)
エクさんもバッチリ雨を弾いてます(爆
「竹野屋旅館」 いいお宿でした(笑
9時ごろチェックアウトしましたけど、お昼過ぎにまた戻ってくることに( ^ω^)・・・
つづく
Posted at 2018/05/06 02:50:55 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 旅行/地域